旅立った患者さんから、ゴルフボールを頂きました。
患者さんもゴルフをされていて、胸水(胸に水がたまるので)を医師が抜いているときに
「私はこう見えてけっこう飛ぶのよ。220ヤードくらいも。」
すごいです。
ピアノの先生だったので、私は以前頂いた電子ピアノをいつでも使えるように
デイルームに準備していました。
時々弾いてくれて、ご家族は歌も歌ってくれました。
病棟で聴く「ふるさと」とか「夏の思い出」とか「菜の花」とかは
どうしてこうも胸につまるような気分になるのでしょうね。
「たぶん私は5月2日に死ぬと思う」と仰ったように
5月2日をまわってすぐに逝ってしまいました。
私はお会いできませんでしたが、今日病棟に行ったら机の上に
ゼクシオのイニシャル入りのボールと、スリクソンなどのボールが置いてあり
スタッフは、「重いし、箱が丈夫だからお酒かと思いました」と。
確かに重かったです。
ボールが2ダースあったのですから。
このボールを使ったら、200ヤード以上飛ぶかもしれません。
池に落とさないようにしなくちゃ・・・・・・・・・・・・・。
アスパラの穂先が可愛いです。
患者さんもゴルフをされていて、胸水(胸に水がたまるので)を医師が抜いているときに
「私はこう見えてけっこう飛ぶのよ。220ヤードくらいも。」
すごいです。
ピアノの先生だったので、私は以前頂いた電子ピアノをいつでも使えるように
デイルームに準備していました。
時々弾いてくれて、ご家族は歌も歌ってくれました。
病棟で聴く「ふるさと」とか「夏の思い出」とか「菜の花」とかは
どうしてこうも胸につまるような気分になるのでしょうね。
「たぶん私は5月2日に死ぬと思う」と仰ったように
5月2日をまわってすぐに逝ってしまいました。
私はお会いできませんでしたが、今日病棟に行ったら机の上に
ゼクシオのイニシャル入りのボールと、スリクソンなどのボールが置いてあり
スタッフは、「重いし、箱が丈夫だからお酒かと思いました」と。
確かに重かったです。
ボールが2ダースあったのですから。
このボールを使ったら、200ヤード以上飛ぶかもしれません。
池に落とさないようにしなくちゃ・・・・・・・・・・・・・。
アスパラの穂先が可愛いです。