Potential of aromatherapy

aromatherapy and golf and movie

看護師の給料

2012年03月15日 | 雑記
看護師はだいたい不足しています。
現在おおよそ、看護師就業者数は2009年の統計で 87万人ぐらいでしょうか。
男性は5%ぐらいです。

毎月必ず誰かが退職します。結婚、引越し、出産、進学、進路変更・・・・・
でも、退職の一番の理由は「人間関係の悪さ」が一番だといわれます。
どこに引越しても、必ず就職先はあるので就職には困りません。

企業の保健室であったり、老人健康施設、特別養護老人ホームのような施設、
多額の入居金を必要とする有料老人ホームなど、様々な施設で働くこともできます。
修学旅行の引率だけを専門にしているナースもいます。
ホテルの診療所もなかなか・・・・・・・・・・・・。
献血車にひたすら乗っている方や、健康診断を専門にしている方、
訪問入浴で1日中入浴介助している方、業務内容は多岐にわたります。

一度退職しても、就職先は必ず見つかります。ブランクのあるナースに対する
教育プログラムもあるほどです。

今は看護系の大学も多いので、教員も必要です。

また、フリーナースも多くいます。
当直のアルバイトは、1泊 およそ3万5千円前後ですので、様々な福利厚生を
期待せず、健康であればひと月に10回ぐらいはできます。

平成22年厚生労働省「賃金構造基本統計調査」による統計データによると、
2010年度の看護師の平均年収は469万円。

また病院規模別の年収では、従業員1000人以上の病院の年収は505万円
100人~999人の病院の年収は454万、10人~99人の病院の年収は、437万

こんなものです。

私も退職したことで、再就職は減収になります。
勤続というのは、大変重要なことだと実感しています。
中途採用の場合は、経験年数を考慮して給料を決めていますが
昔のように20年目であればそれ相当の給料体系でしたが、今は上限が
設けられました。

私は28年目となりますが、中途採用になるので20年目の給料体系になります。
まだいい方なのでしょうけれども。

雇う側にしてみれば、30年目の看護師も10年目の看護師も業務内容は同じなので
若い方を雇いたいものです。

ストレスがなく、やりたい看護をやることができるのならいいと思わないとです。

  どんな看護をしたいか?
  医療活動をしたいか?
  生きがいと重なるのか?
  誰と活動するか?




お稲荷さんて、食欲がでますね。

桜待ち遠しく

2012年03月14日 | 雑記
世の中に 絶えて桜のなかりせば 春の心はのどけからまし  在原業平
                            
いま桜咲きぬと見えてうすぐもり春に霞める世のけしきかな  式子内親王

さまざまの こと思ひ出す 桜かな      松尾芭蕉

もうすぐ4月。

桜が咲く頃は、もっと暖かく過ごしやすくなるはずです。
花冷えもあり、少し肌寒い日もあるでしょうけれども。


桜の散り際は一番美しく、潔いものです。
花びらが舞う様は、日本の風景の一番いい瞬間となります。
積もった花びらをあつめては、また風に流すということをどうしてもしてしまいます。

桜の季節は訪問看護をしていた頃の患者さんをたくさん思い出します。
家族とのお花見みの思い出よりも、たくさんの思い出が。
認知症の患者さんを外に連れ出したときの、明るく輝かしい表情や
ベッドのまま外に連れ出したときの、太陽を眩しそうにしわを寄せた顔。

訪問後に車に戻ったら、ガラスにたくさんの花びらが積もっていたこと。

松尾芭蕉も、多くの旅の途中で思い出したのでしょうね。

とりあえず、花見とお酒・・・・・・・・・・・・・・。いいな~。



近くで見ると白いけど、集まるとうすいピンク色。
(昨年の桜)

最後の春休み

2012年03月13日 | 雑記
たぶん、こんな長い春休みはもうないことと思います。
いろんな人が「休みは飽きてない?」「どうやって過ごしてるの?」
「主婦って大変?」というふうに、訊いて来ます。
友人も、ほとんど看護師ですから休んでいる人などは産休とか育児休暇の知り合いばかり。

産休や育児休暇は、ベビーのための時間です。
家族の食事、授乳、掃除、洗濯、お買いもの、散歩など、することがたくさんあります。
一般的な休日には、実家の両親とか義理の両親の訪問など忙しいです。
予防注射とか、市の健診もあります。

 「行けなかった参観日」 は、小学生の頃ですが
今読んでも、あーーと思うのでした。


こんなに長く自分のためにお休みしたことがなかったので、嬉しい時間です。
私の父だって、ずっと働いていましたから、普通はないものでしょう。

みんなが「神様がくれた休日」と言ってくれたように、充実して過ごしています。
1日の速さは変わらないけれども、心は違うと思いました。
普段話すことのない人と話したり、外出して会ったり、昼間にゴルフの練習をしたり
夕飯をじっくり作ったり、外で洗濯物を干したり・・・・・・・。

