![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/94/65ea97e26f3b30632ad1d4580ffe3ca4.jpg)
ホテルのレストランのレジで発見!
50センチは超えるであろうロブスターがいる!
ホテルの人に
「大きいですね」とはなすと、
「もう一匹います」と場所を教えてくれました。
迫力ありますよ。
お盆にいつも起きそうな・・・・耳鳴り
昨日の朝少し、小さな音で・・・キィ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん
で、これから始まるの?と思ったら止まった
今年は・・・右足を痛めたので・・・耳は無し???
今朝の夢はですね・・・
検査結果の用紙をみながら、医師が
「腸に穴が開いていますよ」と言う。
え~穴ね~~~と思うぐらいのふるらんでして・・・
なぜこんなに冷静?と思って。
で、それ以上に真剣に「あの世へ行くの?」の経験をしているので
腸に穴が開いてるならふさげはいいのよね?とか、
その原因はどっからきてるの?と分析を開始していた。
人の体はいろんなことで反応をする。
起きている事○や毎日のこと、突発的な現象等などで、スト○スがかかると人は精神か体に反応をしめす。
それである部分に過剰に反応すると・・・現象として湧き上がる・・・
(そのほかにはもちろんスピリチュアルなことで起きることもある)
この世のスト○スなんて・・・消えはしないと思う。
いや、なんとか薄くはできると思う。
生きていくための優先順位とか愛の優先順位とかいろいろ考えて(まぁ早いはないしがお金とか愛とか・・)相手に○われていても“お金”のことなら、ある場所に、または“好き”を押し通すだけで女性ならある部分に反応を起こす。
男性もしかり。
ちなみに女性と男性は微妙に反応の仕方が違うので・・それは現実的にとらえ方を考えさせられる。
自分が理解できないことをすべてスピリチュアルに変換してなんでも○能者のいうことをすべて聞くのはどうかと・・・
すべてを「ご先祖様のせい」にするのは・・・どうかと・・・
(まぁ・・たまにそういう人もいますが・・なぜその人があなたのところへ来るか・・という理由があります)
起きた現象やストレスから離れるために・・いろんなことを学び始める人も・・気持ちはわかる。
でも・・・ちょっとびっくりすることも多い。
「大丈夫?」と。
ちょっと落ち着いてみませんか?
なんでもスピリチュアルにしてしまわないことです。
ふるらんみたいに現実とスピリチュアルな世界を両方見る人間にとってはなんとなく
「今日はこっちだな」と思うことができるけれど
ある意味、ご先祖様のせいにすると・・・ますます良くないと思うから・・・
自分のこと、受け止めないと、ね。
自分の解釈の仕方を変更したりしないと・・・
そして見かたやとらえ方を今の時代やこれからの自分の為に柔らかくしておかないと・・・
(道徳は基本だから・・ちょっと譲れないかも)
腸の夢を見たのは・・・
「そろそろ大腸カメラに行かないと・・」と思っているからだと思っています。
もう3年ぐらいたつかな?・・
・・で、夢の続き。
お医者さんと話をしていましてね。
う~ん・・で、いつ手術を受けようかな?と思っていたら・・・先生が
「ずいぶん落ち着いていますね」というので、
「起きた現象はきちんと解釈して、受け止めるようにしています」と言うと、
「珍しいですね、普通は取り乱したりするのですが」というと、
「先生の説明が良いからですよ。私も冷静に聞けましたから」と言うと、
「あなたは腹が座ってる(何回か言われたことがあります)んですね、こういう人はすぐ治る人です」とわらって言いました。
ええ、治して見せますわ。
腹の中の穴の開いた部分
いろんなことで腸に負担をかけることがあると思う。
食べ物や不規則な生活等、女性は特に便秘になりやすいし。
(相手に合わせてトイレに行く習慣があるからね・・・家族のことが優先で便意を我慢してあとにすることが多い)
でもちゃんとあの世に行く前にそれを処置しておきたい。
でないと・・・また同じ課題で生まれてくることは十分知っているし、お客様を通して充分見てきたし。
場面が変わって・・・
田舎の地図を見ている。
田んぼが多いのか、畑が多いのか・・・
そこに印が2か所がって・・・
そしていつの間にか「○○神社(大社)」と書いてある木の大きなお札を持っている。
大きさが・・・3~40センチで幅がふるらんが片手でぎりぎり持てるぐらいの幅で・・墨で書いた神社のお札を持っている。
と、もう一つが・・・木の札だけれど・・名前が見えないのか、まったく書いていないのか・・・
白木で・・ほら、神社さんとかから頂いてくるお札。
○○神社は・・・もう○年行っていない。
あの神社はとても大きいけれど・・
表向きには神様だけれど・・・
本当は○○族さんの・・・お墓になる。
昔は神道方式のお葬式だったし。
天皇様が○くなって神社を作るような方式だし・・・
○○神社にいかないとならないのかな??????と思っていたら右手に持っていた神社のお札が少しずつ薄くなっていって・・・
え?え?と驚いていたら目が覚めました
お盆なにの・・・神道のお話し???
ん?これって・・・お盆のお話しではなくて・・別件のことでのメッセージ???
(あることで今行動中)
あと半月でお盆。
お仏壇にたくさんお供えをして・・・あの世の人にお腹いっぱい食べさせてあげましょう
そして落ち着いてもらって・・・
だって・・やっぱり食べ物ってすべての基本。
自分の血も肉も・・・骨も。
そして食事の時間は・・・心も作る。
それと・・・良いお線香を立てて、喜んでもらいましょう
あ、もちろんお掃除はきちんとして、綺麗なお花もね