息子は明日(16日)に誕生日を迎えます
2年前までは我が家名物イベントの一つに息子の誕生日祝いも含まれていたのですが
昨年からは息子の誕生日祝いは彼女(現在婚約者)に引き継ぎです。
親からは誕生日祝いに食事代をと思いメールでその旨を問いただすと
息子のメール「飯は〇〇(婚約者)が祝ってくれるから金一封でお願いします。(笑)~~」
の返事に思わずニタリです
これが先週半ばのことでした。
息子よ誕生日おめでとう。 〇〇ちゃんと楽しい誕生日祝いを過ごしてね
先週末は私自身のんびりと過ごす予定でいたところ娘から携帯に電話です
土曜日は婿が休日なので歯医者を予約していてKくんの守りを婿に頼む予定でいたところ
婿がゴルフの日であることを忘れていたとのことで私に参上をとのことでした。
娘のところへは片道約2時間かかるので主人に了解を得て、金曜日から泊まりで娘宅に行ってました
娘宅に着いてすぐKくんを抱っこです。 重た~い
金曜日は娘もいることだし孫とゆっくり遊びタイムです
Kくんは遊びたいと思うオモチャを次から次へと隣の部屋から運んで来ます。
まずはレゴのブロックを持って来て遊んでいました
レゴの次は積み木、 たくさん積めたと自分でパチパチ その後もっと高く積めたと自慢げな顔をしています
積み木が終わったら次は又 オモチャ箱を「ヨイショ」と掛け声かけながら自分の部屋に運んで来ました。
「ヨイショ」の言葉には笑えます 今は真似の吸収が早いのですね。
ともかく、良く動く孫です。 今度はテレビを見て同じように真似して踊っています。本当に可愛くて、可愛くて
ちょっと目を離したスキにサークルから脱出、楽しそうに探検しています
夕方に娘親子と買い物に行ったところ仲良しのお友達と会って二人はハイタッチです
翌日の土曜日、婿は早朝にゴルフへ出発、しばらくして娘が歯医者に行きました。
短時間の守りは過去に数回あるけれど、今回は3時間ほどの一人で孫の守りです。
娘夫婦の誕生日祝の時、4時間守りをしたのが最高で不安なところもあったけれど
今回は、その時より時間も短いし3ヶ月大きくなっている分、楽だったかな・・・
お絵かきに付き合ったり本を読むのに付き合ったり、1歳7ヶ月になったデカ孫の守りは
可愛いと思う点とクタクタになる点と交差しています。
おばあちゃんは老体にムチ打ちながらが今回も頑張って来ました
Kくんの歯をおばあちゃんが歯磨きをして今度はKくんが自分で磨きます。 が
私が帰った後は歯磨きするのを嫌がり大変らしいとのこと
娘がおばあちゃんパワアーは凄いと言っているのは、まんざらオベンチャラではなさそう
娘のところから帰ってからは、やはり高齢者なのね。 疲れていたので後ゆっくりするつもりでいて
確かに一日は本当にゆっくりしていました
ところが二日目以降、写真の整理を急にしたいと思いついてからは限がつくまでと夢中になっている内に
日が経っていて、パソコンも開けずじまいでブログ更新もやっと今日になってしまいました。
写真の整理に長時間かけた分、体はガタガタ(笑)ですが気分はスッキリしています。 ホッ
皆さんのところへのブログ訪問出来ていませんが今から楽しみにしています