唐戸から門司港や巌流島に渡る船が出ている。
巌流島までは往復800円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b9/49546c8356d8040e9f4a296c3b219c24.jpg)
ド派手な船だね~~~~~~~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ed/bad611a297f84714716f1c73b45ffd85.jpg)
高速船なので、走り出したとんた巌流島に到着するカンジ。およそ5分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6d/540534ca766295800ffddedebfd988b5.jpg)
巌流島はあの有名な武蔵と小次郎の決戦の場。
島にあがってすぐのところには写真撮影スポット的なものがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/44/26cdcde8096489d5c1cb245ef8872542.jpg)
島の奥の小高い丘の上には二人の銅像が建っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/29/ad431f19ffa3c7cab55c68b67b41f961.jpg)
それだけではない。
なんと、武蔵が遅れてやってきたときの小船も。。。芸が細かいね~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/72/3141b55a2e8cb804aff20beb5694c0a0.jpg)
まあ、ゆっくり散歩しても30分で十分かな。
一度渡ってみる価値はあると思うよ!
そして、これまた上陸記念のハガキがある。
これは船のチケット売り場で1枚100円で発売している。
あて先に自分の住所と名前を書いて、窓口に預けると約1週間後、郵便で送られてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ad/2bed1bc61d9ef3db6bb792c3acadae6c.jpg)
↑日付と名前を市役所(?)で手書きしてくれ、ちゃんと認定されるというのがおもしろい。自分以外の人にお土産代わりに送ることができるものいいね!
巌流島までは往復800円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b9/49546c8356d8040e9f4a296c3b219c24.jpg)
ド派手な船だね~~~~~~~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ed/bad611a297f84714716f1c73b45ffd85.jpg)
高速船なので、走り出したとんた巌流島に到着するカンジ。およそ5分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6d/540534ca766295800ffddedebfd988b5.jpg)
巌流島はあの有名な武蔵と小次郎の決戦の場。
島にあがってすぐのところには写真撮影スポット的なものがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/44/26cdcde8096489d5c1cb245ef8872542.jpg)
島の奥の小高い丘の上には二人の銅像が建っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/29/ad431f19ffa3c7cab55c68b67b41f961.jpg)
それだけではない。
なんと、武蔵が遅れてやってきたときの小船も。。。芸が細かいね~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/72/3141b55a2e8cb804aff20beb5694c0a0.jpg)
まあ、ゆっくり散歩しても30分で十分かな。
一度渡ってみる価値はあると思うよ!
そして、これまた上陸記念のハガキがある。
これは船のチケット売り場で1枚100円で発売している。
あて先に自分の住所と名前を書いて、窓口に預けると約1週間後、郵便で送られてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ad/2bed1bc61d9ef3db6bb792c3acadae6c.jpg)
↑日付と名前を市役所(?)で手書きしてくれ、ちゃんと認定されるというのがおもしろい。自分以外の人にお土産代わりに送ることができるものいいね!