一緒に遊ぼう プレイグループ

幼稚園に入る前のお子さんとお母さん(お父さんも歓迎)のための集まりを、教会で行っています。その活動報告です。

お母さんのための講習会「タイ・カービング」

2013年01月24日 | プレイグループ活動
        

プレイグループでは、時々「お母さんの日」と称して、お母さんたちが楽しめる講習会をします。
いつもは子どもたちのためにがんばっているお母さんもたまには自分の楽しいことをしようよ、ということで、料理講習会をしたり、クラフト教室をしたりします。子どもたちは、その間は同室でスタッフと遊びます。

今回は、ずいぶん久しぶりの「お母さんの日」になってしまいましたが、「タイ・カービング」の講習会をしました。

おしえてくださったのは、戸恒カンチャノクさん。
今小学校3年生のお嬢さんが幼稚園に入る前に、プレイグループに参加していました。

カンチャさんは、とっても頑張り屋さんで、当時は小さいお子さん二人を抱えていながら、大学の勉強をしていました。
今はタイの伝統文化である「タイ・カービング」の教室(http://www.ruanthai-carving.com)をしながら、地元でボランティアや文化交流の活動をしています。

そんなカンチャさんが、今回はプレイグループのために、1時間半でできる簡単な「ソープ・カービング」の講習会をしてくださることになりました。

今日彫ったのは「ダリア」です。これは先生が彫ったお手本。


さあ、これをみながら、みんなで挑戦!


はじめはコンパスで中心部の円を書きます。


花の中心を作ったら、だんだんと外側に向けて花びらを彫っていきます。
ナイフはカービング用の特別なものです。


こんな感じで良いのかしら…。


約1時間あまりの奮闘の後、できました。


子どもたちも遊びながら、お母さんの作品ができるのをいい子で待っていました。
みなさん、楽しめたかな?

 番外編 
1)いろいろな花
他にもこんなにいろいろな花がありました。
どれも、とってもきれい。


2)フルーツ・カービング
講習会の後、特別にフルーツ・カービングを見せてくれました。
下書きもなしに、さらさらと彫っていく技術はさすがです。


メロンが1時間半で、見事な花になりました!




興味のある方はカンチャさんの教室へどうぞ。





小麦粘土

2013年01月17日 | プレイグループ活動
                  

今年最初の小麦粘土遊びです。
最後に粘土遊びをしたのは昨年の11月でしたから、ずいぶん久しぶりですね。
月曜日の大雪のあとがまだ残る中を、みんな遊びに来てくれました。

2歳になったお友達は、粘土を平らに伸ばして、型で抜いたり、穴をあけたり。


小さく切るのも覚えました。


そして、丸めることもできますよ。


今日は、みらちゃんのお母さんが赤と黄色の染料を混ぜてオリジナルの「オレンジ色」を作ってくれました。
以下は母たちの今日の作品です。





おしゃべりしながら、手を動かしているうちに、なんとなく子どもの好きなものを作っちゃうんですよね。

 手遊び

冬休みに「はじめてのえいご 手あそびうた」(永岡書店 DVD付¥1400)というのを見つけました。

今までやってきた有名なものもたくさんのっていて、ちょうどプレイグループの年のお友達にぴったりです。

そこで、さっそく、ひげじいさんの日本語版と英語版をしてみました、
日本語版でおなじみの歌を英語版にすると

One、two、three、four、hands on your chin
となります。

「とんとんとんとん、ひげじいさん」で、手はあごの下ですね。
そこで、「hands on your chin」になるんですね。

同じように、
「ごぶじいさん」は「hands on your cheeks」
「てんぐさん」は「hands on your nose」
「めがねさん」は「hands on your eyes』

この先はちょっと違うんです。
「手は上に」の時は「hands on you ears」
「手はおひざ」で「hands on you knees」
となります。

覚えやすいので、すぐ親子でできますね。

 絵本
「そうくんのさんぽ」なかのひろたか 作/絵 福音館書店

力持ちで優しいぞうさんがお散歩。
途中でお友達に会って、つぎつぎと背中に乗せていきます。
みんなで楽しくお散歩のはずが…、あらあら、とんだハプニング。
それでも仲良しのみんなです。










