
母はずっと既製品のお直しをしています。
もうあまりしたくないけれども、依頼があると断れないようです。
だって、さすがに目が疲れます。
学生服とか、スーツとか様々お直しがあるようです。
裾はごく普通にありますが、身幅とか、肩幅などが裏地もあるので大変です。
そういう私も、先日お店でパンツの幅をつめる依頼をしたら
「片側が4500円です、センターがしっかりしていると、両側からつめるので9000円です」
えーーーでも、仕方なくパーリーのマスターバーニィのドッツ模様のパンツを
お願いしました。
母に伝えたら、やってあげるわよ、それは高いわ、そっちでやろうかしら。
ってことで、リンドバーグのパンツを直してもらいました。
白とかピンクのはやらずに、サマーウールの裏地があるやつを3本直してもらいました。
完璧でした。
ほんの少しだけど、年数が経っているのでちょっと太めでした。
助かります。
今日は、りんごと南部せんべいと、染め直したお着物が一緒に入ってました。