ラッキーあぐら

幸運の上にあぐらをかく状態

土曜日だったね

2013-03-16 22:42:14 | ブログ
休日出勤なのに9時半まで働くのである。
そして、明日もね。
明日は池袋に行かなければならない。
ホントは仕事が忙しいので真っ直ぐに中野で仕事という事を
お客様も望んでいるんだけど
10名ちかいメンバーが私に忙しさにあわせて
日曜日の午前に集まるっていうので
いくら、忙しくても、をの会を拒むのは申し訳ないからだ。
出来るだけサッサと終らせて中野である。
そしてきっとその分を深夜近くまで残業をする事になるのだ。

今日はスーツで会社に行こうかと思ったんだけど
わざわざ、私服に着替えるのは鞄を変えたりして
面倒な動作が多いからだ。
入館証とか、仕舞う所も変ってしまうし
忘れがちになりやすいものだ。
でも、入館証がないとビルに入れないし仕事も出来ないわけで
そう思うとスーツにした方が楽なのである。
だが、このままスーツで過すと
いよいよ、曜日の感覚がなくなってしまうので
『今日は、本来は休みだぞ!』、
ま、明日も休みだぞ、本来はな。
って事を強調しておきたかったのだ。

疲れているのかなぁ
今日はいつもより30分遅く起きたんだけど
眠りが足りないなぁった。
朝が来るのが早すぎるよね、
もう少し眠りたい


仕事の事しか考えない

2013-03-15 23:58:32 | ブログ
明日も明後日も会社に出る予定である。
って言うか、決まった。
久々の休日出勤かなぁって思っていたら
新宿の悪夢のような金曜日になるたびに
『今日明日中にやらなければならない仕事がある』とか
言われて土曜日出勤を結構やっていた事を思い出す。
まぁ、当然に休日出勤の代休などは取れるはずもなく
今日に至るわけである。
会社を休むっていう事はなかなか出来ないものだけど
休みに出るっていう事は簡単に出来るのである。

休日出勤をしても、その分、もらえないところが
世の中の不思議である。
どこに行ってしまうのかなぁ、休日出勤の賃金。
お金を貰えない仕事はボランティアのようなものだ。
自分を満足させるって言う騙しのようなものだ。
アメリカでもそういう事があるのかなぁ。
世の中は複雑に出来ている事が判るというものだ。



曜日の感覚

2013-03-14 22:36:30 | ブログ
4月から本番という事で仕事をやっていたんだけど
その前にお客様のGO!サインを貰わなければならないので
21日までにカタを付ける事になった。
という事で、16日も17日も20日も
軒並み休日出勤となるのである。
16日の墓参りは兄弟に行けない事を連絡した。
17日の自分の会社の会議は午前中なので
それが終ったら即刻中野に出勤。
20日はまぁ、何の予定もなかった。
上手くいけば、23日と24日は休めるかもしれない。
30日と31日は本番前日なのでいろいろ作業があるかもしれない。
まぁ、そんな感じで3月いっぱいのスケジュールは
みっちりと決まったわけである。
すでの、曜日の感覚がなくなりつつある。
山あり谷ありだけど、忙しいと、ほんとに他の事を
考えずに済むので、楽は楽だなぁ。

昼休みは眠るための時間になりつつある。
私だけではなく、皆が安眠時間になっているのだ。
考えてみれば毎日10時頃まで残業をして朝は普通に9時前に
出てくるんだけど
眠る時間はかなり少なくなっているはずだ。
その分を昼休みに目を瞑ってリラックスするわけである。
ダルイを通り越しているもんね。
イビキかいて寝ちゃうんじゃないかなぁって思うくらい
完全熟睡である。


雨が殴ってくる

2013-03-14 00:04:20 | ブログ
今日は特別に遅かったなぁ、家に着いたら11時半頃になっていた。
夕飯食べていたら12時になりそうなわけで
まだ、風呂にも入っていない。
疲れているよなぁ。
会社を出たら横殴りの雨。
『なんだよー』頑張っているのにこれはないだろう。
という気持ちである。
考えて見なくても頑張っていようが雨が降るのである。
だるぃーんですけど。
もう、仕事中だっていうのに瞼が重たくて仕方なかった。
コーヒーが缶しかないんだもんなぁ。
美味しいコーヒーが飲みたいと思うのである。

一雨毎に春に近づいているのだろう。
季節感など、朝と夜しか外に出ないので
あまり感じないものだ。
一日ひとつのマスクを使うように入り口に
マスクの箱が置いてあったのだけど
今週になってから、箱が無い。
だから、マスクはしていない。
どうなのかなぁ?『マスクが無いです』って言うべきかなぁ
って思いながら一日が終って行くわけだ。
とりあえず、周りはみんな疲れた顔はしていても
インフルエンザで休んだ人が居ない。



怒りの矛先

2013-03-12 23:42:15 | ブログ
毎日のように残業をしているんだけど
なかなか、事はうまく運ばないわけで
問題がいろいろ出てくるわけである。
誰が悪いとかではなく、いたってやるべき事柄に対する
与えられた時間が短いのである。
うーむ、原因は居ないのか?
怒りの矛先は居ないのか?って思うんだけど
仕事場にはエンドユーザーも含め矛先が居ないのだ。
どこかのお偉いさんが決めた事は末端である我々には
無理難題でしかないんだけど
きっと、そのお偉いさんもサボっていたりするはずもなく
どこかの中小企業のワンマン社長よりも
働きアリのように頑張っているのではないかと思う。
まぁ、そういうわけで、私の周りは
目をショボショボさせている人ばかりだし
会話が『あれ、とかこれとか』健忘症みたいな会話で
仕事が成り立っていくわけである。

今日はご飯を四食食べた。
朝ご飯、昼御飯、家に帰って夕飯と会社で6時半頃にパン。
パンは98円のチョコチップスとかいう6本入りのパンで
まるで、おやつのようなものだ。
昼ご飯から家で食べる夕飯までが11時間近く離れてしまうので
ワンポイントみたいなものである。
98円で6本、一本二口で食べられる気楽さ
でもって、小腹が空いた状態でなくなるわけですよ。
今週の土曜日の休出が決定した。