マギーの三匹の子供達、よちよち歩いて遊び始めました。
離乳食を与える機会をうかがっているのですが、まだ、歯が生えて来ていません。
どの子も、確かめるためにしゃぶらせた指先に、犬歯の先だけが僅かにチクリと感じます。
子犬達は「新生子期」から「移行期」と呼ばれる大事な時期に差し掛かっています。
目が見えて、声も出せて、よちよち歩けて、活発な行動をとるようになって来ました。
母犬のオッパイだけでは、物足らなくなる時期が来たようです。
兄弟同士のバトルの真似ごとも始まり、お腹もすく事でしょう。
少しづつ、離乳食を与えてみたい頃なのですが、この子たちの歯はどうしたのでしょうか?
◇「移行期」この言葉は、子犬の発達において非常に大事な時期の到来を示しています。
子犬達が持っている全ての感覚(見る・聴く・味わう・熱や痛みを感じる等など)が目覚め始める中間段階と考えられ、将来、家庭犬
として社会生活を送るための準備段階にあると考えられています。
◇動物学者のエーベルハルト・トゥルムラーは移行期を、「本能のままにしゃぶり、眠っていた時期から、周囲の環境を活発に調べる
と言う変化の時期であり、兄弟犬と初めて接する様になる時期だ。この時期に、成犬の持つ多様な病原菌も子犬に広められる。」
と特徴づけています。
◇「新生子期」の子犬は、感覚に目覚めた事を示す幾つかの兆候を持っています。
生後10~12日前後に目と耳が開き(見えたり聞こえたりするわけではない)、16~18日目の頃からぼんやりと目が見える様になる
と言う事が確認できます。聴覚の方も同様で、嗅覚もまた周囲の刺激に反応を示すようになります。
そして僅か数日のうちに、子犬達はお互いを舐めはじめる(調べ、確認する)行動をとるようになり、やがて、せっせと口を使って自分
の回りにあるものを、調べ始める行動を見せるようになります。
◇「移行期」の特徴は、胴胎の兄弟達の耳や鼻や口を、自分の口で点検したり、産箱内のあらゆるものの点検を終えて、巣(産箱)
から離れなかった子犬達の行動が、外部(産箱の外)に向けられ始めると言う事でしょうか。
科学的にも実証されていますが、巣との繋がりが弱まり、母親を追いかけたいと言う意欲が強烈に出て来る事が、子犬達の行動に
表れ始めます。
◇生後4週目以降は「刷り込み」の時期です。
この時期の子犬達の発達は、あらゆる面において驚異的と言っても過言ではありません。
私達ブリーダーは、この大事な時期における母犬と子犬の取り扱い次第で、子犬達が十分な社会性を身につけられるかそうでないか
の違いを、明らかに見せてくれる事を確認しています。
◇この時期は、よりよい気質を、一層増幅させるだけの効果の得られる大事なタイミングが潜んでいる時期と捉えても宜しいのでは
ないでしょうか。
ブリーダーにとって、他の大事な幾つかの作業を疎かにできない事と同様、「集中して子犬の管理」に当たらなければならない大事な
時期と言えます。
◇今日からK子さんは、自分で考えた幾つかの工夫を凝らして子犬の成長と母犬の挙動(行動)を見守ります。
その工夫によって、子犬が明らかに温和でおとなしい子になるから不思議です。
やはり、餅屋はモチ屋なのですね、、、、魚屋のポンコツは、此処でも素直に降参です。
◇奇妙な事に、歯の生えるのが遅い子たちは、それでも元気に正常な成長を見せています。
此処数日、体重の増加に僅かな変化が見られます。
母乳の量は足りていても、子犬の身体の要求するもの(栄養素)が変わってきている表れと、とった方が正しそうです。
何か良い食べ物を吟味して与えてみましょう。
楽しみが増えたようで、子犬の成長とともに嬉しさが増します。
業務連絡
秋の「ホームカミングディー」のお知らせ。
毎年恒例の秋のミーティングは、11月1日(日曜日)に行われます。
葉書によるお知らせは行っておりません。参加希望の方々は、Eメールで申し込むか直接電話で申し込んで下さい。
開催日時:11月1日 9:30集合⇒10:00スタート・16:00閉会。
会費等々:大人1000円・小中学生500円・5歳以下無料
久し振りの里帰りを、兄弟姉妹でワイワイにぎやかに楽しんで下さい。
父母犬、爺婆犬、ジジババが、お迎えいたします~
お早目のお申し込みをお願いしますよ~
皆さまも、今日もご愛読下さいましてありがとうございました。
これからも、気長にのんびりと読んでいただければ幸いと存じます~。
「ラブラドール」に関して、気になる事やご相談事等がありましたらお気軽にメールして下さい。
出来る限りお役にたてればと思っています。
そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。
さらにトリプルスターのカレンダーは此方ですご見学希望の方は、ご参考に願います。