昨日を そして今日をありがとう

Demain il fera jour.
遠回りして歩きましょう 
素敵な景色に遇えるかも・・・

素敵な夫婦してますか?

2009-04-21 | 思いつくまま・・・
【お向かいさんの畑の柏葉紫陽花の芽】

春の明るい空に向かって、ぐんぐん伸びる紫陽花の芽!

                            
春は、ざまざまなものたちの息吹の聞こえる季節です。
ツバメも巣作りに懸命です。
仲良く昼寝のカップルの猫さんたちもあちこちで見かけます。

【カラスノエンドウ】
 
カップルと言えば、この頃、私よりひと回り以上年上のご夫婦が
揃ってお買い物をされているをよく見かけるようになりました。

同じような年齢の方達ですが、色んなご夫婦がいらっしゃいます。

洋服の雰囲気も揃えて、楽しそうに買い物をされているご夫婦もあれば
奥様に荷物を持たせて、さっさと先を行かれる旦那様。
また、その逆の方達も…

先日は、そのショッピングセンターの中で
突然大声で「もうやってられん!お前はどういうやつだ!!」
と奥様をお怒りの旦那様もおみえになりました。
もう、びっくりいたしました~!
人目もはばからずとはこのことです。

                            

そしてもう一方…
手巻き寿司のコーナーのところで
奥様が「今日は、ネギトロ丼にでもしましょうか。」
とネギトロのパックを手に取った途端に
「これは、手巻き寿司用のネギトロだぞ!そんなことも知らんのか!」
「全く、なんにも知らんやつだ!」と憤慨されておられました。
え??え?・・・
違うの?違わないでしょう??
呆れ顔の奥様は、無言でパックを戻されて
違う場所へと歩いていかれました。

いや~驚きます。
思わずその旦那様の顔をまじまじと見てしまいました。
こんな風に日常を送っておられるのでしょうか。
                            


【庭に知らない間に咲いていたこの花はなんていう名前だったっけ】
 そして、今日はこんなご夫婦に出会いました。
化粧品コーナーに、80歳は越えたのではと思われる
おじいさんとおばあさん。
おばあさんが顔をしかめて、化粧水の箱の裏側の
説明を読んでおられました。
どうも読みにくそうです。
(説明書きって、字が細かいですものね)
暫くすると、隣のおじいさんが違う箱を
手に取り言われました。
「おばあさん、これは肌のハリと潤いを保ち、
 美白にも効果があると書いてある
 これがいいんじゃないかね。」
「そうですか。それじゃあそれにしましょうかね。」

   【イワヒバの鉢植えの隅にスミレが咲いています】  

                            

なんて素敵なんでしょう。
うっとりと、お二人を眺めてしまいました。
特に変わったところのない、ごく普通のご夫婦のように見えますが
この歳になっても、奥様にはキレイにしていてもらいたい
そんな気持ちが伝わってきました。
目の悪い奥様に代わって、一生懸命説明書きを読んでおられた旦那様。

穏やかに暮らしておられるのでしょうね。
こんなお二人のようになりたいと思わずにはいられませんでした。

因みに、うちは殆ど一緒に買い物には行きません。(笑)


【サツキの花が咲きました】

今年のサツキは、咲く直前に霜にやられて葉が茶色になってしまいました。
  
                            

今日の畑から
 『パセリが元気です!』 
                 
  冬の間に枯れてしまうパセリですが
 今年はプランターに植え替えて
 軒下に入れておきました。
 お陰で、今もこんなに元気です。
           


今日もお付き合いくださってありがとう~!


もうすぐ端午の節句です!~柏餅の予行演習♪

2009-04-20 | 四季折々のひとりごと
 
【ミツバツツジの咲く景色】

4月中旬から、5月にかけて咲くミツバツツジ。
うちから歩いて15分ほどの高台から見た景色です。

この辺りでは、この時期に苗代の準備をすることから
苗代ツツジとも呼ばれています。

枯れ木に花だけ咲いたような、色鮮やかな花です。

                            


【初陣大将】
 元気に、逞しくとの思いを込めて
端午の節句に飾られる五月人形。

初めのうちは、床の間に飾っていましたが
最近は、玄関にお出ましです。

こんなに可愛い顔をして、初陣だなんて・・・
息子を持つ身としては、ちょっと切ない思いも
するお人形です。 

4月も半分を過ぎ、
今年のGWの話題があちこちから聞こえてきますね。
5月も、もうすぐそこです。




【オオテマリの緑の花】
 息子達が小さかった頃の
端午の節句と言えば・・・

何より大変だったのが
大きな鯉のぼりの上げ下げでした。
風の強い日は、ポールに絡まりまくって
下ろすのに一苦労でした。

そして鰹のたたきに、青豆ご飯
筍の煮物…
鯉の姿煮が並んだことも…
柏餅と粽をお人形にお供えし
菖蒲湯に浸かり
一年の健康を祈りました。

小さな陣羽織を着せ、刀を持たせて
記念撮影・・・

ついこの間のことのようです。
いつの間にか大きくなってしまって…
一人で大きくなったような顔をして…

これから、どんな大人になってくれるのでしょうか

いつまでたっても、母の心配は尽きませぬ…
口出し無用、手出しも無用…
肝に銘じておりまする。(笑)

  
                            

今日のTea Timeから

 『端午の節句といえば…』 
                 
  柏餅です。
 初めて自分で作ってみました。

 電子レンジを使えば、手軽に出来るんですね。

 こねる時にちょっと手が熱いのは、我慢我慢!
 
 私は、食べていないけれど…(ダイエット中です

 旦那様に出したところ
 「おい!これ売れるぞ!」って~♪
           


【白い桜:大島桜ですか?】


楽しいランチのその後は・・・

2009-04-19 | 四季折々のひとりごと
【八重桜】

ソメイヨシノがすっかり散ると、八重桜が満開になりました。

                              

【この桜は何と言う名でしょうか】

                              

17日の土曜日は、歳の離れたお友達との食事会でした。
母とさして変わらぬ年齢の方達のと会話は楽しいものでしたよ。

「美味しい和食のお店を紹介して頂戴。」と仰るので
以前ブログでもご紹介したこのお店へ…

  『今日のランチから』  

 



   

                              



美味しいランチの後は、八重桜を見に
ちょっとドライブしました。

ソメイヨシノとはまた違った魅力がありますね。
平安時代には、桜と言えば山桜(八重桜)だったそうです。
今、庭や公園に植えてある八重桜は、里桜とも呼ばれるそうです。



帰ってからは、畑に夏野菜を植えるための畝に、ポリマルチ(黒いビニールのシート)
を敷く作業が待っていました。

さて、今年は何を植えようかな?

・・・PCを使いたいと、後ろで待っている人がいるので 
今夜はこの辺で~

今日もお付き合いくださってありがとう~!

ごちそうさまが聞きたくて~ワラビ・タラの芽・・・

2009-04-18 | 四季折々のひとりごと
 
【街路樹の花水木】
桜とバトンタッチするように、花水木が咲き始めました。

                            


【誰も作らなくなった畑に咲いた菜の花】
 「いただきま~す!」「ごちそうさま~!」
そんな元気な声が聞こえる食卓は
なんでも美味しくいただけますね。

そんな笑顔が見たくて、美味しいものを作りたい。
よく料理研究かの人が、「究極の隠し味は、愛情です。」
と言われる意味がわかってきたのは
いつごろかだっだんでしょうか。

一生懸命工夫して作った料理を美味しい!
と言ってもらえるととても嬉しいものです。

今は、母と、旦那様と三人での食事がほとんどなので
「いただきます」「ごちそうさま」も、静かなものです。
私が喋っていないと、お通夜の席のようになってしまいます。





 この、「ごちそうさま」と言う言葉。
この地方では、「いただきました。」と言う人も多いんです。
「ありがたく、いただきました。」と言う意味を込めているそうですが
他の地域でも、言われるところはあるんでしょうか。

そして、お客様が「ごちそうさま」「いただきました」
と言われたときには、
「お粗末さまでした。」と返すんです。

この言葉の掛け合いが、私は好きです。

いつもは静かな食卓も、GWには賑やかになりそうです。


【ブルーベリーの花】



  
              今日のKitchenから              

 『今日の畑の収穫!』 
                 
  今年初めての、蕨(ワラビ)とタラの芽が採れました! 

 ワラビは灰を入れた熱湯に漬け一晩おきます。
 灰汁をあくと読むのはそこから来ているのでしょうね。
 この茹で方で、ワラビも100%に近く
 あくが抜けるのだそうです。

 昔の人って、ホントに凄い!!

 タラの芽は、もちろん天ぷらにしていただきました

          


今日もお付き合いくださってありがとう~!


手紙をもらいませんか?

2009-04-17 | 思いつくまま・・・
【スノーフレーク】

鈴蘭水仙とも呼ばれる花です。
鈴蘭よりずっと背丈が大きく、花弁の先に緑の斑点があるのが特徴です。

学名はLeucojum aestivum ギリシャ語で夏の白いスミレと言うそうです。

花言葉は、『けがれなき心』。清楚な雰囲気にぴったりですね。

                        

   

【南の島の太陽みたいな タヒチ】

水仙の『タヒチ』がやっと咲きましたよ~。

                        


 最近手紙をだしていますか?
手紙をもらっていますか?

年賀状くらいで、殆どメールで済ませてしまっています。

結婚する前にはあんなによく書いていたのに

送ったことがない。

それどころか、旦那さまからは、結婚前もその後も一度しかないんですよ!

そのせいでしょうね、メールを送って返事をもらうと
ものすごく嬉しいんです。
一方的な手紙が当たり前だったからでしょうね。




【斜向かいのお宅の紫木蓮!】

                        

そんなことを考えていたら、こんなサイトがあるの見つけました。

一年目の手紙 - あなたの恋愛を分析して、一年付き合った恋人から愛情溢れる手紙をお届けします



先日の、初恋の人からの手紙の続編でしょうか。

もし貰っていたら、どんな手紙だったのでしょう?



【夕暮れの枝垂れ桃】

私に来た手紙はこちら

※胸くそ悪い手紙が届く可能性があります。ご了承ください。
と断りがしてあるように、ちょっとカチンと来ることも書いてありました。(笑)

その後にある分析結果は、ちょっとイタイものでした。


あなたも、手紙を貰ってみませんか?



  
              今日の畑から              

 『種蒔きしました!』 
                 
  
 大根、チマサンチュ、穂高いんげん、
 白ショウガ、赤芽ショウガ
 蔓なしインゲン、人参、里芋を植えました。
 
 ジャガイモも先日、2kg追加して植えました。

 玉葱もエンドウも順調です~♪           
今日もお付き合いくださってありがとう~!