ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆『ホームカミングディー・2006 Summer』

2006年05月15日 | トリプルスターの日常

  14 May
五月晴れの空の下、トリプルスター恒例のホームカミングディーH・C・Dが行われました。

 


  前日の土曜日まで雨が降り続き開催が心配されましたが、今まで何年間も一度も中止や延期になった事の無い≪ジンクス≫は今回もイカンなく発揮され?無事開催の運びとなりました。(早朝から会場準備に余念の無いスタッフの皆さん。)

  今回集まった50余名と30数頭のワン達、
一日を十分に楽しんで下さい!のご挨拶をさせていただきました。


  お集まりの皆様は、、、、、、、、、今か今かと、、、、、。


  ツイニ、美味しい「特製料理」の数々を食べ、、、、、、、、、。


  ワン達との楽しいゲームに興じたり、、、、、、、、つい本気モ~~ドに、、、、。


  そして、こんな美味しい賞品を頂いたり、、、、、、、、、。


  最高の一日を≪堪能≫しました・・・・・・!!!!!!!


楽しい写真や、数々のH・C・Dならではの出来事はこれから随時公開いたします。
メンバー専用の「写真集」もまもなく公開予定です。コウご期待です~~~~~。


クリックお願いします!
にほんブログ村 犬ブログへ
此方も、御願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
今日のお天気!
天気予報コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆東京南ラブラドールレトリーバークラブCH(単独)展

2006年05月12日 | ショーイング

12 May


   過日行われた『東京南ラブラドールレトリーバークラブCH(単独)展』では、久し振りに楽しい気持ちでショーイングをさせていただきました。


早朝から会長の「木村先生」はじめ、副会長のFさん、大会実行委員の皆さんが総出で会場の設営にあたられていました。


私達は、ブリーダーの立場でショーイングしていますので出来るだけ運営や出陳者(愛犬家の方々)の足手まといにならない様に心掛けております。


今回の様に整然とショーの「ルール」が守られ、会員の方々の楽しい様子を拝見できて、流石歴史あるラブラドールクラブであるなとの実感を新たにしました。私のあまり好まない「オタク」っぽい方々も多く見受けられましたが、それはなんと言っても会長自身が自信満々な筋金入りの「オタク」様なので、、、只々脱帽でありました、、、。


真っ赤な絨毯の素晴らしいリンクは、ショー開始までけがされる事無くジャッジの管理下に於かれていました。(何処のショーでも良く目に付く練習風景はありませんでした、本来ショー開始前のリンクでの練習等はルールで禁止されている事は誰しもお判りの事、当たり前の事なのですが・・・・・・)


 リンクの周囲には季節の花のポットが綺麗に並べられ、心が和みました。(終了後沢山のポットを戴きました、有難うございました。)


会場を囲む様に設置されたパドックや、レストランの様な観客席には和やかな談笑が絶えませんでしたし、旧交を温める微笑ましい光景も見られました。


ハイセンスな社交場に紛れ込んだ様な一日は、好天にも恵まれ沢山の方との楽しい思い出を作ることが出来ました。


我が家のワン達も、沢山の方々に撫でられたり、煽てられたりで大満足の一日だったようです。


こんなラブラドールのショーが沢山開催されるといいですね。

クリックお願いします!
にほんブログ村 犬ブログへ
此方も、御願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
今日のお天気!
天気予報コム

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆栄養補給

2006年05月11日 | 閑話休題

10~11 May


昨夜から雨模様、早朝まで強い雨音がしていました。


昨日は、仙台からMrs,Misakoがやって来ました。私とYurinaは午前中のケンネルワークを済ませ、急いで家に帰ってお出かけの支度をしました。


かねてからの約束で、二人に「うなぎ」をご馳走する予定になっていました。


ワン達の匂いのする作業衣?から、「うなぎ」を食べるにふさわしい服装に着替え、いざ出陣。


私の良く利用するS町の「まつもと屋」へ、此処の「鰻」は先代からの付き合いで20数年前から好んで行く店でした。


南千住の「尾花」に比べ柔らかなつくりは女性向かもしれないのですが、女性を案内するには店構えにやや難があるのが、、、、、、、、、、玉に瑕です。


12時半頃店に着き、既に注文済みの「鯉の洗い」二人前と2500円の「鰻」(ご飯と鰻の蒲焼は別に重ね重に入っている)の出来上がりを待ちます。


私はその間「ぬる燗」二本を頼み、肝のニコゴリで胃にスタンバイを掛けて置きました。二人の美女にも「肝のニコゴリ」を試食願いましたが難なくクリアされ嬉しくなったものです。


