サラサドウダン(更紗灯台)【花言葉:喜びあふれ、明るい未来】
昨日は、4月29日・・・昭和の日・・・?あれっ、いつから昭和の日に変ったのだっけ。
昭和の日 オフィシャルサイト~昭和の日普及委員会
なんてサイト(←何のために、誰が作ったんだろう・・・)があるのですね。
4月29日は、もともと昭和の時代に「天皇誕生日」という祝日でした。
それが、昭和64年(1989)1月7日に昭和天皇が崩御されたことを受けて年号が平成
に改まり、「天皇誕生日」も平成元年(1989)から「みどりの日」となりました。
しかし、多くの国民の要望を受けて、平成17年に国会で「国民の祝日に関する法律」
(祝日法)が改正。
平成19年(2007)より「昭和の日」とすることになったのだそうです。
(そんなこと、知ってたって?失礼いたしました。)
このサイトの中には、年代別の昭和の思い出なんていうものも、ありました。
昭和と言えば・・・夢の超特急【新幹線】、東京オリンピック、鉄腕アトム
大阪万博、たくさんありすぎて・・・
あなたにとって、昭和と言う言葉から思い浮かべるものは何でしょうか。
うちで採れたフキで昔ながらの「きゃらぶき」を、山椒の若芽で「ちりめん山椒」を作りました。
・・・フキの灰汁で、指が汚くなりました~
どちらも、冷凍保存ができて便利です!
今日は、平成の歌姫『絢香』の歌う昭和の曲。
この曲を聴きながら、昭和の時代へと「心の旅」をしてみてくださいね。
絢香×武部聡志 - 心の旅(2008.03.28 our music 4)
昨日は、4月29日・・・昭和の日・・・?あれっ、いつから昭和の日に変ったのだっけ。
昭和の日 オフィシャルサイト~昭和の日普及委員会
なんてサイト(←何のために、誰が作ったんだろう・・・)があるのですね。
4月29日は、もともと昭和の時代に「天皇誕生日」という祝日でした。
それが、昭和64年(1989)1月7日に昭和天皇が崩御されたことを受けて年号が平成
に改まり、「天皇誕生日」も平成元年(1989)から「みどりの日」となりました。
しかし、多くの国民の要望を受けて、平成17年に国会で「国民の祝日に関する法律」
(祝日法)が改正。
平成19年(2007)より「昭和の日」とすることになったのだそうです。
(そんなこと、知ってたって?失礼いたしました。)
このサイトの中には、年代別の昭和の思い出なんていうものも、ありました。
昭和と言えば・・・夢の超特急【新幹線】、東京オリンピック、鉄腕アトム
大阪万博、たくさんありすぎて・・・
あなたにとって、昭和と言う言葉から思い浮かべるものは何でしょうか。
うちで採れたフキで昔ながらの「きゃらぶき」を、山椒の若芽で「ちりめん山椒」を作りました。
・・・フキの灰汁で、指が汚くなりました~
どちらも、冷凍保存ができて便利です!
今日は、平成の歌姫『絢香』の歌う昭和の曲。
この曲を聴きながら、昭和の時代へと「心の旅」をしてみてくださいね。
絢香×武部聡志 - 心の旅(2008.03.28 our music 4)