コーチングに興味のある方、社内にコーチングを取り入れたいと考えておられる方は、この機会に参加してみませんか。
私も、参加していますので、会場でお会いできると思います。
第9回 日本コーチ協会年次大会 『Coaching2007』
開催日: 2007年9月30日(日)
開場:9:30 開演:10:00
会 場: 都市センターホテル
東京都千代田区平河町2-4-1 TEL 03(3265)8211
テーマ: ~ Practical Coaching ~
基調講演: 「プロセス・コンサルティングとエグゼクティブ・コーチング」
金井 壽宏 氏
神戸大学大学院経営学研究科 教授
分科会: 各セッションから1つずつ選んでご参加ください。
セッション〔1〕
A) コーチとしてのファウンデーションを築く
B) コーチのためのサクセスナビゲーション
C) 社内コーチシステム導入による成功事例
D) 「プロコーチ」という生き方
E) 社労士の視点から見たコーチに役立つ法律知識
F) コーチングを教育に生かして共に育つ1
G) コーチング入門
H) 中・上級コーチのためのオントロジカルコーチング【即時通訳】
セッション〔2〕
I) コーチとしてのファウンデーションを築
J) コーチのためのサクセスナビゲーション
K) 医療現場へのコーチング
L) コーチング活用事例~マネジメントで成果を出す~
M) コーチとしてのプレゼンス
N) コーチングを教育に生かして共に育つ2
O) 成果につなげるコーチングツールの使い方
P) 成果を上げるコーチとは
詳細については、こちらをクリックしてご覧下さい。
会費
7/20~8/31 9/1~9/21 9/22~9/30
一般 19,000円 22,000円 24,000円
会員 15,000円 18,000円 24,000円
私も、参加していますので、会場でお会いできると思います。
第9回 日本コーチ協会年次大会 『Coaching2007』
開催日: 2007年9月30日(日)
開場:9:30 開演:10:00
会 場: 都市センターホテル
東京都千代田区平河町2-4-1 TEL 03(3265)8211
テーマ: ~ Practical Coaching ~
基調講演: 「プロセス・コンサルティングとエグゼクティブ・コーチング」
金井 壽宏 氏
神戸大学大学院経営学研究科 教授
分科会: 各セッションから1つずつ選んでご参加ください。
セッション〔1〕
A) コーチとしてのファウンデーションを築く
B) コーチのためのサクセスナビゲーション
C) 社内コーチシステム導入による成功事例
D) 「プロコーチ」という生き方
E) 社労士の視点から見たコーチに役立つ法律知識
F) コーチングを教育に生かして共に育つ1
G) コーチング入門
H) 中・上級コーチのためのオントロジカルコーチング【即時通訳】
セッション〔2〕
I) コーチとしてのファウンデーションを築
J) コーチのためのサクセスナビゲーション
K) 医療現場へのコーチング
L) コーチング活用事例~マネジメントで成果を出す~
M) コーチとしてのプレゼンス
N) コーチングを教育に生かして共に育つ2
O) 成果につなげるコーチングツールの使い方
P) 成果を上げるコーチとは
詳細については、こちらをクリックしてご覧下さい。
会費
7/20~8/31 9/1~9/21 9/22~9/30
一般 19,000円 22,000円 24,000円
会員 15,000円 18,000円 24,000円
今日は、旧暦の八月十五日なので、仲秋のお月見の日です。
おばあちゃん(母)の所へ寄ったら、
「ススキを取ってきて」
なんて、云われたんで、近くの藪から数本切ってきました。
夜になると、日中の暑さが嘘のように、涼しい風が吹き、虫の音が聞こえてきます。
今、ベランダから外を見たら、月が出ていました。
乱視の私には、ハッキリと輪郭が見えません。(^_^;)
まあ、それでも、結構丸井です。
・・・、これじゃ、赤いカードになっちゃう。
パソコンの変換は気を付けなくっちゃ。
月は、結構丸く見えるんですが、満月ではありません。
え~と、ですね。
満月は、27日(木)月齢15.6ですね。
でも、昔っから、お月見は十五夜ってことなんで、今日がお月見なんですね。
因みに、十三夜は、旧暦の九月十三日ですから、今年は10月23日(火)と云うことになっています。
お月見は、この十五夜と十三夜ふたつでワンセットらしいですよ。
