ラッキーあぐら

幸運の上にあぐらをかく状態

通院日

2018-11-30 18:38:32 | 日記
今日は通院で会社はお休みだ、3連休。
まぁ、3つの病院巡りをした。
整形外科では両肩に注射である。
今日はお風呂を控えるように言われた。
注射をすると痛かった腕の痛みが消える。
結構、軽症ではあるけど長引いている。

今日はGYAOでテレビドラマである。
『セトウツミ』は面白い
高校生がたわいない話をするだけのドラマなのに
面白いのだ。映画では池松壮亮, 菅田将暉が主演だった。
テレビの方は高杉真宙, 葉山奨之が主演だ。
間が良くてクスッと笑えるのだ。
『天』
福本伸行氏の漫画の実写版だ。
麻雀が好きなので、より面白い。
漫画によく似せた登場人物も良いな。
『ブラック・スキャンダル』
山口紗弥加主演のスキャンダル復讐劇が意外と面白い。
『リーガルV』
米倉涼子主演、痛快に面白い。
『クリミナル・マインドⅡ』
一挙に3作観られる、FBI行動分析課である
優れた頭脳と洞察力で異常犯罪を暴いていく
いま、一番ハマっているドラマである。
『ゴースト1』
この世に未練がある死者の霊と話すことが出来るヒロインが主役の
ハートウォーミングなドラマである。

以上6種類8篇のドラマを観た。

鈍感

2018-11-30 00:23:18 | 日記
エレベータの扉が完全に閉まる直前に開くボタンを押す感性が判らない。
そのエレベータのドアは非常に時間のかかる片開のものだ。
隣のエレベータを待っていれば、すぐ乗れるくらいだったのに
閉まる直前に開けられたので
完全に開くまで時間がかかる。
そして閉めボタンを押しても、なかなか閉じてくれないのだ。
結局、後から来たエレベータの方が早く昇っていった。
もう何回もエレベータに乗っていれば
そういう事が判っているはずなのに
何故『開』を押すのか?
鈍感なのだと思う。いろいろな意味で鈍感でなければ
出来ない行動である。
こういう人間は必ず閉まりかけた電車に飛び乗って
なかなか閉まらなくなって、みんなに迷惑をかける人間に違いない。

6階フロアのトイレの床が汚い。
飛散野郎が新たに来たようである。
小便器ではなくて床に小便をしているくらいに
飛び散っているのだ。
今週あたりから悲惨な状態になってきている。
以前居た飛散野郎は仕事が出来なかったようで1ヶ月くらいで
お払い箱になったようだけど
新しい飛散野郎は、まだ目星がついていない
別の居室の奴かもしれないけど
現場を見たら、すぐに気づく事になるだろう?
たった一人のためにトイレの床が悲惨な事になるのだ。
オシッコさえも、ちゃんと出来ない奴だから
すぐに見つかるとか思うけど、どうするかだよなぁ。
まぁ、仕事も出来ない奴に違いないから長く居ることはないだろう。