ちょうど子供も長い春休み。一緒にランチしたり、買い物したり、映画観たり、
こんなにゆっくり過ごしたことはなかったことです。
子供の高校3年間は、私が最も忙しかった緩和ケア病棟と一緒だったので
学校行事には2度しか行っていません。
担任の先生の顔さえわかりませんし、何組だったのかもいつも覚えていません。

だから、今はゆっくりと。喧嘩しながらでも過ごしています。





ユーミンの最後の春休みを歌いたくなります。

 今は 春休み~
 最後の 春休み~


皮膚の重さ

2012年03月12日 | アロマ
春は、肌が荒れたり花粉がとんだり、荒れ模様になります。
季節の変わり目だからでしょうか。
いろんな変化の時期でもあり、心があらわれるものですね。

新しい学校、新しい職場、転勤のための引越し、落ち着くまで
時間を必要とします。

アロマセラピーの学校に通っているとき

 「皮膚は脳・神経・感覚器官と同じく外胚葉から形成されています。
  直接手で触れる、大切な臓器の皮膚・・・・・」

皮膚は大変重い臓器です。体重の8%ですから、50キロの人で4キロです。
皮膚は防水だから、お風呂に入っても体が膨らんでしまうことがありませんが
薬剤として体に塗るものは容易に浸透します。

湿布薬を始めとして、喘息の貼り薬、循環器関連の薬、そして今は
麻薬も貼り薬になっています。

最近皮膚にβエンドルフィンが存在することを知りました。
アロマオイルによっては、そのエンドルフィンを増加させるものがあります。
エンドルフィンは、脳内の神経伝達物質で内在性の鎮痛系に関わり
モルヒネと一緒で多幸感をもたらします。
マラソンのランナーズハイも同様だとも言われていますし、からだにとって
気持ちのいいことをすることで、エンドルフィンも増加し、それによって
鎮痛もはかることができます。

気持ちのよいマッサージは、心の安定をはかり、それによって皮膚のトラブルも
解消するということになるのでしょう。

もちろん、嗅ぐという行為によって肺に取り込まれるエッセンシャルオイルは
同様に効果があります。

心が動揺したり、眠れない場合はベルガモット、マジョラム、スパイクナードなどが
おススメですが、メリッサが欲しい・・・・・・

 ただ、ビックリするほど効果です。

  プラナロム社だと、5mlで 23000円

 ちなみにベルガモットなら10mlで3000円前後。

買えない。
どんな高価な香水よりも、欲しいものです。


ポール・ハギス

2012年03月09日 | 映画
外も雨で寒い。
何か映画でもということで、一度みたけれども『007 慰めの報酬』を観ました。
カジノロワイヤルに続き、ダニエル・グレイグはダンディというか、強い。

脚本は『ミリオンダラー・ベイビー』のポール・ハギスなので良い感じ。
『父親たちの星条旗』とか、『クラッシュ』もそうなので
どれも何らか話題になっています。

主題歌が良かったです。

007シリーズはどれもよいけれども。
一番すきなのは、a-ha のリビングデイライツ



昨日降り立った駅。

寂し・・・・・・・・・・・・・・。

私の肺の中の海老

2012年03月08日 | 雑記
昨日のひどい咳は、本当に困ったものでした。
もう限界かなーーーーと。
ただ、抗生剤もでたし、ここは予定通り勝浦へタラソテラピーに行きました。



アルゴパックとか、体中のジェットバスを終え、最後に海水のミストの部屋に入りました。
クリマセラピー(気候療法)と言います。

5分ぐらいしたら、咳が異常にでてしまい肋骨骨折しそうなくらいで
しかも嘔吐しそうになりました。

発汗著明、もう苦しすぎると思ったその時、それはでました。



最初は暗い中にいたので、左の破片しかみえず「これだったんだー」と。
バスタオルにはなにやら粘っこいものがあったので、終了後外で確認したら
血液と痰でした。
そしてその中のこの海老の頭があったわけです。

これを出すための6日間だったのでしょうか?
タラソでデトックスできたのでしょうか。

何しろ良かったです。



あー良かった。
これで咳は収まりつつあります。というかほとんどおさまっています。
きっとあとは痰が少しあるのでしょう。

ご心配をおかけしました。

春がきたと思いきや

2012年03月07日 | 雑記
昨日も今日も暖かいのですが、明日から週末にかけてはまた寒いようです。
束の間ですが、草花はいっせいに芽吹くのでしょうか。
黄色いたんぽぽや菜の花、つくしやほかの名も知らぬ緑の植物が
咲きそうです。