なんでも、一方だけだと、片観月(かたみずき)と云って、縁起が悪いなんてことらしいですな。
今日お月見をした方は、是非十三夜もお月見をしてみて下さい。
そうして、いただくと来月も月見団子が売れますから。(^^)
今年は月見パン posted by (C)海老名誠
月見焼そばパン posted by (C)海老名誠
ブログランキングに参加中、気に入ったらクリックお願いします。
おばあちゃん(母)の所へ寄ったら、
「ススキを取ってきて」
なんて、云われたんで、近くの藪から数本切ってきました。
夜になると、日中の暑さが嘘のように、涼しい風が吹き、虫の音が聞こえてきます。
今、ベランダから外を見たら、月が出ていました。
乱視の私には、ハッキリと輪郭が見えません。(^_^;)
まあ、それでも、結構丸井です。
・・・、これじゃ、赤いカードになっちゃう。
パソコンの変換は気を付けなくっちゃ。
月は、結構丸く見えるんですが、満月ではありません。
え~と、ですね。
満月は、27日(木)月齢15.6ですね。
でも、昔っから、お月見は十五夜ってことなんで、今日がお月見なんですね。
因みに、十三夜は、旧暦の九月十三日ですから、今年は10月23日(火)と云うことになっています。
お月見は、この十五夜と十三夜ふたつでワンセットらしいですよ。
なんでも、一方だけだと、片観月(かたみずき)と云って、縁起が悪いなんてことらしいですな。
今日お月見をした方は、是非十三夜もお月見をしてみて下さい。
そうして、いただくと来月も月見団子が売れますから。(^^)
今年は月見パン posted by (C)海老名誠
月見焼そばパン posted by (C)海老名誠
ブログランキングに参加中、気に入ったらクリックお願いします。
ふらっと伊豆方面へドライブに出たら、いつの間にか半島をぐるっと回ってしまった。
朝の9時過ぎだったので、AOKI伊東店はまだ開店してなかったんですが、道の向側で朝市をやってました。
DSCF5524 posted by (C)海老名誠
写真をクリックするとフォト蔵から他の写真も見られます。
駐車場に車を止めたら、そこから徒歩1.1kmだって。
未舗装の遊歩道(山坂)を歩くことになった。
城ヶ崎の吊り橋から
DSCF5537 posted by (C)海老名誠
写真をクリックするとフォト蔵から他の写真も見られます。
吊り橋に付いたら、近くに駐車場が有るじゃないですか。
しかし、こっちの駐車場は満車で入場待ちの行列でした。
車を置いた駐車場まで、自動車の道を歩いて帰ったが、こっちから来ればあんなに汗をかかなくっても良かったんだな。
でも、遊歩道の景色は良かったな。
AOKI下田広岡店
DSCF5550 posted by (C)海老名誠
AOKI西伊豆店
DSCF5565 posted by (C)海老名誠
海岸線は景色は良いが、曲がりくねった道なんで時間が掛かるったらありゃしない。
西伊豆からの富士山
DSCF5560 posted by (C)海老名誠
写真をクリックするとフォト蔵から他の写真も見られます。
ガソリンスタンドに寄ったら、その向側に、伊豆の長八美術館があったので入ってみたんですが、素晴らしい漆喰の作品でした。
「いい仕事してますね~」鏝絵(こてえ)って云うらしい。
伊豆の長八美術館
DSCF5564 posted by (C)海老名誠
AOKI土肥店
DSCF5574-2 posted by (C)海老名誠
三島には何度も来て居るんだけども、今回初めてお詣りしました。
三島大社
DSCF5577 posted by (C)海老名誠
写真をクリックするとフォト蔵から他の写真も見られます。
帰りは、東名が渋滞だったんで、カーナビを駆使して渋滞を除けながら下の道で帰宅。
コーチングの時間には、間に合いました。(^_^;)
ブログランキングに参加中、気に入ったらクリックお願いします。
朝の9時過ぎだったので、AOKI伊東店はまだ開店してなかったんですが、道の向側で朝市をやってました。
DSCF5524 posted by (C)海老名誠
写真をクリックするとフォト蔵から他の写真も見られます。
駐車場に車を止めたら、そこから徒歩1.1kmだって。
未舗装の遊歩道(山坂)を歩くことになった。
城ヶ崎の吊り橋から
DSCF5537 posted by (C)海老名誠
写真をクリックするとフォト蔵から他の写真も見られます。
吊り橋に付いたら、近くに駐車場が有るじゃないですか。
しかし、こっちの駐車場は満車で入場待ちの行列でした。
