トルコから石灰棚を眺めながら生活する日記

ラム子のロカンタ(日本食食堂)、
ゴールデンレトリバーとカンガル犬との日常を綴っていました。

忙しすぎ ~ラム子のロカンタ物語

2011-05-06 04:26:07 | ラム子のロカンタ(食堂)
今日のパムッカレ

毎日、ブログが書けないほどに忙しいです。
GWで例年以上に日本人が多いパムッカレ。
なんでもトルコ全土に日本人旅行者が多いそうです。

国内の自粛ムードとエジプトの政情不安があるからでしょうかねえ・・・

しかも、フライト代だけで一人20万以上、プライベートツアー、トランスファーで
来ている人が多くて、あの未曾有の大震災があった国なの?
と夢のようです。

被災された方に対しては複雑な思いもありますが、
日本はまだまだ元気なんだぞ、と海外にいる身としては
安心しました。

レストランは朝7時から22時ごろまで
夏の繁忙期のごとく、忙しいです。
やっと、ヘルパーさんが来てくれ、
多少は楽になりましたが、
とにかく、自分がもう一人欲しいというのが
本音です。

日本食を作ったり、ツーリストの応対、注文を受けるのも、
会計するのも自分。
うー、日本人のヘルパーが欲しいです

そもそも、メニューがいけない。
とにかく種類が多いのです。
日本人にもアジア人にも、欧米人が
喜びそうなものを(寿司はなし)揃えているのですが、
それが多彩すぎて、自分の首を絞めているのかも。

なんとか夏までに、メニューを整理せねば

本当は3つくらいのテーブルで、以前のように旅行者の皆さんの
相談に乗ったり、愚痴を聞いてもらったりするくらいの
余裕が欲しいですね。我が家の下、バス会社の隣で
趣味程度、暇つぶしに細々とやりたかったのに、
あのパムッカレ村長の嫌がらせで
今のところで、開業するしかなかった

このままでは本格的な繁忙期である夏まで体が持ちません。
細く、長くとは思いつつ、厨房や改装に
多額の費用がかかるので、頑張らなきゃいけません。
(借金はしたくないので、お金が貯まったら、
次に着手するって感じ)



ランキングに参加しています。ポチっとクリックお願いします。      
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする