トルコから石灰棚を眺めながら生活する日記

ラム子のロカンタ(日本食食堂)、
ゴールデンレトリバーとカンガル犬との日常を綴っていました。

若いっていいな♪

2012-03-09 23:59:35 | 日記
今日のパムッカレ

日本人旅行者がいっぱいです。
卒業旅行シーズンでもありますが、春休みを利用して、やってくる学生も
多いようです。

初の海外旅行でトルコだなんて~。渋いなあ・・・・
私の時代は英語圏というのが、主流だったけれど・・・

みんな、元気ハツラツで、お肌がピチピチ
若い人と接していると自分も若返った感じで
元気になりますね!

そんな彼らを見ると、何も言われなくとも、ご飯を大盛りにしちゃいたくなります

そんな中で、こうやって、卒業旅行など、海外旅行が出来る若者は
幸せなんだなと思った記事がありました。
良い人生見えぬ・友人できない…死に急ぐ若者

若いって、それだけで財産なんだけれど、そんなこと、年を取ったあとに
気づくもの。私も昔、ロビン・ウィリアム主演の『今を生きる』を見て、
感動はしたものの、実際のところ、本当に理解したとは言えないな。

とにかく、学生時代って、視野が狭い。いっくら、これから長い人生が待っているんだよと、
口酸っぱく言われても、実感出来ないもの。

私も何度も死にたいと思ったことがあっただろうか・・・
でもそのたびに、親を悲しませてはいけない、それだけで思いとどまっていた。
人間は生かされるもの。本当にそう思う。

津波でさらわれた無数の希望、将来、夢、そして尊い命。
生きていれば、いいこともあるよ、生きていてよかったと
思うことが絶対にあると言いたい。

死にたいと思ったら、是非、海外へ。
死ぬ気でバイトすれば、飛行機代くらい貯まるでしょ?
もしくは、親に借金して行かせてもらってちょうだい。

特に発展途上国に行ってください。
みんな良いも悪いも逞しい。
自分の悩みなんて、なんて、ちっぽけなことかって思えるかも知れない。
日本がどんだけ豊かな国か、自分が日本人がどんだけ、恵まれていたか
きっと分かるはず。
(でも、原発事故の終息が見えないから、複雑だけど)



ブログランキングに参加しております。ポチッと押してくださいませ
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする