goo blog サービス終了のお知らせ 

Potential of aromatherapy

aromatherapy and golf and movie

アロマな緩和ケア病棟

2010年01月26日 | アロマ
と、題して講演しました。
千葉県のある市内の団体からお呼ばれして、保健センターに
行ってまいりました。
介護系サービスをしていらっしゃる方と、医療系サービスをして
いらっしゃる方など、様々な職の方が集まっていらっしゃいました。

緩和ケアでのアロマセラピーの活用と、患者さんの生活の様子などを
お話して、ハンドマッサージの実習をしました。
皆さん、楽しく学べたようです。
私の顔が小さいのは、アロマのおかげ?と聞かれましたが
生まれつきです・・・・・・・・。

男性のスタッフもいらっしゃって、「その気になる」精油も紹介しました。
思うところがあるようでした。
入浴サービス会社にいらっしゃり、浴槽に精油をどのように入れるか
質問もありましたので、岩塩を使うことを伝えました。
毎回でなくても、サプライズでいい香のバスタブを持っていくと
きっと喜ばれます。
私達も、病棟で柚子湯などしていますから。

私の友人も参加する予定でしたが、迷子になり、泣く泣くこれませんでした。
今度、一緒にお茶しながらお話しましょう。
迷うって、心細いですね。可哀相に・・・・・・・・・・。

アロマにもっと興味をもってくれる人が増えたので、嬉しい限りです。
そんなに講座は引き受けていませんが、ぽつりぽつりと依頼があります。
別のこところでも依頼がありますが、予定が合いません。
みんなでアロマの話をするのは楽しいです。
私ももっと、知識を増やそうと思いました。

やはり好きなことは勉強するのも楽しいですね。
(ゴルフも勉強ですけど)

 人気blogランキングへ

春らしくなりました

緩和ケア病棟