4月は寒暖の差が大きくて着るものに悩まされましたが、やっと春らしい日々となりました。
さわやかな青空の下、新緑がまぶしく、外に出るのが楽しい時期です。
プレイグループでも、最後の週は、前の公園で遊びます。お楽しみに。
お天気がよくなることを祈ります。
今月は木曜日が5回あるので、ゴールデンウィークの間の2日(木)はお休みにいたしました。
間違えていらっしゃることのないように、お気をつけください。
では、今月も楽しく遊びましょう。
5月2日 お休み
5月9日 小麦粘土 持ち物:果物のみ
月に一回の小麦粘土の日です。
お母さんも一緒に粘土をこねながら、連休の話でもして、ゆっくりすごしましょう。
5月16日 紙コップ工作 持ち物:果物のみ
紙コップを使って工作をして、遊べるおもちゃを作ります。
子どもたちにはコップに絵を描いてもらいましょう。
5月23日 白玉団子 持ち物:果物のみ
いつも小麦粘土で鍛えている腕を発揮して、今日は親子で白玉を丸めましょう。
ゆでてすぐにいただきます。
お弁当の前のおやつになってしまいますが、気になる方は食べる量を少なめにして、持ち帰りにしても結構いいです。
今回は実費は不要です。
5月30日 公園遊び 持ち物:お弁当、飲み物、(お砂場セットなど)
教会の前の北新井公園で遊びます。
公園で自由遊びの後、歌とお話をして、一緒にお弁当をいただきましょう。
現地集合ではなく、みんなで一緒に行きますので、10時半にロビーで待ち合わせです。
雨の場合は4階で遊びます。
白玉団子
おうちで白玉団子を作ったことがあるでしょうか。白玉粉をこねて、丸くして、お湯に入れてゆでるだけです。こねて丸めるのは、小麦粘土と同じですね。
子供たちはこねるのが大好きなので、喜んで作ります。お母さんのように上手にはできませんが、不揃いでも、丸くなくても、いいじゃありませんか。自分が作って自分で食べるのが楽しいんです。
上手に作るのが目的ではありません。できばえは気にしないで、親子で一緒に作ることを楽しんでください。
公園遊び
ふだんは歌とお話が先で遊びが後ですが、公園では先に自由遊びにします。11時半になったら集合して、手あそびや歌、お話をして一緒にお祈りをしてからお弁当にしましょう。
10時半にロビーに集まってご挨拶をしてから、みんなで一緒に公園に行きます。遅れる場合にはご連絡をいただけると助かります。
晴れると日射しが強いですから、UVケアと帽子もお忘れなく。お天気になるといいですね。
5月の聖書のお話 -ダニエルとライオン- ダニエル記6章
旧約聖書の中のダニエル記にあるお話しです。バビロンの捕囚は、歴史で習ったと思いますが、覚えていますか。
ダニエルは、そのバビロンの捕囚でバビロン帝国に強制連行されたイスラエル人でした。異国の地で神様に従った生活をするのは、大変なことでした。けれども、ダニエルは神様に従った生活をし、神様からの啓示によって王様の夢を解き明かして王様に用いられるようになりました。
神様の御霊が宿り知恵と分別があったので、忠実に仕事をして成功しました。ところが、それをねたんだ大臣たちによって陰謀にはめられてしまいます。
さて、ダニエルはどうやってその危機を乗り越えるのでしょうか。
プレイグループは入会制をとっています。
初めての方は、無料で見学参加ができますので、気軽においで下さい。
教会でしていますが、キリスト教に関係ない方でも大丈夫です。
また、メンバー以外にオープンにしている集まりもあり、その時は無料または実費でどなたでも参加できます。
気に入っていただけたら、ぜひ入会し、続けて遊びにいらしてください。
お問い合わせは、このブログのコメントあてに。
または聖書キリスト教会HP(http://www.seishokirisuto.com/index.html)よりどうぞ。