![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/c0/49d095214b67c9bc1ba975124bbc0678_s.jpg)
今日と云うか、昨夜と云うか雪が降りました。
その少しばかりの雪で首都圏は大騒ぎさ。
先日、新年会が有ったんだけど、その時のことを思い出していて、好子が出現したことに気がつきました。
ん!
好子(よしこ)って、どこの女だ!ってか。
(よしこ)じゃなくって、(こうし)って読んでやってください。
いやいや、中国のご婦人じゃありませんよ。(^^)
行動分析学で、自分にとって好ましいこととか、良い結果などをまとめて好子って言ってます。
まあ、行動分析学の専門語、造語ですね。
パソコンを叩くときにもkoushiじゃ変換しないんで、yoshikoって打ってますよ。(^^)
私は、酒はあんまり強くないって云うか、弱いんですよ。
アルコールの分解酵素が少ないらしい。
献血なんかのときに、アルコールで腕を拭かれると、恥ずかしくもないのに少し赤くなるんです。
そんな私には酒飲みの気持ちが分からないんですよ。
私たちの組織では、メンバーの職業や住まいがバラバラで月に一度集まるのがやっとなんです。
今回は、会員が参加するセミナーとスタッフによる運営会議、セミナー講師を交えての懇親会、新年会を一日でやろうと云う無謀な事態になっていたんです。
内心の焦る気持ちをポーカーフェースで隠し、淡々と事を進行させなければならない。舞台回しが私の役割です。
朝の9時からセミナー、懇親会&新年会、運営会議という日程で夜の8時までですよ。
この日程を酒飲みの人が見たら一蹴するんでしょうね。
多分、「こんな日に運営会議なんかやらなくっていい」とか、なんとかね。
でもまあ、月一の決めゴトですから、この予定で強行しましたよ。
宴会は予定通り、2時間でお開き。
メンバーは会議室へ集まり会議開始、と思いきや!?
数人足りません。
まあ、主賓のおもてなしやお友達との歓談に花が咲いたと云う事なのでしょうね。
1時間ほど遅れてやってきたので、忘れていた訳ではないんですね。
どうして、遅れて来たのか、その事を考えていたんです。
飲兵衛だからって、片付けるのは簡単だけど、それだけじゃないような気がしたんです。
そう、好子が出現したんじゃないかって思ったんです。
その好子は、お酒を飲むとやって来るのか。
それとも、お酒以外の好子が出現したのか。
兎も角、我々の使命感やボランティアスピリットよりも、優先される何かが彼らの前に出現したことに間違いないでしょう。
その、好子の正体を明らかにしないと運営会議の開催に支障が出るかも知れないな~!
私にとって、我々の使命感やボランティアスピリットよりも優先される好子って云ったら、・・・・。
きれーなオネ~ちゃんにまサージ、・・・違う違う!!
憧れの女優さん、八千草薫様とか吉永小百合様とか、とのご対面か!!
ん!んん!!
そっか~!!!
そんな、好子様が目の前に現れたら、そりゃ~そっち優先だわな~。
ですよね~~~!!!
まあ、違ってるかもしれないけど、そんな好子が出現したなら私も会議なんか後回しにしちゃうな~と思う今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうか。