図書館に行ってきた。
やはり『教場2』はなかった。
面白い本というのは
図書館の場合、即借りないと
次にお目にかかるのが1年後とかになってしまう。
ま、別の本を借りたので
例え連休中に台風が来ても大丈夫だ。
本を読むよりも今日はYoutubeを観て過ごした。
あと、世界の不思議とかいう類。
タイムトラベラーは携帯電話を持っているようだ。
有名なのはチャップリンの『サーカス』という映画の中に
当時は無かった携帯電話のような物をもって
話しているおばちゃんが写っているのだ。
補聴器だったという意見もあるようだけど
タイムトラベラーの方が夢があるな。
本当の話なら
もっともっと、いろいろな所に沢山出現するんだろうけど。
やはり『教場2』はなかった。
面白い本というのは
図書館の場合、即借りないと
次にお目にかかるのが1年後とかになってしまう。
ま、別の本を借りたので
例え連休中に台風が来ても大丈夫だ。
本を読むよりも今日はYoutubeを観て過ごした。
あと、世界の不思議とかいう類。
タイムトラベラーは携帯電話を持っているようだ。
有名なのはチャップリンの『サーカス』という映画の中に
当時は無かった携帯電話のような物をもって
話しているおばちゃんが写っているのだ。
補聴器だったという意見もあるようだけど
タイムトラベラーの方が夢があるな。
本当の話なら
もっともっと、いろいろな所に沢山出現するんだろうけど。