Design Manhole Cover

Design manhole cover that gathered throughout Japan

接客について

2005年04月30日 | 身辺雑記
本が出来たので、お世話になった方に送るために郵便局へ持って行った。
書類封筒に入れ、宛名書きしたものを差し出すと、料金を告げられた。
「これが一番安い送り方なの」と聞くと、
「中身は何ですか」と聞いて来た。
「本です」
「本だけですか」
「そうです」
「本だけだったら、中身が見える様になっていると少し安くなりますよ」と云うことで、
封筒の隅を少し切り落としてくれた。
ひとつ送るのに100円安くなりました。
知らないことは聞くことですね、黙って居たら必要以上の料金を払うところでした。
郵政民営化の影響でしょうか、窓口の対応も少しは良くなったんですが、今一歩と云うところでしょうか。

今頃、「なんだ、あの客は、郵便を出すんだったら料金ぐらい先に調べてから来やがれ」等と言ってないと良いんですが・・・、私だったら「・・・ったくよ~!」なんて言うかも。

帰りに近所のスーパーでお買物。
駅前の大型店や最近出来たSC(ショッピングセンター)の影響で大分苦戦している様子です。
そんな訳で駐車場も空いてるし、店内は勿論空いているので目的買いには最適です。
まあ、不便と言えば小型店なのに2フロアなことですね、勿論エレベーターは有りません、この地域は老齢化が進んでいると云うのに、老人にこの階段を上がれと云うことですか、それとも老人は2階には用が無いだろうと云うことなのかな。
私しゃまだ階段くらい大丈夫です、2階で文具と今日のお買得のトイレットぺーパーを買い、1階へ降りて野菜とお米を持ってレジへ。
レジ係のおばさん(と言っても私より若いだろう)は「少々お待ち下さい」と適切なる接客用語を用いて来た。
見れば、領収証の整理をしていたので、「領収証の整理なんかどうせ暇なんだから後から遣ればいいじゃないか、お客様が目の前に居るんだからこっちを先に遣りなさい」なんて事は言わずに、まあ、いいか直ぐ終わるだろう等と甘く考えて居ったのがいけない。
待っている間に隣のレジでは既にひとり精算が済んでいた。
私しゃ、野菜とお米だけだし、急ぐ旅でも無いので、じっと我慢の子であった(ここで♪しとしとぴっちゃん♪のメロディーを流す)
やっと私の会計になったが、まったく親切にも野菜とお米を買い物カゴに入れて渡して下さいました。
買い物カゴを使わない私が悪いって事ですね。
まあ、私が現役の頃にはお米のお客様には必ず袋に入れて差し上げて居たんですが、流石に何時もお店が空いて居る所は接客も違いますな~。

このお店は店内の通路が狭い上にはみ陳(はみ出し陳列)が多いので、お客様が少ない方が買い物し易いから、接客なんかはどうでも良いですよ、始めっから期待しないで時々来てますんで。

気に入ったらクリックお願いします。

ボクさ~、ボクササイズ!

2005年04月29日 | トレーニング日記
みどりの日、新緑がキレイです。藤の花が美味しそうに見えるのは私だけでしょうか。

今日は大安です。私には何の影響も有りません。ちょっと書いてみたかったとです。

体育館へ行ったら、中学生のバスケット大会を遣ってました。見ててもあまり面白くなかとです。

今日のトレーニングルームは休日のせいか、いつもより参加者が少なかとです。

久し振りに私のお気に入りのインストラクターさんだったとです。

エアロのUFOのやつはもうバッチリ出来るようになっとります。

チャンピオンの音楽でボクササイズを遣りました。エアロだと判っては居るんですが遂々クラウチングスタイルで頭を振ってしまうとです。

今日は気温も高かったので汗をたっぷりかいて300g減ったとです。

海老名です。


問題解決能力

2005年04月28日 | 私しゃ、こう思う!
そう言えば昔、研修で学んだ事があった「ハインリッヒの法則」

ハインリッヒの法則
1:29:300の法則とも呼ばれていて、米国のハインリッヒ氏が労働災害の発生確率を分析したものです。保険会社の経営に役立てられています。
それによると1件の重大災害の裏には、29件のかすり傷程度の軽災害があり、その裏にはケガはないがひやっとした300件の体験があると云うものです。
つまり、ひとつの大事故が起きるまでに300ものひやっとするようなミスや危険が有ったと云うことです。
逆説的に言えば300のひやっとミスや危険の検証を行い、ひとつずつの改善や予防策が講じられて居たならば今回の様な大惨事は当然防げて居た筈でしょう。

