一緒に遊ぼう プレイグループ

幼稚園に入る前のお子さんとお母さん(お父さんも歓迎)のための集まりを、教会で行っています。その活動報告です。

5月の予定

2012年04月27日 | プレイグループ活動
            

さわやかな季節となりました。遅めの桜のあと次々と花が咲き、家々の庭は色とりどりですね。梅雨までの短い間、お散歩や外遊びを楽しんでください。5月は第一週がゴールデンウィークでお休みですが、4回あるので、公園遊びや音楽プログラムをする予定です。今月も楽しく遊びましょう。

            

5月10日  小麦粘土 持ち物:果物のみ
連休の思い出話をしながら、のんびり過ごしましょう。今日はどんな傑作ができるかな?

5月17日  紙コップ工作 持ち物:果物のみ
紙コップを使って、簡単なおもちゃを作ります。お子さんたちは色をつけたり絵を描いたりしてお手伝いしてください。完成したら一緒に遊びましょう。

5月24日 公園遊び 持ち物:お弁当、飲み物、(お砂場セットなど)
前の北新井公園で遊びます。公園で自由遊びをしてから集まって、歌とお話、お弁当にします。10時半にロビーに集合。ご挨拶をしてみんな一緒に行きましょう。雨の場合は4階で遊びます。晴れるといいですね。

5月31日 音楽で遊ぼう 持ち物:果物のみ
卒会したお母さんとそのお友達が作っている「わいわい音楽隊」がやってきます。音楽は聴くのも楽しいし、一緒に歌ったり踊ったりも楽しいですね。どんなプログラムになるかは、当日のお楽しみ。ご期待ください。


 わいわい音楽隊
おととし卒会したユズちゃんのママが率いる歌と楽器のグループ「わいわい音楽隊」がやってきます。月に一回支援センターでボランティア活動をしているグループで、仲のよいお母さんたちの楽しいグループです。子どもたちの好きな歌や音楽が飛び出します。親子で楽しめるはず。どうぞご期待ください

 公園遊び
公園に行ったら、まず遊びたいでしょうから、自由遊びの時間を先にします
たくさん遊んだら11時半に集合し、手遊びと絵本とお話、お祈りをしてから、お弁当にしましょう。
10時半にロビーで集まってご挨拶をしてから、みんなで一緒に公園に行きたいと思います。遅れる場合にはご連絡をいただけると助かります。晴れると日射しが強いですから、UVケアと帽子もお忘れなく

 5月の聖書のお話  -ダニエルとライオン- 
旧約聖書の中のダニエル記6章にあるお話しです。
バビロンの捕囚は、歴史で習ったと思いますが、覚えていますか。

ダニエルは、そのバビロンの捕囚でバビロン帝国に強制連行されたイスラエル人でした。異国の地で神様に従った生活をするのは、大変なことでした。けれども、ダニエルは神様に従った生活をし、神様からの啓示によって王様の夢を解き明かして王様に用いられるようになりました。神の御霊が宿り知恵と分別があったので、忠実に仕事をして成功しましたが、それをねたんだ大臣たちによって陰謀にはめられてしまいます。

さあ、ダニエルはどうやってその危機を乗り越えるのでしょうか。

 母のつぶやき
「まだ子どもに怒鳴っちゃった」子どもの寝顔を見ながらごめんというのはもう何回目かな。
どうしてあんな言い方をしたんだろう。
自分がイライラしていたから? 
子どものために叱ったのかしら。
それとも、ただ自分の怒りをぶつけただけ? 
本当に叱らなくちゃいけないことって、何だろう。
自分はダメな子だと思ってしまわないかしら。
明日は、「そんなこと大丈夫だよ」と言って、笑ってあげよう。
私の子だもの.良い子のはず。 


プレイグループは入会制をとっています。
初めての方は、無料で見学参加ができますので、気軽においで下さい。
教会でしていますが、キリスト教に関係ない方でも大丈夫です。
また、メンバー以外にオープンにしている集まりもあり、その時は無料または実費でどなたでも参加できます。


気に入っていただけたら、ぜひ入会して、続けて遊びにいらしてください。
詳しくは、このブログのコメントあてに。
または聖書キリスト教会HP(http://www.seishokirisuto.com/index.html)よりお問い合わせください。

親子でお料理「ホットケーキ」

2012年04月26日 | プレイグループ活動
                    
今月最後のプレイグループは、ホットプレートとたこ焼き器を使って、ホットケーキを焼きました。
ホットケーキにレーズンで上手に顔を書いちゃうお母さんもいて、焼くのも楽しいです。みんなで大騒ぎしながら作りました。


まずはじめは、ミックスに卵と牛乳を入れて、泡立て器でぐるぐると混ぜます。
子どもたちも、お母さんといっしょに手伝いました。
2歳のお友達は、さすがに上手。1歳のお友達は、お母さんに手を添えてもらって、ちょっと混ぜてみました。

ホットケーキというと、ホットプレートで焼きますが、今日はホットプレートとたこ焼き器で焼いてみました。
たこ焼き器の中身は

クリームチーズ
レーズン
ウィンナービッツ
カレー(←これが、結構いける)



上手に焼けると、鈴カステラのようになって、とってもおいしそう。
途中でたこ焼きが大の得意という牧師のお嬢さんのくみちゃんが来て、手伝ってくれました。



ホットケーキには、

ジャム
ホイップクリーム
ジャム&クリームチーズ
バジル&クリームチーズ(ワインがほしくなったとの感想)


これに簡単ミネストローネスープといつもの持ち寄りフルーツをそえて、お昼ご飯になりました。

やっぱり、みんなで作って食べるのは楽しいですね!

絵本
「なにたべてるの?」いちかわけいこ・文 たかはしかずえ・絵 アリス館

おいしいりんごをたべてるぞうに、ねこがききます。
「なに たべてるの?」
ぞうに「きみもたべる?」ときかれると、ねこは「けっこう」とすまして答えます。
パンダやリスに聞かれても、「けっこう」。
だって、ネコが好きなのは…。

今日はホットケーキを作るので、食べ物の絵本を読んでみました。

手遊び
先週と同じ、「キャベツのなかから」の手遊びと「ひげじいさん」をしました。

小さいおててで、一生懸命にまねしてくれました。
少しずつ上手になっているのがわかります。

聖書のお話
今月の「ダビデとゴリアテ」のお話を、手づくりの紙芝居で聞きました。

英語の歌
「Ten little monkeys」10人のインディアンの替え歌です。
ちょっと体を動かしてみました。



ちらし遊び

2012年04月19日 | プレイグループ活動
                    

おうちで子どもが新聞をびりびり破って部屋中にまき散らしたら…。
「だれが掃除するの~

うちでは絶対にやってほしくないですよね。

でも、実は子どもはそういう、散らかったりよごれたりする遊びが大好き。
というわけで、今日は思いっきり、散らしや新聞をびりびりと破いて、その中で寝っころがって、上からも降らせて、人にもかけちゃって、ただワイワイ騒ぐだけの遊びをしました。

知らない人が見たら、遊んでいるというよりもただ散らかしているだけみたいですが、大人の高さからふらせる紙吹雪は圧巻でした。
すくってなげ上げるお母さんも、それを見上げて紙吹雪に包まれる子どもたちも、とても楽しそう。



いつもは、「きれいにしなさい」「片付けなさい」と言っているであろうお母さんたちにも、今日だけは、羽目を外してもらいました。

最後は、みんなで大きなゴミ袋に集めました。
キャシー先生がお片づけの歌を歌ってくれたので、みんなで歌いながら片付けました。

Clean up, clean up, everybody, everywhere,
Clean up, clean up, everybody do your share!

あっという間に、きれいになりました。

手遊び
春になると、花が咲いて、チョウチョが飛んで、キャベツにもあおむし君たちがたくさん。
「キャベツのなかから」をしました。

キャベツの なかから おあむしでたよ
(片方の手でもう片方のこぶしを包み、リズムに合わせて左右をとりかえる)
ニョキ ニョキ おとうさんあおむし
(親指を片方ずつ出してみせる)

 2番は、人さし指で「おかあさんあおむし」
 3番は、中指で「おにいさんおあむし」
 4番は、薬指で「おねえさなおむし」 
 5番は、小指で「あかちゃんあおむし」

さあ、最後は親指から小指まで順番に全部出ます。何になるでしょうか?
「ちょうちょになりました」

絵本
「こどものとも 0.1.2. くるくるくるりん」 杉田比呂美 作 福音館書店

くるくるくるりん、なんだろな?
ロールケーキだったり、ぞうさんだったり…。子どもになじみのものが出てきます。 

聖書のお話
今日の「ダビデとゴリアテ」のお話は、聖書かみしばい(いのちのことば社)を使ってしました。

英語の歌
「10人のインディアン」の替え歌で、「10人のモンキー」を歌いながら、両手をぶらぶらと振って踊ります。



教会の2階の女子トイレの中には、小さい子供用便器と子供用の洗面台があります。踏み台がなくても使える高さで、子どもたちには大人気です。

今日はじめてきたライム君は、どうもその洗面台が気に入った様子。お母さんと洗面所に行って部屋に戻ってきてからも、何かほしそうにお母さんの手を引っ張って、ちらし遊びに入ろうとしません。どうも、洗面台で「水あそび」をしたいようなのです。

以前にもそういう子がいました。絵の具遊びの日に、絵の具とお絵描きには全く興味を示さず、筆洗いの水をコップからコップへ入れ替えるのが楽しくて、ずっとそうして遊んでいました。水とか砂とかを、あっちへやったりこっちへやったリするのが、とっても楽しいん年頃です。

ライム君も、もしやりたいならば洗面台で水あそびをさせてあげても全く構わないのですが、それじゃあ、お母さんがずっと一人でトイレでそれにつきあわなくてはなりません。「チラシをぱあ~ッてすると、おもしろいよ~」なんて言っても、まったく興味を示しませんでした。そこで、チラシをビニール袋に入れてボールにしてあげたら、ちょっと笑顔になりました。すこしはお部屋に遊ぶ気になったようです。その後は楽しく遊んでくれたかな?

1、2歳の子どもは、何かを作るとか何かができるようになるということよりも、その時間を楽しいと感じられることが一番だと思っています。お母さんと一緒に遊んでいること、何かに夢中になれること、それが彼らの心を育てるのでしょう。プレイグループでは、そんな時間を一緒に過ごせたらと思っています。

新年度が始まりました

2012年04月12日 | プレイグループ活動
                
2012年度のプレイグループが始まりました。

3月に3歳児のお友達がたくさん卒会してしまったので、ちょっとさびしくなりましたが、1歳、2歳の小さい方とまた新しい雰囲気で始めることができ、それも楽しみです。

昨年度は男の子が多かったのですが、今年度は女の子が多いようです。その年によって、さまざまです。
これから新しい方が入って来て、だんだん今年の味が出て来ることでしょう。

今日は、小麦粘土で遊びました。
昨年から始めたミョウバンを加えた改良型の小麦粘土です。
ピンクと青と黄色を作ったつもりでしたが、青というよりも緑になってしまいました。

でも、この色だからこその作品ができました。ニャッキ、かわいいですね。


お母さんたちは、本当に上手です。とくに、みらちゃんのお母さんは、さっさかさ~といろんなものを作ってみせてくれました。





これは、あっというまにみらちゃんがさわったので、「アンパンマン」だった時間は数秒でした。




何かを作らなくても、ほら、こんなに上手にちぎったんですよ。楽しんでくれたかな?

手遊び
ひさしぶりに「ひげじいさん」をしました。
1歳児のお友達も、まねっこしながらやってくれました。すごい!

「手はおひざ」の最後を「手はおへそ」にして、こちょこちょしたら、大騒ぎでした。
親子コミュニケーションには、最適ですね。

絵本
「こどものとも 0.1.2. まるくておいしいよ」こにしえいこ作 福音館書店

赤い丸は何かな? 黄色い丸は何かな? ページをめくるとおいしそうな丸いものがたくさんです。
見ている大人もおなかがすきそうな、おいしそうな絵本でした。

聖書のお話
今月は「ダビデとゴリアテ」のお話です。

ケイさん手作りの紙芝居で、お話をしました。

ダビデ王は立派な王様です。


子どものころは、お父さんのお手伝い。どこでも、竪琴で神様をほめる歌を歌います。


大男のゴリアテと闘った時も、神様が勝たせてくださいました。


大きくなって王様になっても、神様に感謝します。

英語の歌
10人のインディアンの替え歌で、「Ten little monkeys」を歌いながら、モンキー踊りをしました。
今日は1から10までアップする歌だけで終わりにしましたが、来週は10から1へダウンする歌もつけて、踊りもみんなで工夫してみたいと思っています。



教会の清仁牧師と奥様のキャシー先生も来てくださって、楽しくおしゃべりできました。
学期初日で、初めて会う方もいたので、コーヒータイムには恒例の自己紹介をしました。今日のテーマは「好きな食べ物」。
何でも食べますという方が多かったですね。

では、今年一年、どうぞよろしくお願いいたします。