今日は朝早く起きて池袋まで行ったんだけど
池袋の1個手前の駅で降りて歩いた。
池袋って人がゴチャゴチャ居て、朝からウンザリするのである。
雑司が谷で降りてサンシャインを目標に歩いたわけである。
人口密度が違うので爽やかである。
新学期を向え大きな鞄を背負う小学一年生がかわいかったなぁ。
何でも新しい事に挑む事は素敵に楽しい事だ。
見る物聞くものが初めての新鮮さを味わいたいなぁ。
まぁ、爽やかだとそんなことを考えるわけである。
会社での会議はなんだかダラダラとした感じになってしまう。
どうしても理想と現実のギャップがはっきり見えてしまうわけだ。
新たなる展開だとか、ビックなプロジェクトだとか
なんだか、現状認識をしただけで胸焼けするような感じだ。
閉じられた世界の中で何が出来るのだろうって考える。
何もしないよりも、一つでも前に進む事が
次の一歩に繋がる。
夢(目標)を持たなければ適える事など出来ない。
判ってはいるのだけどね。
何年も積もってしまった煤を払うのは
並大抵の事ではない。
失ってしまった物が多すぎるのだ。
会社に冷たくされて愛社精神を持つ者はいない。
裏切られた思いは簡単には元には戻らない。
ていう事で池袋に行っていた分の残業をする事になった
今日は8時半に池袋という事で
いつもより1時間近く早く起きたので
ながーい一日となった。
前回、池袋に行った時は、怒涛の連続休出、徹夜連続に
なったんだけど、今回は大丈夫だろうな
池袋の1個手前の駅で降りて歩いた。
池袋って人がゴチャゴチャ居て、朝からウンザリするのである。
雑司が谷で降りてサンシャインを目標に歩いたわけである。
人口密度が違うので爽やかである。
新学期を向え大きな鞄を背負う小学一年生がかわいかったなぁ。
何でも新しい事に挑む事は素敵に楽しい事だ。
見る物聞くものが初めての新鮮さを味わいたいなぁ。
まぁ、爽やかだとそんなことを考えるわけである。
会社での会議はなんだかダラダラとした感じになってしまう。
どうしても理想と現実のギャップがはっきり見えてしまうわけだ。
新たなる展開だとか、ビックなプロジェクトだとか
なんだか、現状認識をしただけで胸焼けするような感じだ。
閉じられた世界の中で何が出来るのだろうって考える。
何もしないよりも、一つでも前に進む事が
次の一歩に繋がる。
夢(目標)を持たなければ適える事など出来ない。
判ってはいるのだけどね。
何年も積もってしまった煤を払うのは
並大抵の事ではない。
失ってしまった物が多すぎるのだ。
会社に冷たくされて愛社精神を持つ者はいない。
裏切られた思いは簡単には元には戻らない。
ていう事で池袋に行っていた分の残業をする事になった
今日は8時半に池袋という事で
いつもより1時間近く早く起きたので
ながーい一日となった。
前回、池袋に行った時は、怒涛の連続休出、徹夜連続に
なったんだけど、今回は大丈夫だろうな