1月の予定

2013年01月06日 | プレイグループ活動
 あけましておめでとうございます。
クリスマスにお正月と、主婦にとっては楽しいながらも多忙な季節でしたが、元気に乗り切られたでしょうか。
今年も一日一日を大切にして過ごしていきましょう。

冬学期は短くてすぐに3月になってしまいます。入園を控えている方はだんだん準備等であわただしくなってくると思いますが、残り少ないプレイグループで楽しく遊びましょう。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。


1月10日 親子でおもち 持ち物:おもち(4~5個)
初日は、まずお正月気分で始めます。プレイグループ特製カルタで遊び、少し早めですが、おもちでお昼ごはんにしましょう

1月17日 小麦粘土 持ち物:果物のみ
年末年始の楽しい思い出を話しながら、お母さんものんびり粘土遊びを楽しんでください。

1月24日 タイ・カービング講習会 実費:1000円
卒会したタイ人のお母さんがタイの伝統的な彫刻を教えてくれます。石けんを使って作る体験講座です。
講習の間は子どもたちはそばでスタッフが一緒に遊びます。
今回はいつもと違って申し込みが必要ですので、参加を希望する方は1/11までにスタッフにお知らせください。
実費1000円がかかります。
持ち物は特に必要ありません。果物も不要です。

1月31日 運動遊び 持ち物:特になし(果物も不要)
教会の4階には子供用の遊び場があります。今日はその子供広場で遊びます。
集合も解散も4階になりますので、2階には立寄らずにエレベーターで直接4階においでください。
お母さんも動きやすい服装でいらしてください。


 親子でおもち
オーブンでおもちを焼き、大根おろしをからめた「からみもち」やしょうゆと海苔の「磯辺焼き」、きな粉をまぶして「あべかわもち」、おしるこも用意します。

おもちはみなさんに少しずつ持ってきていただきたいので、親子ひと組分くらいの分量をおもちください。浅漬けを用意しますので、それで少し早めのお昼ごはんにしましょう。

 タイ・カービング
フルーツを彫ってきれいな飾りにするタイの伝統文化のカービングを見たことがあるでしょうか。以前プレイグループに来ていたカンチャノクさんが、タイ・カービングを教えてくれます。

今回は1時間でできる簡単な石けんを使ったカービングをいたします。材料や道具は全部こちらで用意しまので、気軽にご参加ください。

参加希望の方は1/10に申し込み用紙に記入するか、1/11までにスタッフあてに電話かメールでお知らせください。定員は12名で、入会している方が優先になりますが、空きがある場合はお友達を誘うこともできます。

先生のブログがありますので、ぜひご覧ください。 http://ameblo.jp/ruanthai2011/


 1月の聖書のお話  -創世記 1章~2章-

聖書の記述は創世記の「天地創造」から始まります。1章1節には「神は、…一切のものを、無から創造された」とあります。何の根拠も証拠も出さず、すべての前提として、書かれています。世界や生き物が偶然の積み重ねでできたのではなく、ある時にご計画をもって造られたとあります。造った方を「神」(創造主)とよびます。このことは、証明することはできません。でもこの天地創造と創造主を認めることで、私たちの人生観が変えられます。

神様は次々と「光」「大空」「大地」「海」「植物」「動物」を造られ、最後に人間の男と女を造りました。神様はご自分が造られたものをご覧になり、満足されました。

私たちが自然を大事にするのは、神様が造られたものだからです。そして私たち自身も神様が造られたものだから、大切なのです。おとぎ話のような天地創造のお話ですが、その深い意味に気づいていただけるとうれしいです。


プレイグループは入会制をとっています。
初めての方は、無料で見学参加ができますので、気軽においで下さい。
教会でしていますが、キリスト教に関係ない方でも大丈夫です。
また、メンバー以外にオープンにしている集まりもあり、その時は無料または実費でどなたでも参加できます。


気に入っていただけたら、ぜひ入会し、続けて遊びにいらしてください。
お問い合わせは、このブログのコメントあてに。
または聖書キリスト教会HP(http://www.seishokirisuto.com/index.html)よりどうぞ。