
コメダ厚木妻田FC店が、
神奈川県厚木市妻田南1に、
2008年2月1日オープンとのことです。
コメダって云うのは、コメダ珈琲店のことです。
愛知県を中心にチェーン展開している喫茶店なんですよ。
2、3年前から神奈川県や町田市を中心に店舗を増やしています。
将来は首都圏に200~300店舗の出店を計画しているようです。
山小屋風な外観ですが、店内はファミレスのようなゆったりした落ち着ける空間になってます。
メニューは、珈琲の他には、サンドイッチやドッグなどがボリュームがあって人気ですね。
中でもシロノワールは、コメダのオリジナルで大人気ですよ。
ふわふわのパンの上にソフトクリームが乗っかって出て来ます。
コメダに入ったら、一度はチャレンジしたいメニューですね。
それから、モーニングは11時まで、珈琲の値段でトーストとゆで卵が付いてきます。
今日、コメダのファンサイトを発見しました。
テレビ東京ガイアの夜明け
2008年1月22日 放送予定
スーパー、小売業界では、原材料価格値上がりの中、販売価格をどうするのか、今各企業の中で何が起こっているのか、そんな番組なのかな。
メーカーや、イオン・ベイシア・全日食・中小スーパー等が取り上げられるようですよ。
我々、業界内部の者の視点と、テレビ番組を制作する側から見た視点とどう違うのか興味がありますね。
先週の冷凍食品も見たかったんだけど、見逃しちゃいました。今日はしっかり見たいと思います。
ガイアの夜明けオンエアは、以下の時間です。
火曜日午後10時から、テレビ東京 テレビ北海道 テレビ愛知 テレビ大阪 テレビせとうち TVQ九州放送
金曜午後9時から、BSジャパン
土曜昼12時から、日経CNBC
2008年1月22日 放送予定
スーパー、小売業界では、原材料価格値上がりの中、販売価格をどうするのか、今各企業の中で何が起こっているのか、そんな番組なのかな。
メーカーや、イオン・ベイシア・全日食・中小スーパー等が取り上げられるようですよ。
我々、業界内部の者の視点と、テレビ番組を制作する側から見た視点とどう違うのか興味がありますね。
先週の冷凍食品も見たかったんだけど、見逃しちゃいました。今日はしっかり見たいと思います。
ガイアの夜明けオンエアは、以下の時間です。
火曜日午後10時から、テレビ東京 テレビ北海道 テレビ愛知 テレビ大阪 テレビせとうち TVQ九州放送
金曜午後9時から、BSジャパン
土曜昼12時から、日経CNBC
夜行日帰りのスキーに行ってきました。
若いときには、なんともなかった身体も寄る年並み。
スキー場では転倒しなくても、疲れは確実に溜まっているな。
往復の車の運転も、結構きつくなってきた。
以前は友人達と出掛けたり、暇が出来るとひとりでスキーに出掛けたりもしたもんだ。
今は、息子が助手席にいる。
子供達が小さいときから、冬休みや春休みにはスキーに連れ回していたな。
以前は全く気づかなかったけど、我が儘な俺の為に、ずっと俺の遊びに付き合ってくれてたんだな。
酒飲みの、お前の酒の相手は務まらないけど、
まあ、理屈っぽいその話には、何とか付き合える様になったんで、
これからは、俺にもお前の遊び相手が出来るんじゃないかと思ってるよ。
若いときには、なんともなかった身体も寄る年並み。
スキー場では転倒しなくても、疲れは確実に溜まっているな。
往復の車の運転も、結構きつくなってきた。
以前は友人達と出掛けたり、暇が出来るとひとりでスキーに出掛けたりもしたもんだ。
今は、息子が助手席にいる。
子供達が小さいときから、冬休みや春休みにはスキーに連れ回していたな。
以前は全く気づかなかったけど、我が儘な俺の為に、ずっと俺の遊びに付き合ってくれてたんだな。
酒飲みの、お前の酒の相手は務まらないけど、
まあ、理屈っぽいその話には、何とか付き合える様になったんで、
これからは、俺にもお前の遊び相手が出来るんじゃないかと思ってるよ。
![]() | 甲子園への遺言―伝説の打撃コーチ高畠導宏の生涯門田 隆将講談社このアイテムの詳細を見る |
この本が、今日から始まったNHKドラマ「フルスイング」の原作本です。
野球好きの人にお薦めです。
特に、野球好きでコーチングに興味のある方には、お薦めの一冊です。
この中に、高畠氏が中学三年生を前に講演したときのお話しが載っていました。
「君たち、豊かな人生をおくるにはどうしたらいいだろう。決して金銭的に、あるいは物質的に恵まれるという意味ではなく、本当の意味での豊かな人生をおくるのはどうしたらいいと思いますか」
「私は、プロ野球の世界で三五年間も暮らしてきました。最初の五年間は選手として、そしてあとの三十年はコーチとして過ごしてきました。そこで沢山の選手たちと出会い、ともに闘い、一緒に汗や涙を流してきました。
その中で、伸びる選手には共通のものがあることに気づきました。そして、それはプロ野球の選手に限らず、一般の人も同じだということがわかってきたのです」
そして、高畠は、プロ野球で、さらに人生そのもので大切な伸びる人の共通点を七つ挙げたそうです。
一、素直であること。
二、好奇心旺盛であること。
三、忍耐力があり、あきらめないこと。
四、準備を怠らないこと。
五、几帳面であること。
六、気配りができること。
七、夢を持ち、目標を高く設定することができること。
今日の、ドラマでも「夢」について、熱く語ってたな。
フルスイング
伝説の打撃コーチ高畠導宏さんを描いたドラマです。
高畠導宏さんが、ネイティブコーチとして、プロ野球界で活躍されたことはコーチ仲間ではよく知られたお話しです。
その高畠さんを描いたドラマがNHKで1月19日(土)午後9時から全6回放送されます。
以下引用
【ドラマのストーリー】
「教える」ことに人生の全てを捧げた一人の男がいました。打撃コーチ高畠導宏さん。七つのプロ球団を渡り歩き、落合、イチロー、小久保、田口を始め、30人以上のタイトルホルダーを育てた名伯楽は、還暦間近で福岡の高校の教師になりました。
高畠さんは30年のコーチ人生で培った優れたコーチング力で、悩める思春期の子どもたちと現場の教師たちを大きく変えていきます。
自ら、悩み、迷い、葛藤する姿をさらけ出す素敵さ。高みから何かを教えるのではなく、「生きる力」を伝えようとする熱意。「俺だけの先生」「私だけの先生」と子どもたちに思わせる「好きにならずにいられない」教師の姿がそこにありました。
わずか1年でがんに倒れ、志半ばで逝去した新米教師「高さん」と、彼の思いを受け止め、成長していく子どもたちと教師たちの感動の実話をドラマ化します。
伝説の打撃コーチ高畠導宏さんを描いたドラマです。
高畠導宏さんが、ネイティブコーチとして、プロ野球界で活躍されたことはコーチ仲間ではよく知られたお話しです。
その高畠さんを描いたドラマがNHKで1月19日(土)午後9時から全6回放送されます。
以下引用
【ドラマのストーリー】
「教える」ことに人生の全てを捧げた一人の男がいました。打撃コーチ高畠導宏さん。七つのプロ球団を渡り歩き、落合、イチロー、小久保、田口を始め、30人以上のタイトルホルダーを育てた名伯楽は、還暦間近で福岡の高校の教師になりました。
高畠さんは30年のコーチ人生で培った優れたコーチング力で、悩める思春期の子どもたちと現場の教師たちを大きく変えていきます。
自ら、悩み、迷い、葛藤する姿をさらけ出す素敵さ。高みから何かを教えるのではなく、「生きる力」を伝えようとする熱意。「俺だけの先生」「私だけの先生」と子どもたちに思わせる「好きにならずにいられない」教師の姿がそこにありました。
わずか1年でがんに倒れ、志半ばで逝去した新米教師「高さん」と、彼の思いを受け止め、成長していく子どもたちと教師たちの感動の実話をドラマ化します。
![]() | 人の力を引き出すコーチング術 (平凡社新書 404)原口 佳典平凡社このアイテムの詳細を見る |
コーチングを、「自分も周囲の人も、みんながハッピーになれる、幸せな自己実現ができるものであってほしい」と語る、
コーチングバンクの原口佳典氏が出した本の紹介です。
コーチングってどういうものなの?
なんて云う方には、入門書として打って付けでしょう。
コーチングの歴史から、企業での導入例や、どんなところで機能するか等が解りやすく書かれています。
コーチングは万能ではない、なんてことも素直に書かれていて、著者の原口氏同様、非常に好感が持てる内容になっていました。
はじめてコミュニティバスに乗りました。
地域の終い道路に合わせて、小型のバスなんです。
座席が14だったかな、それぐらいです。
吊革もあるし、チャレンジしようと思えば50人位は入れるか。(どんなチャレンジなんだ)
フツーのバス停よりも、随分家に近いところにバス停が出来たんで良いんですが、運行本数が少ないのが今一です。
なんせ、一日6本、上下合わせて12本。
まあ、便利なような不便なような存在です。
今日の朝の利用客は7名でした。
その時の状況によって使い分けて利用するようにしましょうか。
東京で研修と新年会が有ります。
時間に余裕があるので、車内で座席に座って本を読みたかったんで各駅停車に乗りました。
途中、急行に3回ぐらい抜かされましたがいいんです。
三番町で、コーチングのクラスコーチの研修なんです。
クラスコーチは、コーチングを学ぶクラスをリードするコーチのことで、
今回は全国から88名のクラスコーチが集まったそうなんですね。
日本のトップクラスのコーチのパワーで、会場は熱気ムンムン、パワー炸裂。
みなさん、もの凄くパワフルでエネルギッシュですよ。
始まる前は、グダグダしていた私も、一気に引き込まれて、あっという間の7時間でした。
終わってみれば、私もやる気ムンムン、バチバチケッケ!
ブラッシュアップでピッカピカ!
ってな、感じです。(ホンマカイナ?)
さて、このモチベーションはいつまで持つんでしょうか。
ガンバラナクッチャ~、ですな。(^_^;)
新年会は麹町でした。
美味しいご馳走をいただいて、新人のコーチ達と名刺交換をしたりおしゃべりをしたりで楽しかったですよ。
新しいネタも沢山仕込んだんで満腹状態です。
帰宅途中の車内で、私の近くに立っていた母親が抱っこしていた一歳くらいの子供が泣き出したんです。
まあ、子供は泣くもんだからしょうがないなと、目を瞑って吊革に掴まり電車に揺られていました。
そうしたら、チャラチャラと音がして、
「ほらほら、どうしたのかな~」
なんて声がしたんで、目を開けてみました。
私の隣りに居た白髪頭のキタネ~、ばーさんが鍵束を手に持ってチャラチャラ振っていたんですよ。
「暑いんだね、きっと。ホラホラ~、もう少しだからね~」
なんて、あやしてるんですな。
暫くぐずっていた子供も、手を出して鍵に触ろうとたりして、やがて泣きやみました。
ふたつぐらい先の駅で母親は、御礼を言って降りて行きました。
扉が閉まり、電車が動き出した時に、私はそのご婦人に声を掛けていました。
「なかなか、お上手ですね」
「ええ、孫が居ますからね」
「そうなんですか」
「ええ、3人居るんですよ」
このご婦人にとっては、子供が泣き出して困っている母親は他人事では無かったんだろうな。
教訓
人は見かけじゃない
直ぐに、キタネ~、ばーさんなんて言う奴はサイテーです。
地域の終い道路に合わせて、小型のバスなんです。
座席が14だったかな、それぐらいです。
吊革もあるし、チャレンジしようと思えば50人位は入れるか。(どんなチャレンジなんだ)
フツーのバス停よりも、随分家に近いところにバス停が出来たんで良いんですが、運行本数が少ないのが今一です。
なんせ、一日6本、上下合わせて12本。
まあ、便利なような不便なような存在です。
今日の朝の利用客は7名でした。
その時の状況によって使い分けて利用するようにしましょうか。
東京で研修と新年会が有ります。
時間に余裕があるので、車内で座席に座って本を読みたかったんで各駅停車に乗りました。
途中、急行に3回ぐらい抜かされましたがいいんです。
三番町で、コーチングのクラスコーチの研修なんです。
クラスコーチは、コーチングを学ぶクラスをリードするコーチのことで、
今回は全国から88名のクラスコーチが集まったそうなんですね。
日本のトップクラスのコーチのパワーで、会場は熱気ムンムン、パワー炸裂。
みなさん、もの凄くパワフルでエネルギッシュですよ。
始まる前は、グダグダしていた私も、一気に引き込まれて、あっという間の7時間でした。
終わってみれば、私もやる気ムンムン、バチバチケッケ!
ブラッシュアップでピッカピカ!
ってな、感じです。(ホンマカイナ?)
さて、このモチベーションはいつまで持つんでしょうか。
ガンバラナクッチャ~、ですな。(^_^;)
新年会は麹町でした。
美味しいご馳走をいただいて、新人のコーチ達と名刺交換をしたりおしゃべりをしたりで楽しかったですよ。
新しいネタも沢山仕込んだんで満腹状態です。
帰宅途中の車内で、私の近くに立っていた母親が抱っこしていた一歳くらいの子供が泣き出したんです。
まあ、子供は泣くもんだからしょうがないなと、目を瞑って吊革に掴まり電車に揺られていました。
そうしたら、チャラチャラと音がして、
「ほらほら、どうしたのかな~」
なんて声がしたんで、目を開けてみました。
私の隣りに居た白髪頭のキタネ~、ばーさんが鍵束を手に持ってチャラチャラ振っていたんですよ。
「暑いんだね、きっと。ホラホラ~、もう少しだからね~」
なんて、あやしてるんですな。
暫くぐずっていた子供も、手を出して鍵に触ろうとたりして、やがて泣きやみました。
ふたつぐらい先の駅で母親は、御礼を言って降りて行きました。
扉が閉まり、電車が動き出した時に、私はそのご婦人に声を掛けていました。
「なかなか、お上手ですね」
「ええ、孫が居ますからね」
「そうなんですか」
「ええ、3人居るんですよ」
このご婦人にとっては、子供が泣き出して困っている母親は他人事では無かったんだろうな。
教訓
人は見かけじゃない
直ぐに、キタネ~、ばーさんなんて言う奴はサイテーです。
いちごチョコ&ホイップ
いちごチョコ&ホイップ posted by (C)海老名誠
いちごの板チョコ&ホイップクリーム入りで、ジャムパンをまろやかにした感じ。
デイリーストアで158円。
5種の根菜メンチカツ
5種の根菜メンチカツ posted by (C)海老名誠
くわい・たまねぎ・にんじん・ごぼう・れんこん入りメンチカツ、全粒粉のパン。
食べ応えが有ります。
ローソンで180円。
写真をクリックするとフォト蔵から他の写真もご覧頂けます。

いちごの板チョコ&ホイップクリーム入りで、ジャムパンをまろやかにした感じ。
デイリーストアで158円。
5種の根菜メンチカツ

くわい・たまねぎ・にんじん・ごぼう・れんこん入りメンチカツ、全粒粉のパン。
食べ応えが有ります。
ローソンで180円。
写真をクリックするとフォト蔵から他の写真もご覧頂けます。
「写真が見られない」
こんなお便りをいただきました。
そこで、技術主任に聞いてみました。
見解は「一時ファイルの削除を試してみて下さい」と云うことでした。
以下に、操作方法を書きますので、試してみて下さい。
「一時ファイルの削除」をやっても、パソコンのデータが消えたりしませんから安心してやってみて下さい。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
① パソコンの画面に、Internet Explorer(インターネットエクスプローラ)を表示させます。(トップ画面の「スタート」をクリックすると出て来るeのマークが付いているやつをクリックして下さい)
② 画面上方のツールバーに、「ツール(T)」と云うのが有りますからクリックして下さい。
③ 四角い枠の中に「インターネットオプション(O)」と云うのが有りますからクリックして下さい。
④ インターネット一時ファイルの所に「一時ファイルの削除(F)」と云うのが有りますからクリックして下さい。
⑤ 「すべてのオフラインコンテンツを削除する(D)」にチェックをいれて、「OK」をクリックして下さい。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
以上です。
結果のご連絡をお待ちしています。
こんなお便りをいただきました。
そこで、技術主任に聞いてみました。
見解は「一時ファイルの削除を試してみて下さい」と云うことでした。
以下に、操作方法を書きますので、試してみて下さい。
「一時ファイルの削除」をやっても、パソコンのデータが消えたりしませんから安心してやってみて下さい。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
① パソコンの画面に、Internet Explorer(インターネットエクスプローラ)を表示させます。(トップ画面の「スタート」をクリックすると出て来るeのマークが付いているやつをクリックして下さい)
② 画面上方のツールバーに、「ツール(T)」と云うのが有りますからクリックして下さい。
③ 四角い枠の中に「インターネットオプション(O)」と云うのが有りますからクリックして下さい。
④ インターネット一時ファイルの所に「一時ファイルの削除(F)」と云うのが有りますからクリックして下さい。
⑤ 「すべてのオフラインコンテンツを削除する(D)」にチェックをいれて、「OK」をクリックして下さい。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
以上です。
結果のご連絡をお待ちしています。

いろんな鯛焼きがあるんですね。
「カスタード」とか「抹茶」なんかは見たことあったけど、「きなこもち」や「お好み焼き」なんてのもあるんですね。
で、「きなこもち」と「お好み焼き」を買ってみました。
う~ん、
「お好み焼き」の勝ち。
駐車場で、待ってる間に車のバッテリーが上がってしまった。
JAFを呼んで、チャージして貰ったんだけど、ちょっと心配だったからディーラーへ行って、バッテリーを調べて貰った。
未だ、大丈夫ってことで、一安心。
停車中に、ナビの画面を点けっぱなしして置いたのが良くなかったようです。
液晶画面は、結構電気を使うらしいんですね。
勉強になりました。
こんなのがディーラーにありましたよ。

↑写真をクリックするとフォト蔵から他の写真もご覧頂けます。
今日が、七草だ!
七草粥を作るの忘れてた。
スーパーで、七草パックを購入。
帰宅したら、ご飯がありません・・・。(泣)
こんな時には、取っておきの、ご飯の冷凍したやつを使いましょう。
七草炒飯で、夕食にしました。