車を置いた駐車場まで、自動車の道を歩いて帰ったが、こっちから来ればあんなに汗をかかなくっても良かったんだな。
でも、遊歩道の景色は良かったな。
AOKI下田広岡店
DSCF5550 posted by (C)海老名誠
AOKI西伊豆店
DSCF5565 posted by (C)海老名誠
海岸線は景色は良いが、曲がりくねった道なんで時間が掛かるったらありゃしない。
西伊豆からの富士山
DSCF5560 posted by (C)海老名誠
写真をクリックするとフォト蔵から他の写真も見られます。
ガソリンスタンドに寄ったら、その向側に、伊豆の長八美術館があったので入ってみたんですが、素晴らしい漆喰の作品でした。
「いい仕事してますね~」鏝絵(こてえ)って云うらしい。
伊豆の長八美術館
DSCF5564 posted by (C)海老名誠
AOKI土肥店
DSCF5574-2 posted by (C)海老名誠
三島には何度も来て居るんだけども、今回初めてお詣りしました。
三島大社
DSCF5577 posted by (C)海老名誠
写真をクリックするとフォト蔵から他の写真も見られます。
帰りは、東名が渋滞だったんで、カーナビを駆使して渋滞を除けながら下の道で帰宅。
コーチングの時間には、間に合いました。(^_^;)
ブログランキングに参加中、気に入ったらクリックお願いします。
と、云うことで、表参道の駅で降りたのは初めてなんですが、
寄り道、道草などはせず、
「共育コーチング研究会」へ行ってきました。
基調講演は、東京大学・大学院薬学科研究科・準教授の池谷祐二先生でした。
脳の研究をされていてます。
今回のテーマは、「神経細胞の不思議なしくみから脳の成長を考える」ということで、楽しいお話しを聞いてきました。
人の脳は、思い込みをしてしまうものだ。
そして、私達は、その解釈から逃れられない。
といったことから、
ものを教えるときの上手な方法は、
「一を教えて十を知る」(教える立場で)こと。
その為には、情報を隠して、相手に答を悟らせることだと仰っていました。
私なりの解釈を加えると、
1から10までの順番で、一番始めを教えるだけで、最後の十番目が解ると云うことではなく、
1から10までの中の、どれかポイントになるひとつを教えることで、全体の10が見えてくる。
と、云うことだと理解しました。
この先生が、話しの中で、
「実は僕は、かけ算九九が苦手で、二の段までしか出来ないんです」
と、仰った時には、
「えっ!それでも東大の先生になれるの」
なんて感じで、会場中がざわつきました。
実に、解りやすく楽しい講演でした。
お話しを聞いて、
「これは、コーチングに使えそうかな」
なんて事で、先生の著書を読んでみたくなり、早速注文しちゃいました。
ブログランキングに参加中、気に入ったらクリックお願いします。
寄り道、道草などはせず、
「共育コーチング研究会」へ行ってきました。
基調講演は、東京大学・大学院薬学科研究科・準教授の池谷祐二先生でした。
脳の研究をされていてます。
今回のテーマは、「神経細胞の不思議なしくみから脳の成長を考える」ということで、楽しいお話しを聞いてきました。
人の脳は、思い込みをしてしまうものだ。
そして、私達は、その解釈から逃れられない。
といったことから、
ものを教えるときの上手な方法は、
「一を教えて十を知る」(教える立場で)こと。
その為には、情報を隠して、相手に答を悟らせることだと仰っていました。
私なりの解釈を加えると、
1から10までの順番で、一番始めを教えるだけで、最後の十番目が解ると云うことではなく、
1から10までの中の、どれかポイントになるひとつを教えることで、全体の10が見えてくる。
と、云うことだと理解しました。
この先生が、話しの中で、
「実は僕は、かけ算九九が苦手で、二の段までしか出来ないんです」
と、仰った時には、
「えっ!それでも東大の先生になれるの」
なんて感じで、会場中がざわつきました。
実に、解りやすく楽しい講演でした。
お話しを聞いて、
「これは、コーチングに使えそうかな」
なんて事で、先生の著書を読んでみたくなり、早速注文しちゃいました。
海馬―脳は疲れない (新潮文庫)池谷 裕二,糸井 重里新潮社このアイテムの詳細を見る |
進化しすぎた脳池谷 裕二講談社このアイテムの詳細を見る |
脳はなにかと言い訳する―人は幸せになるようにできていた!?池谷 裕二祥伝社このアイテムの詳細を見る |
ブログランキングに参加中、気に入ったらクリックお願いします。
共育コーチング研究会の研究大会のお誘い
