ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆☆☆ 冬の一日/北関東自動車道沿線の町へ~金曜日・・・

2016年12月16日 | トリプルスターの日常


真っ白に 霜の降りた朝でした。

気温は 運動場の北側でマイナス3度を記録。

北風の強く吹く中、茨城北部~栃木県への出張となった。

陽光が眩しく、車の運転には終始サングラスが必要な一日でした。


あっと言う間に元気が戻った ジャスミンさん

 

東北自動車道~北関東自動車道

今日の目的地は @桜川市(茨城)~@上三川町(栃木)~@壬生町(栃木)

高速道路は比較的に空いていたが、北風の影響を強く受けるところもあって走りやすくはなかった。

料金所への出入り

やはり年末なのか、逆走の車にこそ遭遇しなかったが道を迷ってか?停車している車が何台かいましたね。

壬生にあるハイウエイオアシスには、行きも帰りも立ち寄った。

トイレを利用して、焼きアユを食べた...。 喉が渇き、ビールが飲みたくなる。。。

プレハブの売店では、野菜と蕎麦の粉を買って帰った。 年寄りらしい買い物でしょうね...。

さて本日の走行距離は、280キロ弱だった。

今日の飼育相談は、老犬が二か所と間もなくシニアの仲間入りをする子が一か所で、都合三頭のラブをみた。

寒い地域に住む子達なりの注意すべき点があって、出来るだけ無理をさせずに長生きを目指して欲しいと願い

、飼い主さん達には「目から鱗」のアドバイスが出来たと思います。(聞いてくれればのお話ですがね...)


元気な老犬たち・・・

家を出る時から出先にいる時まで、Kkoさんにはひっきりなしに電話のかかってくる日でした。

電波状態の悪い場所が多く、とぎれとぎれの話を聞くのも大変でしたよ...。

ふらつき、歩行不安定、座り込みなどの症状が出て心配された子に特効薬を飲ませてみて、あっと言う間に

症状が改善された。

痛みや痺れ、浅からぬ違和感から解放されたワンコは、先ず表情が明るくなって素早く動くことが出来る様になる。

それを一番嬉しく思うのは、やっぱり犬の事で頭がいっぱいの飼い主さんであろう。

然し、障害が治ってしまったわけではなく、加齢による疾患はそのままなのだと言うことを理解して欲しい。

 元気になったからと言って、若い時のような散歩や外出は極力控えなくてはならない。

老犬には、飼い主さんの「見守り」が大事な意味を持つ。

 

温かくして、急かさないで、のんびりと一部始終を見守ってあげることが大切だと思います。

 

シニア犬予備軍たち・・・

間もなくシニアの域に入ろうとするワンコ達の管理にも、実は大いに気を使って戴きたいのです。

いくら元気そうに見えても、実は....と言うことが得てして有るのです。

6歳を迎えた子には、出来ればレントゲン等による「検査」を定期的に受けさせる事が無意味ではないと思います。

熟練した獣医師であれば、脊椎などに起こっている加齢性の変化を見逃さずに指摘してくれることでしょう。。。

 

蕎麦掻きの季節ですね

今夜は 「いずるや」流のやり方で、蕎麦がきを作って貰った。

決められた配合で水からこしらえる作り方であり、仕上がるに連れて蕎麦の香りが否応なしに鼻孔をくすぐる。

多めに拵えて貰ったので、Kkoさんはティファールの鍋を使った。出来栄えは上々

おろした大根に柚子の皮をたっぷりと刻む。葱を刻んだ薬味もあった方が良い。

昼間食べる時は、なんといっても下したての「山葵」が有ると好い。

蕎麦がきは、地方独特の食べ方が有って研究?のし甲斐が有る。

山遊びの好きだったジジイは、東北地方で食べた蕎麦がきの味が頭にこびりついている。

それは、固めでしっかりとした蕎麦がきだった様に記憶している。

※疲れて帰って来て、顔を洗った後に5時頃から飲み始めた。

日が暮れて行う子犬のトレーニングを割愛して、そのまま夜まで飲んでいた。

熱っつい蕎麦がきは、なんともお腹に優しい食べ物です。

おやすみなさい。。。

 

 今月の言葉...

 守りの基本は正しい構え。 (日々研鑽 基本の動作)

by 広岡達郎

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カレンダー Triplestar Labradors Calendar 
トリプルスターの予定表です。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

≪大震災関係参考サイト≫

被災地の復興を支える未来のリーダーを育てるために。
子どもたちが震災の悲しみを乗り越える学びの場を守るために。

 

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト 

「平成28年熊本地震災害義援金」日本赤十字社  「平成28年熊本地震義援金の募集」 熊本県

 

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

          

 

 

 

           
 

この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
ブログランキングへの応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする