![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
梅雨寒が続いた7月でしたが、ようやく夏らしい日差し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
教会の友達みんなに、お天気になるように祈ってもらいました。
神様、プール遊びにふさわしい暑い日にしてくださって、ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
今日の聖書のお話は「砂の上の建てた家と岩の上に建てた家」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b4/4a792224895c44e40b24a471e70f2427.jpg)
これは、新約聖書の中の「マタイによる福音書」の7章24節から26節にあるイエス様の話されたたとえ話です。
砂の上に建てた家は、作るのは楽だけど、雨が降るとすぐに流されてしまいます。
でも、岩の上に建てた家は、雨が降っても倒れません。
本当かな?
じゃあ、ちょっとやってみようか。
ブロックの上に、かなづちでトントンとお家を建ててみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f2/1d1140c81388241667bf787ab211a489.jpg)
雨(じょうろでお水をかけました)が降ってきたけど、倒れませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/16/1eb4c26cceafcd8d9425a19e30ad7676.jpg)
でも、砂の上に作ったお家は、あっというまに倒れてしまいました。
ほらね。
だから、私たちも、簡単には流されないしっかりしたイエス様という岩に上に家(人生)を建てましょう。
こんなしおりも配りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9b/76d8e1c5d989e214c1093bc1f704c5f0.jpg)
お話のこと、覚えておいてくださいね。
プール遊びに行く前に、簡単な準備体操。
「かなづちトントン」のうたに合わせて、手足を動かしました。
さあ、準備オッケー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
水着に着替えて、玄関前の大小5つのプールにゴー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
それぞれ、思い思いに、遊びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6c/a6e8b3ec5fc713152118af6eeab18c12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/44/dab218cd312efd33af1dc3cedfc358ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b9/aee008f71930109febd739954f69228c.jpg)
ヨーヨー風船をつくるのは、ちょっと難しかったけど、楽しかったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c1/15804cf9bcfe6a4435c8ed3ab179785c.jpg)
最後はスイカ割りです。
小さい方は目隠しなしで。
小学生以上は目隠しをして、本格的に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5e/366caf4e113257e5f5fbc0c94ffc63e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/06/10d42a7dd218539c650842f6367fb25c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bd/ce576410e5b4f713a4beba5df302bc73.jpg)
その間にキッチンでは、ランチの準備で大いそがしです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4a/125a28a828f847c82c4b3067686848f1.jpg)
遊んだ後は、お腹がペコペコ。
100本のホットドッグがどんどんなくなっていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f8/83548e10de21bedffba2a54883287c05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f3/af986f453dd0b075567eff2f1345eeb9.jpg)
大人17名、こども27名の参加。
お天気も守られ、感謝でした。
楽しい1日を過ごすことができました。