Potential of aromatherapy

aromatherapy and golf and movie

まずは形から

2010年11月01日 | ゴルフ
昔は、ゴルフウェアはオジサンっぽいと思っていました。
でも、ファッションの道のりをひもとくと、お洒落です。
私が男子なら着てみたいゴルフウェア。

 靴は穴がボツボツ空いている、白のウイングチップ。
 (アメリカではウイングチップですが、英国ではフル・グローグスですって)

ポロシャツを発明したフランス人のルネ・ラコステさん。
1933年に発明したそうです。最初に考えた人って、素晴らしい。
鷲?みたいなやつがついた「ライル&スコット」とか
私も好きなドクロマークの「マーク&ロナ」もいいです。

 「この国では、服装は“個人の良識”に委ねられています」

って、ファッションデザイナーの島田順子さんの言葉。
パリに住んでいますが、フォンテヌブローゴルフクラブの
唯一の日本人メンバーですって。

どこじゃ?
くもじいは「ここじゃよ~」って教えてくれそうです。



秋本番。ってゆーか、冬?????を思わせます。
が、 今度の休日は、パリっ

って、書いてみたい。
とりあえず、ホウライです。
コーヒーゼリーが入ったソフトクリーム食べようと思っています。

「トラブルのどん底であなたの本性はむき出しになる」
って、セント・アンドリュースの60年キャリアがあるキャディさんの言葉。

うんうん、そうですね。
でも楽しいですね。
池に入っても、「ボールも寄付よね」とか言ってくれるし、
ボールが見えなくなると、みんな真剣に探してくれるし、
(なぜか自分のボールより、人のボールを真剣に探しますよね?)
ナイスショットって、言ってくれるし、いいね~~~って誉めてくれます。
バンカーはならしてくれることもあるし、手を引っ張ってくれたりすることも。
カートで風を感じ、季節の植物を愛でて、太陽のまぶしさにサングラスで
抵抗する。

最高の時間です。
お金もかかるけど、ドンペリより安くて6時間は楽しめるんです。

  仕事場は、大変なことになっていますけど・・・・。