いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

コストコその他の戦利品

2010年12月14日 17時45分57秒 | 旅行
ルクルーゼの鍋を買ったので
あとはあまり買えないと思いつつ買って
かばんのなかに上手に詰め込んだもの。

まず
マリメッコの紙ナプキン
パーティーするときに可愛いので
普段は使わないけど
こういうときに買っておくの


そして
大量のブラックペッパー
粒をカリカリして使うので
嬉しい。
          

シナモンパウダーも安かったので買いました
写真横向きなりましたが、
横にシールが貼ってあります。
          
          

アメリカ時代に使っていて
未だに使っている
ブリタのカセット
                

そして
アメリカ時代に使っていて
これを使うと
このにおいでアメリカ生活を思い出させてくれる
食器用洗剤
          


さすがにルクルーゼはかばんに入らなかったけど
残りはなんとか
かばんに詰めました。


住んでいる近くにコストコがあったら
お肉のかたまりとか買いたかったな。

でも
四国に上陸することは無いだろうな




あぁ
楽しかったです





ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風呂敷とその中身

2010年12月14日 06時42分10秒 | 日記
コストコにはじめて行きました

入ってから割りと早い段階で見つけたものを
買うことにしてしまい
どうやって持って帰るか悩んで
とうとう
風呂敷を購入しました。

飛行機に
こうやって持ち込んで帰ってきました


中身はと言うと
じゃじゃ~ん

          

トマトソースは友達と分けました。
私は1個だけ。
このトマトソース
アメリカにいるときによく食べていたの。
瓶が可愛いので
半分は瓶欲しさもあります
          


ルクルーゼの箱の中は
          

白い鍋です
          

赤いココットロンド持っているのですが
これは
お鍋にちょうどいいから
日本風鍋のときも考えて白にしました
なんてく可愛いのでしょう。
お値段も可愛かったのが嬉しい。
          

ちなみに
急遽買った風呂敷
帰りに羽田空港まで送ってもらったので
国際空港をちょっとぶらぶらして
そこの風呂敷屋さんで見つけたの。

          

なかなか可愛いと思いませんか?
          

106×106cmなんだけど
テーブルの上に広げて
アクセントにテーブルクロスでも使えると思うのです





         

ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村 
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする