Design Manhole Cover

Design manhole cover that gathered throughout Japan

源義経首洗い井戸 伝

2005年07月24日 | 東海道自転車ぶらり旅
「吾妻鏡」と云う、鎌倉幕府の記録によると、兄頼朝に追われた義経は奥州(東北)で亡くなり文治五年(1189年)に義経の首が鎌倉に送られました。義経の首は首実検の後、腰越の浜に捨てられ、それが、潮に乗り境川をさかのぼり、この辺りに漂着したのを里人がすくい上げ洗い清めた井戸と伝えられています。
(東海道五十三次俄史跡研究家)

白旗交差点手前を右へ入る路地の奥に有ります。

この記事に興味を持ったらポチッとお願いします

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。