事故原因についてスピードの出し過ぎや、心理的圧迫が言われて居ますが、これらのことも今まで何度も繰り返し行われ、存在した問題なのです。
JR福知山線脱線事故の後にも、JR西、またオーバーラン――JR山陽線新長田駅(nikkei)快速列車がオーバーラン――JR千歳線恵庭駅(nikkei)など、もっと多くの「ちょっとしたミス」が起きています。

それらのひやっとするようなミスや危険を「安全管理を徹底して教育を遣り直します」等と言っている様では問題解決能力が有るとは言えません。

多くの運転士が停車位置をオーバーランしてしまうのは個人の能力も有るでしょうが、失敗する共通したものがある筈です。それを探し出し解決するのが問題解決能力です。これを今までやって来なかったと云うことです。

事故発生後、過去の過ちや嘘の報告を悔いて申し出て来た人達が居るようですが、それとて氷山の一角ではないのでしょうか。
この自分に不利な報告をしなかったり、虚偽の報告を無くす事こそ重要なのです。
国交省はJR西日本に対し、安全性向上計画を早急に策定するよう指示したようだが是非、この点の問題解決を図って頂きたい。

そして何よりも安全第一に、安全が確保出来なければ運行を停止する権限を現場に与えて頂きたい。他のJR・私鉄・航空各社にも嘘の無い安全対策を実行していただきたい。

最後に、今回亡くなられた106名の方々のご冥福をお祈り致します。また、事故に遭われた皆様やご家族に心よりお見舞い申し上げます。

今回の事故について書いた記事
事故の原因究明が優先されるべき
JR福知山線事故



追記
オーバーラン:京都府と岡山県で、JR西管内計8件に(mainichi)
〔京都府宇治市と岡山県のJR駅で29日、オーバーランが相次いだ。JR西日本管内では、脱線事故を起こした快速が25日に伊丹駅でオーバーランして以来、5日間連続で計8件となった。JR西日本は「問題視されていることもあり、公表の範囲を広げている」と説明している。
 同日午前0時20分ごろ、京都府宇治市のJR奈良線木幡駅で、京都発奈良行き普通電車(4両編成)が停止位置を約30メートル行き過ぎて停車し、定刻から約3分30秒遅れで出発した。男性運転士(46)は運転士歴10年のベテランだが、ブレーキのタイミングを誤ったらしい。午後5時ごろにも、岡山県瀬戸町のJR山陽線瀬戸駅で、岡山発姫路行き普通電車(3両編成)が40メートル行き過ぎて停車、30秒遅れで出発した。〕

オーバーランの距離、さらに改ざんか(JNNニュース)
〔今回の脱線事故で、運転士は前に停車した駅でオーバーランをしたため、その遅れを取り戻そうとスピードを出したと見られていますが、そのオーバーランの距離が、JRが説明する40メートルよりも、さらに長かった可能性が出てきました。
 当初、JR西日本が伊丹駅でオーバーランをしたと発表した距離は8メートル。 それが翌日には車両2両分の40メートルだったと訂正しています。 車掌と運転士が口裏を合わせて距離を改ざんしていたのです。
 「(運転士から車掌に)40メートルより短くしてほしいという要請があったという情報も・・・」(JR西日本の会見、26日)
 ところが、その距離も疑わしい数字となってきました。 当時、伊丹駅で電車を待っていた男性はこのように証言します。
 「前を見たらかなり車両が行き過ぎていて、目の前に車掌がいました」(伊丹駅から4両目に乗った乗客)
 男性は4両目に乗ろうと、電車を待っていました。しかし、目の前で停まったのは車掌が乗っている最後尾。つまり、オーバーランは3両分、およそ60メートルか、それ以上だった可能性が出てきたのです。
 「(伊丹駅で)停まるはずなのに、目の前にホームがなかった」(3両目の乗客)
 こうした乗客の証言も多く、JR側がさらに距離を改ざんしていた疑いも出てきました。これに対し、JR側は「40メートルは正確な数字を出したと思っている」としています。(29日 17:55)〕

事故の原因究明が優先されるべき

2005年04月27日 | 私しゃ、こう思う!
事故が起きると「効率ばかりを追い過ぎました。安全を徹底するよう指導致します」って決まり文句の様に繰り返される。
今回の尼崎脱線事故でも国会で同じ様な話が出ていた。

効率ばかりを追い過ぎたのは確かでしょう、しかし安全を徹底するよう指導しただけでは事故は減らないのです。
事故を減らす指導をしても事故が減らないのは、根本の原因の解明が出来ていないからです。

今回の件で云えば、電車のオーバーランは事故なのです。
それを運転士への罰則や再教育にばかり解決策を求めたところに今回の大事故の根本原因が有ると考えています。

前回や前々回、または今回とは別に起きているオーバーランについてその度に根本的な原因の追及を行ったのでしょうか。
運転士の未熟で片付けて来たのではと思うのです。

本当は真実はどうだったんでしょうか。
今頃になってATSが旧型だったとか言ってます。
長時間勤務で疲れていて操作を誤ったとか、居眠りしていたとか、スピードを出し過ぎて止まれなかったとか、遣っては行けないことを遣ってしまってそれを事故原因として言えなかったのではないですか。

全ては未熟で片付けられて本質は置き去りにされて行く。
本当の事が判らなければ問題の解決など出来ないのです。
面倒なトラブルを嫌う上司やトップが居る限り根本的な解決は難しいのです。
自分の代で無用の混乱を起こしたくない、余計な事を言う奴は左遷してしまえ。
責任者は責任を取ってこそ責任者と言えるんでしょう。
高給は取っても責任は取らない、何時から、なんで日本はそんな国になってしまったんだろう。

外国には免責、司法取引と云う物があるそうですが、日本でも取り入れた方が良いんじゃないかと思うんです。
本当の事を話して、それが原因の究明に役立ち、社会に貢献するものなら罪を軽くする。しかし嘘をついたら罪は更に重くなる。
罪は憎んで人は憎まずの精神です。
こう云う司法取引をしてでも事故の原因を究明する事が、同じ様な事故を二度と繰り返さない為に必要です。
原因が解ったなら、それを改善し実証して指導教育、見直し改善と常に改善へのサイクルを回し続ける事が必要なのです。

今までは出来上がったマニュアル・規定を絶対のものとして、それを守ることだけを絶対的使命としてきたのではないでしょうか。
常に安全への改善・改革に向けた努力を怠って居たように思えます。

最近航空関係のトラブルが多い様ですが、そちらも全ての原因究明を行い、大惨事にならぬよう事故の芽は事前に摘み取る事です。

JR福知山線事故


西友平塚店

2005年04月27日 | 情報日記(スーパー他)
平塚市東中原1-1-25 電話0463-37-4600 24時間営業 2005年4月27日開店
西友初の2フロア型スーパーセンターのパイロット店舗と云う事で行って来ました。
やはり、業界の注目度が高いんでしょう、黒スーツ姿で報道名札を首から下げた方が大勢居ました。なにしろその報道名札回収係が専門に一人レジの後ろで待機していたくらいですから。
1階が食品フロア24時間営業です。大体1000坪ぐらいでしょうか、天井が高くロフト風。
西側入口から入って左へ、ダブルコンコースの壁側に寿司・弁当・惣菜・サラダ、中側に青果。
突き当たりにベーカリー、このベーカリーはセルフで大きなビニール袋に紙トレーが入っているものが有り、それに入れてレジで精算するようになっている。
バックストレートは日配、3コーナー手前から鮮魚、曲がって精肉、デリカで、東側入口になる。
グロサリーは背の高いゴンドラで190cm以上あるでしょう、最上段の棚はストック用でした。
温かい出来立てのパンと冷たい飲み物を買ってレジへ
「一緒で良いですか」(良い訳無いだろ!)
「やだ!」
西側入口横、寿司・弁当売場の裏が地下へ降りるオートスロープです。
地下1階の中央辺りに降りてきます。1500~1600坪ぐらいでしょう。
地下1階は衣料品・家庭用品・フードコートなどで、営業時間は9:00~23:00です。
駐車場は1、2、3階と屋上です。
フードコートが満席で座れません、車へ戻って車内で食べました。