昨日は面白いオムライス・・・・・・・・・・・・・
あまり面白くなく、せっかく作ったのに、食べられなかったオムライスです。



今朝は朝もや。





真っ白な外の世界は幻想的でした。

なんという日ですが、先日誤嚥してから、咳が全くとまらず却ってひどくなったので
クリニックに行ってレントゲンとか血液検査などして、抗生剤をだしてもらいました。
喘息みたいな咳がとまらないので、吸入しました。

よって明日は療養所に行きます。

春になれば

2012年03月06日 | 雑記
今日は暖かい日となりました。
エアコンをつけずに済みました。ヨカッタヨカッタ。

洗濯物を外には干せないですね、花粉症おかげで。
浴室乾燥機を使うので、ガス代が高いです・・・・・・。
それはいたし方ないですね。

私の春もやってきます。
もう少ししたら発表します。



春は誰かが誰かにお花を贈る季節。

卒業式

2012年03月05日 | 雑記
朝早くからでかけました。
多くの卒業生が今日は旅立つのでしょうね。

小学校を卒業後、初めての慣れない電車通学を始めて頑張って通学しました。
電車の中に体操着を忘れて、木場まで行ったこともありました。
6年間が走馬灯に流れたことでしょう。

高校は一日も休まずに終わりました。素晴らしい。
病気は全くしませんでした。事故にもあわず、健康生活。



いってらっしゃい。



ちょっと長く見送りました。



さーて、何時に帰ってくることやら。

昨日のトラブル後

2012年03月04日 | 雑記
いまだに咳が思い出したようにでるということは、まだ気道に何かがありそうです。
でも、はるかに咳は減りました。
普通に食べることができるのは、幸せなことですね。


 と、しみじみ。

新しい継続用の保険証を持って行きました。



言われていないけど、って感じです。
心配をおかけしてます。

海老が

2012年03月03日 | 雑記
小さな乾燥海老とわかめなどが入ったお味噌汁を作りました。
飲んだときに、海老が喉に入ってむせて咳をしたけど
でてきませんでした。
1時間右往左往して、いろんな知り合いの医師の話を伺って
病院に行きました。

内視鏡でとることも検討して、準備して待ってくれました。

が、思ったより海老は小さいということになり、自然にでてくるのを待つために
去痰剤等を処方されて帰ってきました。

人生初の内視鏡!と思って、心がふるえましたが回避できました。

良かったよかった。
このまま何とかなって欲しいと思いますわ。

メールに付き合ってくださった方々、ありがとうございます。

The fragrant mind  フレグラント マインド

2012年03月02日 | アロマ
精神と気分と感情を増進するために、エッセンシャルオイルを利用することが
多くの書物で紹介されています。

以前はアロマオイルを購入するためのお店を探すのは大変でしたが
最近はどこでもほとんど見かけますし、手に入れることは簡単になりました。

ストレスや緊張を柔らげることだけではなく、精神と気分と感情に
働きかけるあらゆる薬効が秘められています。病気のときだけではなく
普段から使用することで健康増進に役立てることができます。

外来に勤務していたときに「アロマ外来」を少し開いていましたが
外来医師から依頼があって、システムエンジニアさんが通っていました。
疲労がとれず、不眠、喫煙の増大などが問題でした。
でも、背中のトリートメントをすることによって、いい方向に向かいました。

様々な研究で感情は伝染することがわかっています。回りが笑っていれば
顔の表情は動きますし、逆もまたしかりです。
人間は社会生活のために他人と気分を調和させるという、先天的な能力を
もっていることがわかっています。

楽しい感情は伝染してもいいのですが、悲しさや不機嫌さは欲しくないでしょう。

  ★そんなときのエッセンシャルオイル

  レモン   
  ゼラニウム
  ユーカリ
  ネロリ
  ラベンダー
  イランイラン
  パチュリー
  ヘリクリサム
  シダーウッド 

私はシダーウッドとパチュリーが好きです。




ゆっくり静かに過ごしましょう。私の家。
トリートメントベッドもあるんです

地震

2012年03月01日 | 雑記
最近地震が多いです。3月11日を前にして、こんなに多いと誰しもが
不安になることでしょう。
何かを準備しておきたくなります。
こんなに寒かったのかなーーとか、大変だったなーーとか。
振り返ります。

1年経ってもまだまだ何も変わっていない方々も多いですね。

深海魚も異常に打ち上げられたりしています。
何か地球が悲鳴をあげているのでしょうか。
人間も、血圧が高くなるとか血糖が高くなるとか、痛みが出るとか
体の不調はなんらか現れます。
地球も、サインをだしているけど喋ることができないですものね。

小さな動物たちは感じ取っているのかなと思いました。

今日は富士山が見えます。