ラッキーあぐらの語源は麻雀から生まれた。ギャンブルの世界は奥が深いものである。技術・知能・熟練などの中には『場の流れ』、『確率より一瞬の閃き』、そして『運』がある。ラッキーあぐらとは、あまり苦労とか深い読みとかは無く、偶然が度重なり『ツイテイル』だけで勝っちゃう状態を言います。リーチのみの手が一発ツモで裏ドラが3つも乗ってハネマンになっちゃうとか、チートイやろうと思っていたら、トイツが無駄なく来て7順目で四暗刻あがちゃうとか、フリテンリーチ禁止なのに13面待ちの国士無双でリーチしちゃうとか。まぁ、ちょっとした素敵な奇跡です。で、小さな奇跡は麻雀だけの中でなく、いろいろな面で本人の気づかないうちに生まれているんじゃないか?これは私の造語です。という事でそいつをブログ名にしたわけです。何かを始める前に『ラッキーあぐら!』心の中で叫んでみよう。小さな奇跡が生まれるに違いない。
最新の画像[もっと見る]
- 原田マハ『スィート・ホーム』 1年前
- 恩田陸『失われた地図』 1年前
- 伊坂幸太郎「マイクロスパイ・アンサンブル』 1年前
- 北野武『浅草迄』 1年前
- 瀬尾まいこ『夏の体温』 1年前
- 滝田務雄『捕獲屋カメレオンの事件簿』 1年前
- 阿川佐和子『ブータン』 1年前
- 瀬尾まいこ『掬えば手には』 1年前
- 『池袋ウエストゲートパークⅩⅧ ペットショップ無残』 2年前
- 東野圭吾『希望の糸』 2年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます