今日は銭函にある餃子屋さんにきた。
あおぞら餃子 銭函3丁め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/06/a46bf6d040d28eb7c15d7a30e82d4d28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/28/a037a71b5bb11eb7872bc363179a662d.jpg)
古民家を改装したお店らしく、店内もユニーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7e/c6fb1b36a367b09ca32ccd349f61a422.jpg)
餃子がメインだけど、その他にフライなどもあるみたい。
特にジャンボ餃子が人気のようなので、1つは定食、もうひとつは単品で注文してみた。
ジャンボ餃子定食 850円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/64/c02c11d53fc8c560d4cccd503c338eb9.jpg)
ジャンボ餃子単品(手前) 650円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a0/5f5d5d7ec9557df9d6dd1631cf5c14a8.jpg)
大きさがわかりづらいときの必殺技
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9e/a28b35283f3eba1d64f25fd94cea9578.jpg)
携帯と比較すれば大きいということがわかると思う。
ま、銀座の天龍ほどの大きさではないけれど、かなり大きいほう。
一口餃子 460円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b8/a2826e91d814ce611a5e21adc1a7bd3c.jpg)
ジャンボ餃子と比較すると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9e/e5f6cc49d8bd6f70f53b327b0198fc23.jpg)
決して一口サイズではない。いわゆるふつうサイズ。
食べ方のオススメが書いてあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1a/6dba4349f78a30e11794f01b003b42a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/10/5994ce511c7b31a3c84c8f1e35682532.jpg)
具材にしっかり味がついているから、お酢だけで食べれると書いてある。
逆らわず、言われた通り食べてみる。
確かに、しっかり味がついているから、お酢だけで十分。
ジャンボ餃子は皮もしっかりしていて、食べ応え満点。
噂では一口餃子はジャンボ餃子の小さいバージョンということだったけど、
同じ具材でも皮が違うだけで、食感が変わるせいか、別物なカンジ。
今回は欲張って一口餃子も注文したけど、次回からはジャンボ餃子オンリーでいいかな。
そして余力があったらスイーツも食べてみたいっす(^-^)
スイーツもオススメらしいよ!
あおぞら餃子 銭函3丁め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/06/a46bf6d040d28eb7c15d7a30e82d4d28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/28/a037a71b5bb11eb7872bc363179a662d.jpg)
古民家を改装したお店らしく、店内もユニーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7e/c6fb1b36a367b09ca32ccd349f61a422.jpg)
餃子がメインだけど、その他にフライなどもあるみたい。
特にジャンボ餃子が人気のようなので、1つは定食、もうひとつは単品で注文してみた。
ジャンボ餃子定食 850円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/64/c02c11d53fc8c560d4cccd503c338eb9.jpg)
ジャンボ餃子単品(手前) 650円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a0/5f5d5d7ec9557df9d6dd1631cf5c14a8.jpg)
大きさがわかりづらいときの必殺技
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9e/a28b35283f3eba1d64f25fd94cea9578.jpg)
携帯と比較すれば大きいということがわかると思う。
ま、銀座の天龍ほどの大きさではないけれど、かなり大きいほう。
一口餃子 460円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b8/a2826e91d814ce611a5e21adc1a7bd3c.jpg)
ジャンボ餃子と比較すると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9e/e5f6cc49d8bd6f70f53b327b0198fc23.jpg)
決して一口サイズではない。いわゆるふつうサイズ。
食べ方のオススメが書いてあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1a/6dba4349f78a30e11794f01b003b42a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/10/5994ce511c7b31a3c84c8f1e35682532.jpg)
具材にしっかり味がついているから、お酢だけで食べれると書いてある。
逆らわず、言われた通り食べてみる。
確かに、しっかり味がついているから、お酢だけで十分。
ジャンボ餃子は皮もしっかりしていて、食べ応え満点。
噂では一口餃子はジャンボ餃子の小さいバージョンということだったけど、
同じ具材でも皮が違うだけで、食感が変わるせいか、別物なカンジ。
今回は欲張って一口餃子も注文したけど、次回からはジャンボ餃子オンリーでいいかな。
そして余力があったらスイーツも食べてみたいっす(^-^)
スイーツもオススメらしいよ!