いまから ここから

趣味のこと・家族のこと・ワンコのこと、
日々の生活を思いつくままに綴っていきたいと思います。

娘の健診に同行

2011年10月01日 | 家族
先日、娘の健診に同行するため前日から娘宅に一泊しました

娘の健診日当日、まずはモーニングを食べに行こう!ということで娘宅を出発。

娘夫婦がよく行くらしいお店でモーニングを注文です。



サンドイッチにヨーグルト・飲み物が付いて、これでたったの450円。

モーニングは安い上に美味しいので、二人とも朝から上機嫌です

   

モーニングを食べた後、産院に直行。

娘が通院している産院は、娘宅の近く。

機会があれば行ってみたいと思っていたので、私は今回の健診について行くのを楽しみにしていました。

娘自身も“いつか子供を授かることができたなら、母(私)を連れていってあげたい”と思っていたようです。

現代医学はすごいもので、お腹の赤ちゃんの姿が4D映像で見れるのですね。

初めて見る孫の姿に感動感動でした。

娘が健診を終えた後は、久し振りに母娘二人で梅田へ行く事に。

梅田に着いた頃は丁度ランチ時。

お腹も空いていたのでお店探しです。

毎度の事ながら二人とも何を食べるかよく迷います

ですが、結局はパスタが美味しい馴染みのお店に行きました



その日のランチメニューは 

     ☆ ツナと黒オリーブのトマトソース

     ☆ ミンチと野菜のクリームソース

     ☆ ハモとオクラのペペロンチーノ                  パンと野菜サラダ


     

3種類の違ったパスタ、それぞれとっても美味しかったです。

食後は買い物に行こう!ということで今度はデパートへGO!!

二人とも今回のお目当ては服だったので、それぞれお気に入りの服探しです。

お互いに自分好みの服が見つかり早速お買い上げ。

服を買って満足した私達はお茶タイム、ここもお決まりのお店「英国屋」へ行きました。

ここのお店で私はシフォンケーキセット、娘はミックスジュースを注文。



朝からよく動いたけれど、第一目的の産院に行く事ができて安心でき、

美味しいものを食べ、欲しい服も買い、母娘で堪能するだけお喋りもして

充実の日を過ごすことができ満足の1日でした

何よりも娘と娘のお腹にいる孫の元気な姿を見ていると母は嬉しいのです































コメント (28)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なぜなに 日本語 | トップ | 義兄弟達と初旅行 »
最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ラッシーママさんへ (lily)
2011-10-08 06:47:15
おはようございます。
コメント有難うございました。
とんでもございません。
こちらこそ長時間、親切に教えて頂いて恐縮しています。
リンクはまだやっていませんが、たぶんOKと思います。

お祝のお言葉有難うございました。
やっと授かった待望のベビーなので慎重に5ヶ月まで
家族以外には内緒にしていました。
そして9月のオフ会の時にその喜びを伝えたかったのです。
私もやっと来年の2月におばあちゃんになれます。

5ヶ月に入って悪阻も治まり本当に安定期を向えて食欲もりもり
私ももりもり、昨年少しは太ったけれどやはり
細い方かも・・・
いいのか悪いのか私はもう少し太りたいのですよ。
そうは上手くいかないですね。









返信する
まが~さんへ (lily)
2011-10-08 06:23:44
おはようございます。
コメント有難うございました。
娘、悪阻のひどい時期はあったのですが、お腹のベビーは
ずっと順調で喜んでいます。
4D映像なんて驚きです。
そしてその映像が家のパソコンから見ることが出来るので
娘が診察した日は家のパソコンで4D映像を
家で見ています。
(5ヶ月以降なのでまだ数回ですが)

診察後はお決まりのコースです。
ともかく娘と私はとっても気が合うので娘が一番の親友かもなんですよ。
気をつけるようにと言って下さっている、まが~さんのお言葉娘に伝えておきます。
有難うございました。
返信する
おめでとうございます! (ラッシーママ)
2011-10-07 22:50:40
lilyさん、コメント遅くなってゴメンナサイ!
私、うっかりしててコメント入れたとばかり思い込んでいました。

例のリンクの時、この記事に戻ってとか説明してたでしょ。
そこで何度も見てたものだから、コメント入れたつもりでした

改めて娘さんの妊娠、おめでとうございます。
夏に直接会った時に話したい事があったのに
と言ってましたが、私はもしかしてと思っていました。
来年2月には待ちに待ったおばあちゃまになれるのですね。

息子のお嫁さんと違って、娘には気兼ねなくなんでもやってあげられ
娘さんも遠慮しないでお産が出来るので最高ですね。

5ヶ月に入り、お腹も安定期と共に食欲が出て
次から次へと食べたい物、lilyさんも一緒に
食べてね。
lilyさんはいくら食べても太らないのですから・・・

返信する
Unknown (まが~)
2011-10-07 11:46:06
お嬢さんの赤ちゃん順調でうれしいですね。
4Dなんてあるのですか?すご~い!
実際初めて見られてお嬢さんは勿論のこと、lilyさんも、どんなに感激されたことでしょうね。
本当に良かったですね。どうぞお体に気をつけてお元気にお過し下さるようにお話して下さい。ところで、診察の後のお二人、相変わらず仲がよくてうらやましいです。
いいですね。
うれしいことのあとの食事は、また一段とおいしかったことでしょう。
返信する
bonjiさんへ (lily)
2011-10-06 18:48:17
こんばんは
コメント有難うございました。
bonjiさんの娘さん同様、悪阻が酷かったので
5ヶ月でそれが治まり、
今は一番気楽の時間を母娘で味わっています。
本当に映像でベビーがリアルに映し出されると感動の度合いが強くなりますね。

娘を持った親は出産の時が、気持ちが大変だと聞いています。
その分、無事出産の時の喜びは大きいのでしょうね。
bonjiさんが言って下さっているように、ゆっくりと幸せを味わいたいと思います。
返信する
菊日和さんへ (lily)
2011-10-06 18:36:09
こんばんは
コメント有難うございました。
本当にお久し振りです。
菊日和さんのブログは覗かしてもらっています。
本当にステキなニュースでしょう。
待望のベビーが娘のところにやって来てくれました。
あり難くて嬉しくて。

菊日和さん家のお孫さん、下の男の子は昨日で11ヶ月ですか。
娘孫ちゃんは七五三なんですね。
おめでとうございます。

たぶん初孫の為、何かを作ると思いますが、まだ何も手がけてないんですよ。

安産祈願のお言葉有難うございます。
今はそれのみ祈る毎日です。

返信する
銀河さんへ (lily)
2011-10-06 17:37:44
こんにちは
コメント有難うございました。
お返事遅くなってごめんなさいね。

本当に待って待って念願が叶った待望のベビーです。
この喜びが味わえる時が来て嬉しくて仕方ありません。

4Dとは3Dに時間が加わったことで、お腹の中で動いている赤ちゃんの様子をリアルタイムで見られます。
医学の力は凄いですよね。
私自身8年目に娘が授かったのですが、昔の事、信じられなくて
想像妊娠ではないかしら?と母に言ったものです。
返信する
あざみさんへ (lily)
2011-10-06 17:26:39
こんにちは
コメント有難うございました。
お返事遅くなってごめんなさいね。

妊婦健診について行っていたのに、タイトルが悪かったですね。
予定日は2月始めです。
待って待ってのベビーで、やっと私もおばあちゃんの仲間入りできそうです。
娘、安定期に入っているので仲良し母娘、今が一番楽な時かも。
モーニング、ランチにお茶にお買い物、満足な一日でした。
返信する
夢路さんへ (lily)
2011-10-06 17:15:52
こんにちは
コメント有難うございました。
お返事遅くなってごめんなさいね。
夢路さん母娘さんと我が家の娘との関係、愛の定期便(電話交換)など
以前から良く似た母娘関係と思っていました。
妊娠中も良く似た生活だったようで今後も夢路さんのようになると思います。
会いたくて会いたくて
思うだけでワクワクです。
体力だけが心配ですが、頑張ろうという思いは強くなってきました。
返信する
magamikさんへ (lily)
2011-10-06 17:08:46
こんにちは
コメント有難うございました。
お返事遅くなってごめんなさいね。
4D映像はお腹の中で動いている赤ちゃんの様子がとてもリアルに見えました。

やっと授かったベビーなので何もかも嬉しくて。
後はベビーが元気に産まれてくるのを毎日祈っています。
返信する
3人で、 (bonji)
2011-10-06 11:48:48
親子+お腹の赤ちゃん、
3人のデートですね。
美味しいものを食べて、
お孫さん誕生を待ちわびて、
幸せな時間ですね。
私にはもうそんな時間は来ません、
十分楽しんで下さい。
お腹の中の赤ちゃんをエコーで見た時は
何とも言えない感動、
そして無事出産は涙がでました。
ゆっくり味わってください。

          bonji
返信する
おめでとうございます~♪ (菊日和)
2011-10-05 17:19:24
お久しぶりです。
長ーくご無沙汰してすみませんm(__)m
でもとても素敵な記事(娘さんのおめでた)に出くわして「感激!」
おめでとうございます。

うちの孫ちゃんは今日で11ヵ月になりました。
お姉ちゃんは七五三(*^^)v

lilyさんはきっと手作りのベビー服沢山作るのかな(*^_^*)

無事の出産をお祈りします
返信する
おめでとうございます!! (☆銀河☆)
2011-10-03 18:30:53
 待ちに待ったお孫さん誕生ですね。
ワクワクした喜びが、文章の隅々から感じますよ。
娘さんと3軒もお店に寄り、
気分は何回も祝杯ですね。
3Dはわかりますが、4Dってどんなでしょう?
でも、実際に形になって赤ちゃんが見られるなんて素晴らしい医学の進歩ですね。
返信する
Unknown (あざみ)
2011-10-03 15:59:19
娘さんおめでただったのですね。
病院へついて行くと言う字飛び込んできて、あらっ何処が悪い?ととっさに思いましたが読んで行くにつれお母さんへの大きなプレゼントが待っていたのですね。お婆ちゃんになられるのは何時頃ですか。母娘でのお出かけランチにお買いもの楽しい一日でしたね。ランチもケーキもモーニングもみんな、みんな美味しそうです。
返信する
母娘 (夢路)
2011-10-03 10:34:56
lilyさん、こんにちわ。
記事を懐かしく読ませていただきました。
私も同じような経験をしております。
最初の孫はもう嬉しくて嬉しくて病院にもよくついていきました。
またその帰りには買い物、食事・・・・何から何までlily家と一緒だわ。
生まれたら生まれたで会いたくて会いたくて、同じく遠いにも関わらず、せっせと通いましたよ。
これから楽しい時間が増えますね。
でもちょっぴり体力必要です。頑張ってください!
返信する
お疲れ様でした (magamik)
2011-10-02 21:53:01
こんばんわ~
娘さんの産院へのお供、お疲れ様でした。
今では4D映像というのがあるのですか?
エコーよりかなりはっきり見えるのでしょうね。
その日が待ち遠しいでしょう!
lilyさんの喜び一杯のお顔が見えるようですよ。
良い一日が過ごせ何よりでした。
返信する
naoママさんへ (lily)
2011-10-02 19:19:41
こんばんは
コメント有難うございました。
娘のことへのお心遣い有難うございました。
4Dでの映像、驚きました。
先生が詳しく説明してくれるのもあり難かったです。

朝からモーニングからランチ、お茶と楽しかったです。
naoママさんのお嫁ちゃん悪阻きつかったのですね。
娘も悪阻がきつくて2週間点滴に通っていました。
それも最初の1週間はタクシーで通っていたようです。
娘の場合は5ヶ月に入ってピタッと治まったのですが、
それまでは本当に辛かったみたいです。

娘もnaoママさんのお孫さんのように元気な子が生まれることを祈るのみです。
待望のベビーです。
たくさんの楽しみを今から心待ちしています。
返信する
ビオラさんへ (lily)
2011-10-02 18:52:00
こんにちは
コメント有難うございました。
お祝のお言葉有難うございます。

ビオラさんが次女さんの出産が10月末と聞いていた時、
娘のことも言いたかったですが5ヶ月の安定期に入るまで口チャックでした。
予定は来年の2月始めです。
本当に待ちに待ったベビーです。
4D映像はリアルでしたが、感動そのものでした。
確かに子供が生まれるまで心配やドキドキがありますが、
きっと無事出産をむかえられると信じることにしています。
安定期の今、大いに楽しみたいと思います。

返信する
湘南ピースさんへ (lily)
2011-10-02 18:36:34
こんばんは
コメント有難うございました。
本当に夢にまで見た事が実現です。
私自身も子供が授かるのが遅かったので、母もそんな気持ちだったと言っていました。
幸せな一日、日記にも書きとめています。

私が自分の体を大事にしょうと思ったのは娘の妊娠のニュースでした。
娘の所に宿してくれた孫のために健康に気をつけたいと思っています。
返信する
マーブルママさんへ (lily)
2011-10-02 18:25:06
こんばんは
コメント有難うございました。
娘と二人だと食べる事、おしゃべりが楽しみで朝から三軒も寄りました。

今まで長年のんきな生活してきたのですが、
そうは行かなくなるのでしょうね。
娘のとこ日帰りでも行ける距離ですが片道2時間かかるのが難です。
でも孫の為ならエンヤーコラで頑張れると今は思っています。
マーブルママさんのところはお近くでお住まいですよね。
それが羨ましいです。
返信する
のん子さんへ (lily)
2011-10-02 17:56:29
こんにちは
コメント有難うございました。
娘宅の近くのモーニング安いでしょう。
それでいてとっても美味しいんですよ。

産院の設備などは私達の時代と大きな違いで至れり尽くせりみたいです。
でもそこの産院は自然分娩がモットーみたいなんですよ。
娘は人から陣痛の辛さを聞いてはいるものの、その自然分娩がいいとか、
色んな思いでそこに決めたらしいです。

パスタも美味しそうでしょう。

梅田に出ること少ないので、出た時は自分にご褒美と言ってはわりと買っています。
「普段、贅沢してないので」が口癖で買っているんですよ。(笑)
返信する
勿忘草さんへ (lily)
2011-10-02 17:28:37
こんにちは
コメント有難うございました。
おめでたでの健診に付いて行くのはとっても嬉しかったです。
やっと授かった娘夫婦のベビー本当に待ちどうしいです。

私も勿忘草さんのブログを読んでいると、お互いに
よく似た母娘関係だと思っていました。
私にとっても娘にとっても一番の相談相手であり誰よりも信頼おける間柄と思います。
この母娘関係を何時までも大切にしたいですね。
返信する
お孫ちゃん (naoママ)
2011-10-02 15:44:36
お嬢様のお腹の赤ちゃんも順調のようで何よりですね。
今は4Dで赤ちゃんを見ることが出来とはオドロキです。
感慨深いものがあったでしょう・・・

母娘さんでモーニングからランチ、お茶まで楽しまれたようで、娘の居ない私は羨ましい限りです。
お嬢様は悪阻はないのかしら?
我が家のお嫁ちゃんは孫が生まれるまで悪阻がひどくて食慾ゼロ・・・
時々点滴していました。
でも、生まれた孫は2人とも元気で
バ~バは2週続けて運動会を見に行きました。

無事に生まれるまで心配は尽きないでしょうが、生まれた後はたくさんのお楽しみが待っていますよ。
返信する
おめでとうございます (ビオラ)
2011-10-02 14:59:32
お孫ちゃん誕生はいつごろでしょうか
おばあちゃんになるんですね、おめでとうございます
待ちに待ったお孫ちゃんの画像は感激ものだったことでしょう
医術が進歩したとはいえ生まれるまでは心配やドキドキもあるでしょうが
無事出産を迎えられると良いですね
母と娘でゆっくり食事やショッピングも
赤ちゃんが生まれたら難しくなります
今のうちに大いに楽しんで置いてください(笑)
返信する
娘さんの検診に同行 (湘南ピース)
2011-10-02 00:23:58
夢にまで見る付き添いです。
良かったですね、初体験。
一日があっという間に過ぎたような
感じだった事でしょう。
きっと忘れられない一日になりますね。
まだまだこれから楽しい事一杯有りますので、
お体を丈夫にしてお子守りに備えて下さい。
返信する
娘さんとお出掛け・・・ (マーブルママ)
2011-10-01 15:13:48
娘さんの病院へ付き添いですか、良いですね。
朝もモーニングから始まって、ランチ、ティータイムと、楽しんで来られましたね。
モーニング、安いですね。
赤ちゃんが生まれたら今度は赤ちゃんの検診と、必ず付き添いが必要になりますよ。
私も長男、二男の孫三人とも付き添いに行きました。
これも後の楽しみにとっておいてくださいね。
返信する
Unknown (のん子)
2011-10-01 12:39:38
わぁ、良いなぁ~。

そのお店のモーニング安いね!
コーヒーだけでも¥450位するとこ多いもんね。

産科も今は変わってるんでしょうね。
痛みも少なくなってるかもね。
私は二人産んで、もうこりごりって思ったもん(汗)
そのパスタも少しづつ3種類って良いわぁ。

服はどんなの買ったのかな?(^_^)
返信する
大きな楽しみが有りますね (勿忘草)
2011-10-01 10:43:51
おはようございます。
具合が悪くての病院は嫌ですが、おめでたの
健診は嬉しいですね。
孫は本当に可愛いし出産が楽しみですね。

娘さんと買い物したり食事したりと私達親子と
同じですね。
私も娘と一緒に出掛けるのが楽しみで、家の
仕事の途中でも娘から誘われると喜んで
出掛けます。
娘さんがいても気が合わないと言う親子も多い中でlily さんも私も幸せですね。
優しくしてくれる娘がいて。
返信する

家族」カテゴリの最新記事