ワンピースができました 2011年05月26日 | 洋裁・編み物 色は、ボルドーっていうか、もっと暗い色でしょうか。 小豆がくすんだような色です。 襟と袖の見返しが大変でした。 スクエアネックが好きなので、こうやってみました。 まだ布がありますので、ちょっとした簡単なスカートを水玉模様で 縫います。 小さな花柄は子供服に。 洋裁はやり始めると、とまりませんね。
ブラシの木のつぼみ 2011年05月26日 | 雑記 病棟に面白い花が飾られてありました。 知っていましたが、つぼみを見たのは初めてです。 まるで血管みたいです。血管腫って感じでしょうか。 咲くと、コップを洗うブラシのようになります。 学名は「カリステモン」というようで、「美しい雄しべ」という意味だそうです。 ってことは、これは雄しべってことですね。 自然の花は面白いです。 病棟は常に花でいっぱいです。毎日ボランティアさんが飾っていますし 屋上の庭園の花も、常に咲いています。 芝生も緑になってきました。 これからは暑い夏がくるのですね。 今年の夏は暑いらしい。