ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆☆☆ 仔犬達はすくすくと育っています(既にお気入りが)~水曜日・・・

2014年05月14日 | トリプルスターの日常

    

完全離乳となってマリアは絶食スタート、気の毒ですが頑張ってもらわねば、、、。
必然的にジジババが子犬と遊ぶ時間が増えました。
仔犬達はどの子も平均して良く育っています。
人の声や身体つき等を目視して認識できるようになりました。
既に人を区別して、甘える子も出てきて、、、
今回も、マリアの子供達には不思議な強さを感じています。




◇早朝の庭の片隅で・・・
保育室の敷物を替えたり、掃除の間、仔犬達は庭に出され屋外の風に当たって気持ち良さそうでした。

イエローの男の子はとてものんびり屋さん。何となく頼りがいのある牡になりそうな気配がします。

イエローの女の子はとても勝気でお転婆さん。胆が据わった強い目つきを見せる時が有ります。

ブラックの子達はオスもメスもそれぞれ可愛い顔をしています。特に女の子は飛び切り可愛らしく、騙されてしまい
そうです。

時期尚早の感が有りますが、イエローの女子は間違いなく手放せない気がしています



牡は黒も黄色も甲乙つけがたく、迷う事になりそうです、、、、






 今回も、選ぶ基準は「気性」がもっとも重要視されます。
※ジェイクの子供はある良い一面を持っていて、それを守って行けば発展が更に望めそうな気がしています。

◇来週から本格的に仔犬達の生育に力を入れます。
そして選別のタイミングを見計らい、犬舎に残す子を選び出します。
牡と牝と二頭を残し、四頭の子供たちは手放すことになりそうです。
巣立つ子たちは、気に入ってくれる良い方が現われるのを気長に待つことになりそうですヽ(^o^)丿



◇今 お預かりの子は、昨日入舎したRちゃん一頭だけです。
Rちゃんの課題は、「減量」にあります。
現時点で危険な状態と言って良いほど肥満していて、他の犬達と遊ばせるにも気を遣う程です。
減量用の療法食を注文しました。日量200gで我慢させなければなりません。
試験的に10日毎に血液検査を行う事を予定しています。

知らせです 『夏のホームカミングディー』は六月八日に行います

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 数頭のLaBが優しい里親さんを募集中で~す。  無 償 譲 渡 
明るく元気で 誰でも朗らかにしてくれる 良い子(LaB)達ですよ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした一息つかれましたらWanクリック 御願いいたしま~す。
そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。

≪大震災関係参考サイト≫

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

Websiteへは    此方から* 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする