いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

骨髄バンク登録を考えたけど

2020年03月23日 18時06分00秒 | 日記
骨髄バンク登録が本当に出来ないか
ちゃんと調べてみようと思って
初めてちゃんとホームページに行ってみた


「ドナー登録をお考えの方へ」というページに
行ったら
「ドナー登録できないケース」という表があって
2番に
悪性腫瘍、膠原病、自己免疫疾患....と
癌と同じレベルにしっかり書いてあった





やっぱりダメでした



若い時は腰椎穿刺が怖いと思って
骨髄バンク登録をためらっていたけど
いまは登録できるなら
登録したかった




シェーグレン 症候群って
自分の白血球が勘違いして
自分の臓器を攻撃するんだもんね


白血病の人が
そんな骨髄もらっても役に立たないよね



ああ
登録できる人が羨ましい





学生の時
HLAの型が一致したからと
血漿を2回とったけど
HLAが一致するなんて
滅多に無いことだったんなら
あの時
「骨髄が必要なのでは無いですか?」
って聞けば良かったって
すっごく後悔





臓器提供については
運転免許証の裏にサインしているんだけど
これはシェーグレンでも大丈夫だよね



私に出来ることを探して
頑張って行こう




ぽちっと応援して頂けると嬉しいです

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにバナナケーキ焼いてみたけど

2020年03月23日 06時00分00秒 | 日記
久しぶりにバナナケーキ焼いてみようと思って
いつものように炊飯器で焼いた



いつもと違うのは
バナナが若かったこと




いつもなら
シュガースポットが出るまでバナナを追熟させるけど
若いままのバナナで作ったら
バナナがフォークで潰れにくくて
いつもと感じが違う






いつもと同じ量の砂糖だったら
甘味が足りなくて
ケーキというより
蒸しパンに近い感じで
甘さが足りないので
いくつも食べてしまうという
想定外の結果


いつもなら
炊飯器からバナナの香りがしてくるのに
あんまりしなかったし
出来上がったケーキも
バナナが遠い


いつも炊飯器で作るバナナケーキが美味しいと思っていたけど
バナナが美味しい状態になっていて
初めてケーキが美味しかったのね



残りのバナナはぶら下げておいて
追熟させて
美味しくなったらまた作ろう





ぽちっと応援して頂けると嬉しいです

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする