一緒に遊ぼう プレイグループ

幼稚園に入る前のお子さんとお母さん(お父さんも歓迎)のための集まりを、教会で行っています。その活動報告です。

イースターエッグとバスケット

2011年04月23日 | プレイグループ活動
今年のイースターは、例年よりもずっと遅くて4月24日(日)でした。
いつもでしたら、プレイグループのイースターは春休みに行なうのですが、今年は震災の影響もあり、ぎりぎりの23日(土)になりました。

    
毎年のことですが、前半は手遊びとお話。
今日は「字のない本」のお話をしました。

この本は「金(黄色」」、「黒」、「赤」、「白」、「緑」の5つの色のページだけの本です。それぞれが、「神様」「罪」「イエスさまの十字架上の血のあがない」「招き」「成長」を表しています。
小さな絵本を一冊ずつ子どもたちにあげました。

    
後半は、イースターエッグとバスケット作りです。
イースターエッグは、フィルムをかぶせるものと、染色するものの2種類。
タマゴは前日にゆで卵にしておきました。

タマゴにフィルムをかぶせて、熱湯に入れると、一瞬でフィルムが縮んでタマゴを包みます。



染色は、染料を溶かした液にタマゴを浸します。
毎年、アメリカ製のイースターエッグ用のキットを使います。

ピンク、緑、青、紫、黄色、オレンジの6色を用意しました。

ただ浸すだけではつまらないので、ちょっと上級編も用意しました。
お絵描き、色水に入れる前にワックスペンで絵を描く、キラキラの粉をまぶすなど。





電車が好きなお子さんのお母さんは、こんな絵を描いていました。喜びますね。



    
バスケットは、青とピンクと黄色の3色を用意しました。
好きな色のバスケットに、シールを貼り、中にクッションの紙を入れて、作ったタマゴを入れれば出来上がり。
みことばシールは「わたしはよみがえりです。いのちです。ヨハネ11:25」です。

タマゴが割れていなければ、ずっと飾っておけます。
割れてしまったものは、置いておくと腐ってにおいがでるので、いたむ前にすぐに食べてしまいましょう。



    
最後のお楽しみは、宝探しです。本当はエッグハントをするところですが、ここでは、いつも色紙を包んだお菓子を隠しておいて、それを子どもたちが探します。

袋一杯に「宝物」を入れて、今日はおしまいです。最後にプレイグループのテーマソングの「わわわの歌」を歌ってお祈りをして、おみやげのお菓子をもらって、さようならになりました。

    







新年度初日(4/14)

2011年04月14日 | プレイグループ活動
  
約一ヶ月ぶりのプレイグループ。
新学期の始まりは、いつも小麦粘土からです。


2月の最後から来るようになったシンくんは、小麦粘土で遊ぶのは初めてです。今日は夢中で粘土遊びをしていました。「こんなに好きだったんだ」とおかあさんがおどろくほど。

幼稚園のお兄ちゃんがいるので、お兄ちゃんやお友達と遊ぶことが多かったそうです。でも、今回シンくんのためにこのプレイグループに参加してくださいました。幼稚園に入るまでの一年間、どうぞ楽しんでください。

下の子は、かわいそうだと思いながらも、どうしても上の子の予定に合わせて連れ歩いてしまいますよね。私も覚えがあります。うち末の子は、幼稚園に入るまではお姉ちゃんのお友達を自分の友達だと思っていました。いつも遊んでもらっていましたから。

さて、今日の小麦粘土ですが、今日は青色、緑色、黄色の3色を作りましたが、黄色をいつもより濃くしたせいか、3色を全部混ぜてしまってもいつもの灰色にはならないでモスグリーンになりました。なかなかきれいです。もしかしたら、赤系の色がないということもあるのでしょうか。次からは、ちょっと実験してみようかと思います(←本質的にはどうでもいいことですけどね~


今日のおかあさんの傑作はこれ! 上手にできてますね


手遊び「小さな庭」
ちいさなにわを(両手の人さし指で、胸の前に四角を書く)
よくたがやして(指をくわの形にして、畑を耕すまね)
ちいさなたねを まきました(左手を上向き、右手でそこから種をつまんで撒くまね)

ぐんぐんのびて はるになって(両手を合わせて、左右に揺らしながら下から上へ)
小さな花が さきました(両手をつぼみのかたちにふくらませ)
ポッ! (両手を開いて、花が咲きます)

小さな庭ができたら、次は大きな庭です。
お庭も、鍬も、種も、お花も、み~んな大きいです。
咲くときも「ボワッ!」と咲きます。

春らしい手遊びですね。

今日の絵本「くりとぐら」
中川李枝子文  大村百合子絵 福音館

定番の絵本です。
大きなたまごを見つけて「カステラ」を作るぐりとぐら。
本当にいい香りがしてきそう。

ところで、今まで気にしていませんでしたが、ドングリを煮ようとぐりとぐらが話しているところを見ると、季節は秋?
なんとなく春みたいな気がしていました。


  

イースター・スペシャル(イースターエッグを作ろう!)

2011年04月10日 | プレイグループ活動
  

日 時:4月23日(土) 
    午後1時から3時まで(12:45受付開始)
場 所:教会2階 フェローシップルーム
参加費:1人300円 
    幼稚園以下のお子さんは保護者同伴でお願いいたします。



  
イースター(復活祭)とは、イエス・キリストが私達の罪の身代わりとして十字架にかかって、3日目に死に打ち勝って勝利の印として復活したことを祝う日です。春の訪れの時期ということもあり、イースターはまた一段と命の息吹にあふれる明るいお祭りとなります。

23日には、みんなでイースターエッグを作ります。イースターには、命を象徴するものとしてたまごが用いられます。たまごを色とりどりに染色し、かわいい絵を書いたり、シールを貼ったりして、お気に入りのイースターエッグを作ってください。かわいいたまごを飾る入れ物も、手作りです。親子でどうぞ楽しんでください。

1時にはご挨拶をはじめますので、受付時間の余裕をもっておいでください。
いつものように歌、手遊び、お話をして、そのあと、イースターエッグ作りと工作をいたします。最後には、エッグハント。といってもたまごでなくて、小さなお菓子をみんなで探しに行きます。

参加費は大人も子供も均一。ひとり300円の材料費です。プレイグループを卒会したお友達や、来たことはないけど遊びに行ってみようかなという方も大歓迎ですので、どうぞお誘いください。

また、当日の参加も大丈夫ですが、参加希望を事前にお知らせくださると助かります。
お待ちしています!

  







4月の予定

2011年04月09日 | プレイグループ活動
  

東日本大震災という思わぬ災害で、落ち着かない一ヶ月をお過ごしだったことと思います。ご家族、ご親戚の皆さんはご無事だったでしょうか。しばらくは厳しい状況が続くかもしれませんが、プレイグループはなるべく今まで通りに活動していきたいと考えていますので、遊びにいらしてください。

今月は、4/24(日)がイースター(復活祭)になるため、前日の23日(土)にイースタースペシャルを行ないます。そのため、勝手ながら21日(木)は臨時にお休みにさせていただきます。お間違えのないように。

またこの一年も、みなさんに支えられて楽しい集まりにしたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

  
4月14日 小麦粘土 持ち物:果物のみ
新学期はいつも小麦粘土で始まります。親子でのんびりと粘土をこねながら、ゆっくりと過ごしましょう。

4月21日 お休み  
23日にイースタースペシャルをおこなうため、お休みにさせていただきます。

4月28日 ちらし遊び 持ち物:果物、新聞とチラシを2日分
チラシや新聞紙を思いっきり破って、紙吹雪を降らせて、紙のおふろに入って、おうちではできないちょっと散らかる遊びです。


東日本大震災
3月最後のプレイグループが終わった次の日、東日本大震災が発生しました。それから約一ヶ月、4月からの集まりが今まで通りにできるかどうか、教会の事情も含め迷っていました。というのも、当時教会にはたくさんのご家族が避難してきて仮住まいをしていたからです。

今でも教会は支援物資の保管や緊急避難の方達の宿泊所として、今までとは違った働きに用いられていますが、だからといって、今までの私達の活動をやめる必要はないだろうということになり、とりあえず、予定どおりに始めようと思います。ただし、活動の場所や内容が急遽変更になることもあるかもしれません。そのような時には、連絡をするようにいたしますので、どうぞご理解ください。

イースタースペシャル
イースター(復活祭)は「春分の日の次の満月の次の日曜日」という決まりのため、3月下旬から4月下旬のどこかの日曜日になります。今年は特に遅い年になり、いつもは春休みに行なうイースタースペシャルは4月23日に行なうことになりました。イースターエッグを作って、手作りバスケットに飾ります。一般の方も歓迎ですので、お友達もどうぞお誘いください。


プレイグループは入会制をとっています。
初めての方は、無料で参加できますので、気軽においで下さい。
また、メンバー以外にオープンにしている集まりもあり、その時は無料または実費でどなたでも参加できます。

気に入っていただけたら、ぜひ入会して、続けて遊びにいらしてください。
詳しくは、このブログのコメントあてに。
または聖書キリスト教会HP(http://www.seishokirisuto.com/index.html)よりお問い合わせください。