今日のパムッカレ


義母が入院している。
義母は腎臓が悪いのだ。
遺伝なのか、夫も腎臓が悪かったし、
義兄の一人は透析を受けている。
ケントも遺伝か?
先日集中治療室から病室へ移った。
集中治療室にいたと言っても、隣の患者の肌着がめくれているとか
トマトが食べたいとか、意識がはっきりして普通に話をしていたのだ。
それでも、高齢だし、義父は今年の5月に旅立っているので
不安だ。


ところで、
デニズリ(隣の大きな街)に新規に寿司レストランがオープンしたんで、
行ってみた。

どうして、トルコ人経営の寿司屋はみんな醤油をなみなみと注ぐのでしょうねえ。
絶対余るのに、もったいない。
今度聞いてみよう。

ちょっと高めだけれど、美味しかった。
シェフは中国人とトルコ人。
場所も良いので、家賃も高いだろうし、
従業員がわんさかいたので、経費は膨大だろうと
同業者としていろいろと詮索しちゃった。
だから、一概にメニューが高いとは言えないかなあ。




義母が入院している。
義母は腎臓が悪いのだ。
遺伝なのか、夫も腎臓が悪かったし、
義兄の一人は透析を受けている。
ケントも遺伝か?

先日集中治療室から病室へ移った。
集中治療室にいたと言っても、隣の患者の肌着がめくれているとか
トマトが食べたいとか、意識がはっきりして普通に話をしていたのだ。
それでも、高齢だし、義父は今年の5月に旅立っているので
不安だ。


ところで、
デニズリ(隣の大きな街)に新規に寿司レストランがオープンしたんで、
行ってみた。

どうして、トルコ人経営の寿司屋はみんな醤油をなみなみと注ぐのでしょうねえ。
絶対余るのに、もったいない。
今度聞いてみよう。

ちょっと高めだけれど、美味しかった。
シェフは中国人とトルコ人。
場所も良いので、家賃も高いだろうし、
従業員がわんさかいたので、経費は膨大だろうと
同業者としていろいろと詮索しちゃった。
だから、一概にメニューが高いとは言えないかなあ。