共育コーチング研究会というのは、コーチが参加している団体で、
教育現場や家庭でコーチングを生かして子どもを伸ばしていただこう、と普及を進める活動をしています。
研究大会は普段の活動の総まとめに毎年開いていて、
特に今年は、基調講演のゲストの講師の先生が凄い方なので、それだけでもお勧めです。
9月23日ですが、ご興味がおありになって、ご都合がよろしければ是非ご参加いただけると幸いです。
分科会には、
・学校現場からの声
・10代へのコーチング
・子どものタイプを知ってやる気を引き出す
・出張セミナーのデモンストレーション
などを予定しています。
http://ciie.dreamblog.jp/blog/45.html
(研究会・HP)
共育コーチング研究会というのは、コーチが参加している団体で、
教育現場や家庭でコーチングを生かして子どもを伸ばしていただこう、と普及を進める活動をしています。
研究大会は普段の活動の総まとめに毎年開いていて、
特に今年は、基調講演のゲストの講師の先生が凄い方なので、それだけでもお勧めです。
9月23日ですが、ご興味がおありになって、ご都合がよろしければ是非ご参加いただけると幸いです。
分科会には、
・学校現場からの声
・10代へのコーチング
・子どものタイプを知ってやる気を引き出す
・出張セミナーのデモンストレーション
などを予定しています。
http://ciie.dreamblog.jp/blog/45.html
(研究会・HP)
今日、出先で古い友人に会いました。
やあ、久し振り、元気だったかで雑談が始まり、このまま分かれてしまうのもと思い、
「仕事が終わってから飯でも食わないか」と、彼を誘いました。
約束の時間に、待ち合わせの場所へ行き、食事のために店へ入ろうとしたとき、彼が言いました。
「チョッと待ってくれ、その前に海老名に謝らなくちゃならないことがあるんだ」
「ん、何のことだよ」
「いや、忘れてるかも知れないけど、兎に角謝る。申し訳なかった」
と、言って、その店の前で深々と頭を下げたんです。
「もう、いいのか、それじゃ飯にしよう」
私が入社して間もなくの頃、彼は同じ会社の他店に勤務して居ました。
同い年だったこともあり、何となく気の合う奴でした。
その彼とは、彼がその会社を退職した後も、旅行やスキーなどで親しく付き合っていたんですが、
数年前のある時、もの凄い形相で私のことを怒って、それ以来音信が有りませんでした。
彼が私を怒ったことに、私は全く身に覚えが有りませんでしたが、私の説明も全く聞こうとしない彼に腹を立てていたのも事実です。
私は、今日彼に会ったときには、そんな過去の経緯は忘れていました。
しかし、彼の中では、長くその事が蟠っていたのかも知れません。
彼が、「謝らなくちゃならないことがある」と言ったとき、
ああ、あのことの誤解が解けたんだなと数年前の事を思い出していました。
又、今度、昔の様にスキーや温泉にでも行こうじゃないか。
ブログランキングに参加中、気に入ったらクリックお願いします。
やあ、久し振り、元気だったかで雑談が始まり、このまま分かれてしまうのもと思い、
「仕事が終わってから飯でも食わないか」と、彼を誘いました。
約束の時間に、待ち合わせの場所へ行き、食事のために店へ入ろうとしたとき、彼が言いました。
「チョッと待ってくれ、その前に海老名に謝らなくちゃならないことがあるんだ」
「ん、何のことだよ」
「いや、忘れてるかも知れないけど、兎に角謝る。申し訳なかった」
と、言って、その店の前で深々と頭を下げたんです。
「もう、いいのか、それじゃ飯にしよう」
私が入社して間もなくの頃、彼は同じ会社の他店に勤務して居ました。
同い年だったこともあり、何となく気の合う奴でした。
その彼とは、彼がその会社を退職した後も、旅行やスキーなどで親しく付き合っていたんですが、
数年前のある時、もの凄い形相で私のことを怒って、それ以来音信が有りませんでした。
彼が私を怒ったことに、私は全く身に覚えが有りませんでしたが、私の説明も全く聞こうとしない彼に腹を立てていたのも事実です。
私は、今日彼に会ったときには、そんな過去の経緯は忘れていました。
しかし、彼の中では、長くその事が蟠っていたのかも知れません。
彼が、「謝らなくちゃならないことがある」と言ったとき、
ああ、あのことの誤解が解けたんだなと数年前の事を思い出していました。
又、今度、昔の様にスキーや温泉にでも行こうじゃないか。
ブログランキングに参加中、気に入ったらクリックお願いします。