ラッシーママさん発 “ 広がるマーマレードの輪 ” に、今回は私も仲間に入れて下さいました
感謝 感謝です
いちごジャムなど、果実で簡単なジャムを作った経験はありましたが、マーマレード作りは初体験
初体験なのに 『 ブログにUPしよう! 』 となれば今までの様に何気なく作っていたのとは訳が違う上、
それなりに神経を使うと共に気合いも入ります
ラッシーママさん直伝のマーマレード作りのレシピ・助言を頂いて、
ネットでも予備知識を入れて準備完了
そんな折、夢路さんがブログでマーマレードの作り方を詳しく解説付きで載せていらっしゃいました。
さすが夢路さん!!
出来上がりもとっても美味しそうでした。
すぐに挑戦したいと思っていたのですが、予定した日より随分遅れ私もやっと思い切って初挑戦です。
夢路さんのマーマレードブログ、多いに参考させて貰うことにしました。(事後承諾でごめんなさい。)
私は初めてということで、試験的に少なめにして3つの甘夏で作ることに。
まずは皮をゴシゴシ洗った後、1個を8等分に切り分ける作業。 (ラッシーママさんのアドバイス☆)
切り分けた24個は皮を剥いて(ワタは苦いのではぎ取り捨てる)細く切り、実は種と薄皮を取り除きます。
↓
(これもラッシーママさんからアドバイス頂きました。)
ここでふとある言葉が気になりました。
マーマレード作りのレシピの中で出てくる ペクチン という言葉です。
私はその意味が分からず ??? なので、
ペクチン をネットで調べてみることに
それによると、何と私が捨てていた種が重要な役割を果たすというではありませんか
そういえば夢路さんのブログでも種がちゃんと写真UPされていたのに、見落としていたみたいです
ネット検索で分かったのは 種からペクチンが取れること、そして、その需要な役割はペクチンを入れることで
砂糖や酸を加えるとゼリ-状になるのでジャムの製造に用いられている とのことでした。
たまたま実を外した種・薄皮はエコバックに入れたままだったので、
その中から慌てて種だけを拾い集め、なんとか種を無事にGET!
エコパックはゴミを捨てるためにチラシで作っています。
いやぁ~、焦りましたが助かりました
そして翌日、別鍋に種は水を入れて煮立たせ ペクチン を作ることが出来ました。
左の器は別鍋で種を煮立て、こした後の種です。
右の器にはそれにより出来た大事な ペクチン が入っています。
これは、細く切った皮を何回か揉むように洗って、一晩水につけて置いた分。⇒
一晩つけておいた皮を3回吹きこぼし後は、ギュッと絞っておきました。
そして、皮と実+ヒタヒタの水を入れて煮始めたところです。
30分煮詰めた後、砂糖400gを徐々に入れその後、弱火にしてゆっくり木しゃもじでかきまぜながら、
あの大事な ペクチン を入れて2時間ほど煮詰めました。
2時間も煮詰めていると、だんだんとトロッとしてマーマレードっぽくなってきました
ここまで煮詰まってから味を見ると、良い感じに仕上がっています。
ネットでは水を入れないようにと載っていましたが、私は夢路さんの 水を入れて を参考にさせて貰ったことで
マーマレードの出来上がりが、ほど良い滑らかさに仕上がりとても良かったと思っています。
ただ、ちょうど良さそうな瓶を先日処分したところで心配したのですが、
この小さな3つの入れ物が役立ち、量もピッタリでした
初挑戦のマーマレード作り。
ラッシーママさんの昨年のブログ・夢路さんの先日のブログ・ネットと、それぞれの中から
私なりに参考にしたい箇所を取り入れさせてもらいました
お陰で、私としては初めてにしては 上出来 と大満足
今回の量では少ないので、復習を兼ねてすぐにもう1度チャレンジする予定です