今週初め、親友と紫陽花を見に京都まで行く予定だったのですが、雨がひどくやむなく延期に
というわけで、ブログ内容も予定変更。
先週、運動のことを記事にしたので、今週は「最近の趣味など・・・」ということにしました。
昨年から運動関係にかかる時間が多くなったところに、今年に入って私の心境にも大きな変化が。
以前は暇さえあれば手を動かすのが私の癒し・くつろぎだったのに、今では手作りをする時間がうんと減っています。
“ 趣味の稽古日 ”と称して、友達数人と月2回の集まり楽しみにしていたのですが、
それも、それぞれ家の事情で日を合わすのが難しくなり今は小休止状態。
その時間も無くなったことと、運動にかける時間が一日の大半を占めることになったことで、
今している文系のお稽古といえば週に一度の“お習字のみ”です。
お習字は宿題があるので、たった一つの稽古ですが、それなりに時間を費やしています。
今回のお習字の稽古日は「趣を変えてハガキに左手で自分の好きな言葉を書いて下さい」という先生の指示でした。
書いてみると何と下手な字で写真UPはどうかと思ったのですが、確かに先生の言われるように趣があるかも

私は “ おかげさま ありがとう ” という 何でもないこの言葉が好きです
あまり手縫いなどをしなくなった私ですが、久し振りにパッチワークのリュックサックとリバーシブルのベストを作りました。
リュックサック
表面 裏面(真ん中にファスナーを付けています)

リバーシブルのベスト

運動面が忙しくなったことで、以前の手仕事の趣味はとんとご無沙汰でしたが、
久し振りに針を持つと楽しいんですよね
やはり私は手でコツコツと縫い物をする時間が好きだと再認識しました。
そしてブログのこと。
ブログも今では趣味の一つになり、最近の私は皆さんのブログを出来る限り読ませて貰うことを楽しみにしています
自分の更新は思うように行かず、これからも不定期更新になると思いますが・・・。
出来る限り末永く続けたいので、自分のペースになりますが無理せずブログを楽しんでいければと思っています
好奇心は相変わらず旺盛。
ですが最近は歳のせいか疲れやすくなっていることも確かなので、
体力と相談しながら決して過信せず無理せず、これからのライフワークを楽しみたいと思っています。
自分自身の気持ちは若い時と変っていないつもりなのに、体は確実に老化中
一年一年違うことも自覚しています。
以前はあれもやりたい・これもやりたいだった趣味を削る事により、気は楽になりました
運動なり、趣味なりにかける時間の配分を無理のないように考えるのが先決ですね。
運動をするにしても趣味をするにしても、何毎にも楽しむためには健康である事が第一条件!!
健康に気をつけて今日も頑張ろうっと

先日の日曜日の「父の日」に娘夫婦から主人にお酒のプレゼントが送られてきました

「おとうさん ありがとう」のラベルが主人は嬉しかったのか、
私が箱から出すとすぐ箱の中に戻した時は吹きだしました。
〇〇さん(娘婿) ☆☆ちゃん(娘)有難うね
お父さん、凄く喜んでいたよ。

というわけで、ブログ内容も予定変更。
先週、運動のことを記事にしたので、今週は「最近の趣味など・・・」ということにしました。
昨年から運動関係にかかる時間が多くなったところに、今年に入って私の心境にも大きな変化が。
以前は暇さえあれば手を動かすのが私の癒し・くつろぎだったのに、今では手作りをする時間がうんと減っています。
“ 趣味の稽古日 ”と称して、友達数人と月2回の集まり楽しみにしていたのですが、
それも、それぞれ家の事情で日を合わすのが難しくなり今は小休止状態。
その時間も無くなったことと、運動にかける時間が一日の大半を占めることになったことで、
今している文系のお稽古といえば週に一度の“お習字のみ”です。
お習字は宿題があるので、たった一つの稽古ですが、それなりに時間を費やしています。
今回のお習字の稽古日は「趣を変えてハガキに左手で自分の好きな言葉を書いて下さい」という先生の指示でした。
書いてみると何と下手な字で写真UPはどうかと思ったのですが、確かに先生の言われるように趣があるかも


私は “ おかげさま ありがとう ” という 何でもないこの言葉が好きです

あまり手縫いなどをしなくなった私ですが、久し振りにパッチワークのリュックサックとリバーシブルのベストを作りました。

表面 裏面(真ん中にファスナーを付けています)





運動面が忙しくなったことで、以前の手仕事の趣味はとんとご無沙汰でしたが、
久し振りに針を持つと楽しいんですよね

やはり私は手でコツコツと縫い物をする時間が好きだと再認識しました。
そしてブログのこと。
ブログも今では趣味の一つになり、最近の私は皆さんのブログを出来る限り読ませて貰うことを楽しみにしています

自分の更新は思うように行かず、これからも不定期更新になると思いますが・・・。
出来る限り末永く続けたいので、自分のペースになりますが無理せずブログを楽しんでいければと思っています

好奇心は相変わらず旺盛。
ですが最近は歳のせいか疲れやすくなっていることも確かなので、
体力と相談しながら決して過信せず無理せず、これからのライフワークを楽しみたいと思っています。
自分自身の気持ちは若い時と変っていないつもりなのに、体は確実に老化中

一年一年違うことも自覚しています。
以前はあれもやりたい・これもやりたいだった趣味を削る事により、気は楽になりました

運動なり、趣味なりにかける時間の配分を無理のないように考えるのが先決ですね。
運動をするにしても趣味をするにしても、何毎にも楽しむためには健康である事が第一条件!!
健康に気をつけて今日も頑張ろうっと

















先日の日曜日の「父の日」に娘夫婦から主人にお酒のプレゼントが送られてきました



「おとうさん ありがとう」のラベルが主人は嬉しかったのか、
私が箱から出すとすぐ箱の中に戻した時は吹きだしました。
〇〇さん(娘婿) ☆☆ちゃん(娘)有難うね

お父さん、凄く喜んでいたよ。