先ず「鯉の洗い」から出てきます、此方の「鯉」は岩手県産の身のしまって上品な、且つ程よく脂の乗ったプリプリの絶品で、美女達はいたく満足の様子でした。


食べ終わる頃メインディッシュの「うなぎ」が登場、キラキラと脂の浮いた「鯉こく」と、さっぱりとした「胡瓜の漬物」が付いていました。昔は手つくりの漬物であったのですが今は「お婆」が作らなくなって出来合いのものになってしまい残念であります、、、。


いつも予想を裏切る事無く、ほろほろと柔らかな香ばしい鰻を堪能(私はいつも尾っぽ側の半身から頂戴しますが、、、、、)しました。美女達も「美味しい」を連発し召し上がってくれるので大満足!「まつもと屋」の鰻は、吉野川産の天然鰻を山から湧き出る綺麗な水で養育したものを使っています。


美味しい物を食べて、慣れない環境で疲れのピークに達していたYurina の気分が変われば幸いでしたし、仙台からやって来たMisako さんのお腹が満足できれば私も満足でした、、、。


 今日11日は、スーザンのパピーを見に都内から熟年のご夫婦がいらっしゃいました。55日目になったヤンチャな仔犬に満足されていました。


午後のひと時、女性陣はハンドリングのレッスンに余念がなく、蚊帳の外の私は痛む足を引きずって花の写真を撮りました。


     


夕方にかけて「うたた寝」をしていた怠け者の私でしたが、女性陣は働きまくった様子でした、面目ありません!


  今年の菖蒲はひと際綺麗でしょう。 


明日からはホームカミングディーの準備で忙しくなります、今晩の夕食は美味しいものを堪能しなくては、、、、、。


 南房総「白浜」から送られてきた『ソラマメ』、初夏の奈良から送られてきた『柿の葉寿司』、仙台湾で採れた『まガレイ』の煮付け、厚揚げの焼き物等が並ぶ食卓。女性陣は「杏のお酒」、私はラグビー三冠に輝く「東芝府中BRAVE☆LUPUS」の記念吟醸酒で乾杯の夜でした。

クリックお願いします!
にほんブログ村 犬ブログへ
此方も、御願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
今日のお天気!
天気予報コム

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆花冷え・・・・・お~さぶ

2006年05月09日 | トリプルスターの日常

09 May

まるで三月のような気温の「涼しい日?」が続きますね~、毎日小雨模様でハッキリしませんが花や野菜への「水遣り」に気を使うことが無くて楽が出来ます、、、、、、、、。

   簡単なテスト会場の設営です

かねて予定していた、元気な9頭の「スーザンパピー」達の『行動テスト』が運動場にて行われました。


   性格と関係すると考えられる『神経伝達物質関連遺伝子多型』との相関を調べるため、先ず口腔粘膜の採取を行います。


   様々な『行動テスト』が行われますが、大きな音などへの反応や持ち上げられたりひっくり返されたりの初めての経験に対しての反応はナルホドとうなずけるものがあります。


     ワンと啼くぬいぐるみの太郎君に挑戦

生まれてはじめての屋外にも拘らず、午後の4時間を元気に堪能した9頭の「ツワモノ達」でした。


   この日は東京からビリー君もやって来ました。お土産は美味しい美味しい"FLORA"(世田谷区・用賀)の丸ごとアップルパイ他、お酒やらケーキやらいっぱい戴きました!

ビリー君のオーナーYasue氏はP-Starのお友達です。こんなお店をやっています、Johnan Jeep Petit http://www.johnanjeep.jp/ お好きな方は是非お店を覗いて見て下さい。
いずれ(まもなく老後)私達も、お洒落にレストアされた≪カプリスワゴン≫のフルサイズにお気に入りのラブを乗せて週末のナイトクルージングを楽しむ予定です。


 過去にはこんなユーコンに、「陽気なフラッティー」と「頑固なラブ」を乗っけてショーイングを楽しんだ良き時代も有りました。

クリックお願いします!
にほんブログ村 犬ブログへ
此方も、御願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
今日のお天気!
天気予報コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ゴールデンウィーク

2006年05月05日 | トリプルスターの日常

5 May


 今日はこどもの日・開放された運動場には三々五々常連達が集まりました。


元気な少年も来ました。  


 こんな美味しいものも、毎日食べました。


お父さん達は美味しいビ~ルを、心行くまで呑んでいました。  


    ワン達もの~~んびりと、、、、、。


  りりいは奈良から遠路遥々来てしまいました、、、。


   クララは娘のナナちゃんに会えて良かったね。


運動場は花盛り


  こんな花や  こんな花も咲いて


  僕たち、楽しかったよ!


皆さん、ゴールデンウィークは如何でしたか?


クリックお願いします!
にほんブログ村 犬ブログへ
此方も、御願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
今日のお天気!
天気予報コム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする