いまから ここから

趣味のこと・家族のこと・ワンコのこと、
日々の生活を思いつくままに綴っていきたいと思います。

結婚記念日祝いのイベント♪

2010年04月12日 | 祝い事

先週末は私達夫婦の結婚40周年記念食事会

子供達主催で私達の結婚40周年祝いの食事会を2月に予定してくれていたのですが、

主人が帯状疱疹になったことでやむなく延期になっていたのを、先週末に開催して貰いました。

我が家は節目の記念日には、その都度、記念写真を写真館で撮ってもらっています

今回も結婚40周年という節目の年。

ということで、まずは写真スタジオに直行。

そこは娘夫婦が結婚記念日に毎年撮影してもらっている写真スタジオです

今までの写真スタジオとは全く撮り方が違っていて、

こちらの気持ちをリラックスさせてくれ、カメラマンさんが声掛け誘導してくれながら、

何枚も何枚もパチパチと撮って下さいました

今回は私達夫婦の結婚40周年記念がメインなので、家族写真と私達夫婦の写真の2枚です。

家族写真を撮った後に、私達夫婦の写真撮りでした。

せっかくの想い出になる記念写真。

笑顔の写真が良いということで、私達が撮ってもらっている間、

カメラマンさんの後ろにいる子供達3人はいろんな格好をして私達を笑わせます

夫婦2人の写真は、カメラマンの誘導で普段なら絶対あり得ないカジュアルポーズの写真

恥ずかしかったけれど、良い記念になりました。

出来上がりが今から楽しみです


記念写真の後は食事会

食事会まで予約時間にゆとりがあったので、道中にあるお初天神によってお参りをしました。

こちらがお初天神です。



主人と私の2ショット。



次は息子とチビの私。



お初天神の前には阪神タイガース金本選手プロデュースのお店も発見



そして予約時間にお店へ。

子供達の音頭で、まずは乾杯です



それからは相変わらず飲んで飲んで食べて食べて、多いに笑って楽しい時間を過ごしました

ここでも息子は口に割り箸を咥えて私達を笑わせます



主人は終始上機嫌だし、子供たちの注文でラブラブの私達



娘夫婦はいつもラブラブ



と思ったら、今度は息子がふざけて私をイジメています



本当に今回もとても楽しい時間を過ごすことができました

お父さん(主人)も凄く喜んでいたよ 

お腹もいっぱいになったことだし楽しい時間も過ごせたので、食事会はお開きに・・・。

息子はこの後、お友達と待ち合わせとのことでそこでバイバイしました

娘夫婦とは、お腹いっぱいと言えども別腹の甘党の店に入りました



娘夫婦がJTBに寄って私達のお祝い旅行の相談もしてくれていたので、

プランもほぼ決定!!後は日時を決める段階です

娘夫婦と私達は帰る方向が真逆なのですが、私達が乗る駅まで送って貰い娘達とは別れました。

心配した主人の帯状疱疹も良くなり、元気にこの日を迎えることができ本当に良かったです

私達夫婦の結婚40周年記念日の祝いイベント、最高に幸せな良い記念になりました

娘・息子はともかく何時も温かく気配りしてくれる娘婿に感謝です。

3人さん有難うね








コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌からお友達が・・・

2010年04月09日 | 友人
先日、札幌の友達が実家に寄った帰りに会いに来てくれました

ご主人の転勤で札幌へ移り住んで23年、お互い分かれる時は涙涙でした

「 すぐ大阪に戻ってくるよ。」 と購入していた家は、現在もそのまま貸家にされています

友人が札幌へ行った頃、子供さんはまだ小学5年生と1年生でした。

あちらの寒さに辛いと泣いているとの話しでしたが、

今では “ 住めば都 ” で快適に過ごされています


この友人とは離れてからもずっと交流があり、ご兄弟も大阪に在住・そして実家が岡山なのもあって、

こちら方面に来る機会がある折は必ず連絡を下さり立ち寄ってくれます

本当に嬉しいことですよね!!

先日の歳の差友達じゃないけれど、彼女が私の友達の中でも一番歳の離れた友人です。

私より10歳も年下の友達。

でも昔から私達とても気が合うんです

歳の差友達の事をブログに載せて間がない時に、偶然にも札幌から歳の差友達が来てくれました


我が家に寄って貰うつもりでいたのですが、大の犬好きの彼女の要望で

ドッグカフェへお連れすることに

最近よく利用しているドッグカフェだけれど、最初は何時も全然落ち着かないワンコです



ここのドッグカフェお食事も出来るので私はご馳走したかったのですが、食事は済ませてきたとのことで

「コーヒーでいいよ」 と NO thank you でした。

以前、妹と北海道旅行した際には、あちらこちらと案内してもらい、

おまけにジンギスカン料理までご馳走になったままです。

昨年、私達夫婦が北海道旅行した折は連絡せずで、会った時にそのことを話したら笑いながらですが

「一言伝えてくれたら良かったのに水くさいな~」 と冗談ながら怒っていました


積もる話をしていたら時間は瞬く間に過ぎ、その後は札幌に直行とのことで大荷物で出発です

最寄の駅まで送って行くべきなのに、ワンコもいるし彼女からのお土産もあるので

「ここでいいよ」との彼女の言葉に甘えてそこでお別れすることに。

何だか申し訳なくてごめんね

遠いだけに今度はいつ会えるか分かりません。

最近は決まって友人は 「 元気でいようね。」 と言います。

私が 「 ○○さんは、まだまだ若いわ。 」と言ったら、10歳の年齢差は大きいのに

友人は「 この歳になったら50代も60代も一緒よ。 」 なんて言ってくれます


彼女は私にとって価値観が合う数少ない大切な友人の一人

本当にまた会える日までお互い元気でいようね

ご主人が定年退職後は、こちらに帰って来られるとのことだから残り数年、もう少しの辛抱だわ。


帰宅して早速、頂いた手作りのパン・クッキー・ゼリーや

北海道名産のチョコレートのお土産を写真に収めました



他にも重たい荷物がたくさんあるのに、私のために気持ちを込めて手作りまでして

お土産に持ってきてくれ、わざわざ会いに来てくれた気持ちがとっても嬉しかったです

いつも本当にありがとう、今度こそは私にご馳走させてね






コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

醍醐寺へお花見~in京都~♪

2010年04月05日 | レジャー

久し振りに良く晴れた先週末、京都『醍醐寺』へお花見に行ってきました





醍醐寺のすぐ側に妹が住んでいるので、

桜の季節になれば毎年恒例で「醍醐寺へお花見」に行っています

いつもは主人も義弟も行くのですが、それぞれ別の予定があり今回は姉妹水入らずで行くことに。

少し寒かったですが天気も良かったし土曜日だということで、人の多さは半端じゃなかったです

どこもかしこも人・人・人!!!!!




観光バスも何台も駐車していました




見事な美しさの桜が競い合っているようで、本当に素晴らしいの一言でした  

満開の桜を堪能でき大満足です








ここから先へ入ると、茶店やお土産屋さんが・・・。



中へ入ると、色々な屋台がずらりと並んでいました。

お店を見て歩くだけでも、楽しめます



その中で私達は “ みたらしだんご ” をいただきました。

こういう場所で食べると、なんだかいつもより美味しく感じるんですよね



充分に花見を楽しんだ後は、すぐ近くの妹の家に立ち寄りました

妹が住んでいるマンションの前を、次から次へと沢山の観光客の人たちが行き交っています。

妹の家に行くのは昨年のお花見以来。



醍醐寺で催しがある都度、妹は良い場所に住んでいるなぁと思います

妹は今年になって “社交ダンス” を習い始めたので、妹から出る話は “社交ダンス” が主でした。

私からは今日新入りする “体操教室” の話題を、今の気持ちが不安でいっぱいである話等をしました。

久し振りに姉妹二人だけで、ゆっくりと満喫した楽しい時間を過ごすことが出来た1日です


 


おまけの一枚

大人のぬりえ 4月といえばやはり 『 桜 』 です





コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳の差 友達

2010年04月02日 | 友人
先日、寒い日が続いている中、4人の友人と京都のとある小さな町へ花見に行ってきました

今回は車を出してくれている友達オススメの “おまかせコース” 

どこも私にとっては、初めての場所でした。

私含め5人の年齢は、一番上と一番下で15歳差

なので今回は 『 歳の差友達 』 です。

私がちょうど真ん中で、上の2人は私より8歳上、下の2人が私より7歳下。

もう友達になって15年になりますが、全然違和感なく付き合えているのが不思議です

歳の差があっても、友達になってしまえば年齢なんて関係ないということなのでしょう

いつも 「 15年前は若かったなぁ! 」 という話になりますが、歳の差は変わらないですもんね

例年なら、ここの桜並木は今頃が一番綺麗なはずとのことだとか

けれど今回は残念ながら私達が行った日はまだ5分咲き。

それでも桜は桜 充分綺麗でした



桜はまだ咲ききってなかったけれど、桃の花は満開!とても綺麗に咲いていましたよ





それなりに花見を楽しんだ後は、鉄板焼きのお店に連れて行って貰いました

まず食前はお決まりのビールで乾杯です



女性が5人も寄ると、年齢関係なく話題に事欠きません。

お腹もいっぱいになったところで、「 次はお茶に行こう! 」 とお店を出たところ、

すぐのところに、彩り鮮やかに綺麗な花々が咲いていたので思わずパチリです



5人で小奇麗なお店でお茶をして、次回に会う約束をし、

それぞれ別方面なので最寄の駅まで車で送ってもらい、そこでお別れしました

何時も車を出してくれている歳下のYさん有難うね

8歳上の2人からは、いつも 元気 を貰っています

7歳下の2人からは 若さ を貰っています

なので、ちょうど中間の私は1番 得 をしています

年齢は違っても気が合う4人のお友達、これからも宜しくね






コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする