ひとまず哺乳などの子育てが一段落した母犬マリアは、自身の回復のためのリハビリを開始しました。
梅雨入り前には90%の回復を果たし、夏前までには暑い夏を乗り切る為の体力を付けておきたいと
考えています。
慎重に無理なく確実に、、感謝の気持ちを忘れずに毎日楽しいリハビリを心掛けていく心算なのです。 マリアへ・・・
感謝を込めて、、、。
◇今日は静かな公園へ出かけて、ふかふかした緑の芝生の上を気ままにウォーキングして来ました。
離乳食を食べる様になった仔犬達への哺乳を止めてから、需要の絶たれたマリアの乳房はかたく張っています。
痛かったり、熱を持ったり、不安だったり、今マリアの自覚する体調は良く無い筈なので、出来る限り気分転換に
もなる様なメニューのリハビリを心掛けます。
無理のない軽い運動を心掛けて行くには、慣れた運動場や静かな環境の公園などがぴったり適しています。
どうやらマリアは、運動場より少し離れた公園の方が好きらしく、楽しそうに目を輝かせてくれます。
今日は、東側にある野球場の外野の芝生が殊の外気に入ったようでした。
歩き疲れたのか、大きな自然樹形を誇る楡の木の木陰に身を横たえて寛ぐマリア。
途中で拾ってきた枯れ枝を齧って、気晴らしに熱中するマリア。 あわわわわ、、、、、上あごに挟まってしまいました
ドジな処がマリアの憎めない処。
二時間近く、歩いたり寝転んだりしてのんびりできたマリア母さん。
さて時間になって、帰りを促すと、いかにも名残り惜しそうに何度も何度も振り返っていました。
明日、同じ時間にまた来ようね。
明日は今日より長い時間遊べるかもしれないね、、。
◇帰宅後のマリアは、、、
◇車載のクレートの中では鼾を掻いていたマリア。疲れたんですね。
帰宅後疲れを癒す特別なスープを飲んだマリアは、グルーミングテーブルに載って軽いブラッシングを行ってから
身体全体をかたく絞った濡れタオルで拭いてあげました。
特に固く張っている乳房へは、希釈したアストップをスプレーしてから、丁寧に濡れたタオルで拭いてあげました。
顔を拭くときに見せるマリア独特の表情、今夜はなんとなく微笑んでいるように見えました
お知らせです 『夏のホームカミングディー』は六月八日に行います
&
お申し込みはお早目にお願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
数頭のLaBが優しい里親さんを募集中で~す。
無 償 譲 渡
☆明るく元気で 誰でも朗らかにしてくれる 良い子(LaB)達ですよ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした一息つかれましたらWanクリック
御願いいたしま~す。
そして此方にも
にほんブログ村
ポチッと一押し願います。
≪大震災関係参考サイト≫
東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。
Google 震災情報特設サイト
Yahoo 復興支援サイト
ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp
情報発信中