競合食品スーパーマーケット 神奈川のスーパーマーケット
いなげや平塚四之宮店(直線距離 700m)
エスパティオ中原店(直線距離 800m)
エスパティオ真土店(直線距離 1km)
フジシティオ平塚店(直線距離 1.6km)
エスパティオ横内店(直線距離 1.6km)

競合店の中には、エンドは上げ底なのに、はみ出し陳列。折角の通路の島陳列にPOPが無い。定番商品はプライスカードも無い。生鮮は冷ケースがスカスカの陳列。競争を初めから放棄して居るようにしか見えない様なお店も有りました。
しかし、キチンとした売場作りが出来ている所も有りました。通常よりはお客様は少なかったですが、レジにお客様が3人列んだら直ぐにレジ応援が来ました。
やはり相当意識しているようですが、レジ応援に来た中年の男性がここのチェッカーの中で一番美人のレジへ入ったのは何故でしょうか(余計な詮索)
あるお店では、レジが暇なのでしょうか、3台有るレジの真ん中のおばさんはでかい声でおしゃべりしてました。
お客様はそのレジを除けるように両脇のレジへ列びます。
増々暇になる大声おばさんは我が物顔で、でかい声で喋りまくります。活気があるんじゃなくってうるさいだけです。
これで仕事をしてると言えるんでしょうか、誰も指導出来ないんでしょうかね。
競合店が本日開店したと云うのに、ますます自分の首を絞めている様なもんですよ。

気に入ったらクリックお願いします。

追記
「ウォルマート流」 西友再建、道険し(asahi.com)
世界最大の小売業、米ウォルマート・ストアーズによる、総合スーパー大手・西友の経営再建がなかなか進まない。ウォルマート傘下に入って以降、西友は3期連続の当期赤字。ウォルマート流の店舗運営ノウハウの「移植」は進むが、肝心の業績がついてこない。債務超過回避へ、追加の資本増強策も検討せざるをえない状況だ。
 15日発表の04年12月期の連結売上高は1兆315億円、経常利益が5億円、当期損益は123億円の赤字。期初計画は経常利益75億円、当期黒字5億円。昨年は1600人規模の希望退職を実施するなど高コスト体質の改善に乗り出し、約180億円の販売管理費を削減できたが、売り上げの落ち込みが大きく、計画は達成できなかった。
 同期の既存店売上高は4.6%減。衣料品の単価が26%下がるなど、店頭の商品の低価格化が進み過ぎ、上質品の品ぞろえが手薄になったことが響いた。ただ、ウォルマート流の改革を急いだことも不振の一因だった。
 ウォルマートのスーパー運営の大原則は「EDLP(エブリデー・ロープライス=毎日安売り)」。特売日を設けて価格を上げ下げせず、いつでも安い状態をつくるという意味で、独自の店舗運営システム・スマートシステムが支える。品ごとの在庫や販売動向、発注などのデータを統括し、米アーカンソー州の本部に瞬時に転送される。
 西友も昨年中にこのシステムをグループ全店の過半にあたる206店に導入し、EDLPへの転換を急いだ。データを取引先と共有する情報システム「リテールリンク」に参加する企業も約600社に拡大し、システムを活用して商品を自動補充する実験も昨年11月から始めた。
 しかし、ウォルマート流の移植に副作用も起きた。システム変更で商品を単品ごとにすべて登録し直す必要があったが、売り場からは「大変。なぜここまでやらないといけないのか」との声が上がった。
 店頭作業も一変。端末操作にてこずるパートが出たほか、商品発注や機器操作のトレーニングに日常業務の時間を割いたために、機動的な品出しができなくなり、売り上げ減につながった。
 西友は昨年12月、ウォルマートなどを引受先とする45億円規模の第三者割当増資を実施したが、04年末の連結株主資本は再び11億円まで減った。債務超過の回避へ追加増資が必要になっており、「業績の行方を見ながら必要な手を打つ」(幹部)としている。
 ウォルマートは産業再生機構に支援要請したダイエーのスポンサーを選ぶ2次入札では「落選」した。日本では当面、西友の立て直しを優先するとみられるが、これ以上の赤字たれ流しは容認しにくい。ウォルマート流を日本で根付かせ、西友を回復軌道に乗せられるかどうかの正念場を迎えている。

西友、債務超過に、ウォルマートの追加出資で解消へ(asahi.com)
大手スーパーの西友は28日、05年1~3月期の連結当期損益が80億円の赤字となり、3月末時点で上場以来初の債務超過に陥ったと発表した。筆頭株主の米ウォルマート・ストアーズを引受先とする100億円の第三者割当増資を5月に実施して、債務超過を解消する。ウォルマートによる増資は5回目で、持ち株比率は現在の約37%から40%強に上がる。ウォルマートが支援継続の姿勢を示した形だが、販売力回復は難航している。
 1~3月の既存店売上高は前年同期比7%減で、上期計画の3%減を大きく下回った。価格競争の激しい食品の不振と、春物衣料が投入時期の遅れで値下げ処分に追い込まれたのが響いた。
 営業損益は48億円の赤字で、当期赤字も前年同期の2倍近くに膨らんだ。自己資本は昨年末時点で11億円まで減っていたが、今年3月末で44億円の債務超過に陥った。今回の増資で、数十億円の資産超過に戻る見通し。ウォルマートはこれまでに4回にわたり計645億円を出資している。
 ウォルマートは今年末を期限に新株発行を引き受けて西友を子会社化する権利を持つが、行使は西友の経営状況をみて判断するとみられる。
 西友によると、今月1~27日の既存店売上高は前年同期比1.9%減に改善しており、首脳は「最悪期は脱した」と話す。ただ、衣料品の価格帯を一時大幅に下げたことに伴う客離れの痛手は残ったままで、ウォルマートの情報システム導入に伴う販売現場の混乱も解消されていない。

スーパーアルプス陽光台店 開店

2005年04月26日 | 情報日記(スーパー他)
スーパーアルプス陽光台店 相模原市陽光台2-1-3 電話042-759-7764 営業時間9:30~22:45
2005年4月26日開店 駐車場は平面と屋上に80台 スーパーアルプス
入口を入って左回りに青果・鮮魚・精肉・惣菜と続き最終コーナーにベーカリー(リトルマーメイド)イートイン用にテーブルがふたつ。明るい内装、500坪タイプの買い回りしやすいお店です。

ちょっと気になったのが、スーツ姿の応援者や関係者の店内外での態度です。
店内ではスーツ姿の人同士が立ち話をしていて通路を塞ぎお客様がそれを除けて通ったり。
スーツ姿の人とお店の人がケースの前で話をしているのを数カ所で見かけました。
開店日で嬉しくて、遂、店内で話し込んでしまうのかもしれませんが、買い物に来た人(私も)には迷惑でしかありません。
挨拶やお話しなら事務所や倉庫などで遣るべきでしょう。
開店日には取引先よりもお客様とのお話しを優先させて固定客の獲得に努めるべきです。(って云うか、私をもっと大事に扱え!)
店外や屋上でたばこを吸いながらたむろしている姿もあまり感じの良いものでは有りません。(って云うか、カンジワリ~!)

競合店は 神奈川のスーパーマーケット
つるかめ星ヶ丘店(直線距離 150m)
グルメシティ横山店(直線距離 550m)
オーケー相模原店(直線距離 550m)
ダイエー上溝店(直線距離 700m)
丸正相模原店(直線距離 750m)
ビッグヨーサン相模原店(直線距離 800m)
グルメシティ光が丘店(直線距離 850m)
マルエツ上溝店(直線距離 550m)
ダイヤスーパー(直線距離 1.2km)
ヨークマート富士見店(直線距離 1.2km)
そうてつローゼン横山台店(直線距離 1.2km)
ミア クチーナ相模原中央店(直線距離 1.3km)

もっとも影響を受けそうなのはやはり、つるかめ星ヶ丘店とグルメシティ横山店ですね、どちらもお客様は数人でした。
そして今回一番吃驚したのが、オーケー相模原店です。
いつも混雑している駐車場は、今日ぐらいは空いて居るだろうと思ったんですが、此がなんと駐車場へ入る車の列がいつものように出来ているではないですか。
駐車場へは直ぐには入れそうもなかったので裏通りへ車を停めて(ホントは停めちゃいけない!)、オーケー相模原店へ入ってみたら、やはり遣ってました。
「競合店に対抗して値下げしました」POP
流石です、アルプスのチラシ商品と同じ価格になってました。
これが有るんで、固定客はわざわざ混雑する新店へ安さだけを求めては出掛けないんですな。

スーパーアルプス陽光台店からの距離が、オーケーよりももっと離れた所でアルプス開店の影響を受けたお店は、お客様の固定化が上手く出来ていなかった様ですから、更なる努力が必要でしょう。

お店にとっては厳しい競合環境も、消費者にとっては選択の幅が拡がり、自分のライフスタイルに合ったお店を選べるので歓迎すべき事なのです。
各店の方々には消費者とご自分達の為に、更に頑張って頂きたいと思います。

ブログランキングに参加中、気に入ったらクリックお願いします。



JR福知山線事故

2005年04月26日 | 私しゃ、こう思う!
亡くなられた方々のご冥福をお祈りし、被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。悲惨な事故のニュースでテレビに釘付けになってしまいました。そのニュースの中で気になったのがJR職員へ対する一部メディアの対応です。
被害者の収容されている病院を訪れたJR職員に対し、執拗に「説明責任が有るだろう」と怒鳴りコメントを求めていたのです。

確かに記者としてJRに説明を求めることは当然かもしれませんが、状況を良く考えたらどうなのかと言いたい。
説明は記者会見でJRから正式にされる筈です。
ニュースバリューの有るコメントを現場の職員から取りたいのかも知れませんが、そんなものはあんな緊急時に必要なんでしょうか。
見たところ、病院に来たJR職員は広報ではなく、被害者の方達との連絡か確認の為に来ていたようです。
また、別の場面ではJR職員が泣きながら、頼むから自分の仕事をさせてくれ、と云う様な事も有りました。
あれではまるで取材ではなく、JR職員の邪魔・嫌がらせにしか見えませんでした。
メディアがどんなに偉いものか知りませんが、あんな混乱の中で奔走するJR職員にかさにかかった物言いをして良い筈は有りません。
そんな無秩序な取材をしたりするから、メディア規制法などを持ち出されたりするんですよ、修羅場でこそ冷静な判断が求められると思うのですが。


腰痛予防体操

2005年04月25日 | トレーニング日記
腰痛予防体操の時は比較的年配者が多が、参加者は他のエアロよりはちょっと少ないので思いきって出来ます。
今日は70才は過ぎてると思うんですが、お爺ちゃんが参加してました。
どう見ても無理だと思うんですが、フロアの真ん中でみんなの動きについて行けず、ウロウロ状態。
まあ、ストレッチぐらいにしておいた方が良いと思うんですが、無理矢理止めさせる訳にもいかないんで様子を見て居りましたら、暫くして諦めたようです。
私も70才を過ぎてもエアロが出来たら良いな等と思い乍ら、本日は思いっきり遣り過ぎたんで筋肉痛になってしまいました。

ブログランキングに参加中、気に入ったらクリックお願いします。

祝 眞鍋かをり嬢 元気回復

2005年04月25日 | 身辺雑記
古田選手の2000本安打達成祝ってTB(トラックバック)をしたんですが、なんと私の次のTBが虎歯の女王眞鍋かをり嬢でした。
変なもんですが、TBが隣りに書かれてるだけで嬉しいんですよ。
やっぱり、もの凄くおやじですな。

最近、なんかストレスが溜まって不調だった様なんですが、他人ごとながらいつもブログを読んでるもんだから気になってたんですよね。
まあ、美人だから余計に気になるんですが・・・。
どうやら回復したようで、こちらも一安心と云うことですな。


祝 古田選手2000本安打達成

2005年04月24日 | 身辺雑記
最近はプロ野球もあんまり見なくなってしまったが、それでも何人か居る気になる選手のひとりです。古田選手は一見、いかにも打ちそうな凄い選手に見えないんですよね、まあ、それは風貌のせいかもしれませんが。これだけの記録を残して来たのは、丈夫な身体と優秀な頭脳によるものなんでしょうね。

取り敢えず、区切りとしての2000本安打達成おめでとうございます。
今後は出来るだけ永く現役として活躍していただきたいと思います。

ブログランキングに参加中、気に入ったらクリックお願いします。

横濱屋松見町店

2005年04月23日 | 情報日記(スーパー他)
横浜市神奈川区松見町1-2-1
電話 045-430-3933
営業時間 10:00~23:00

新横浜貨物線のガード下に、派手な色のお店が有るな等と思いながら通り過ぎたら・・・!
「横濱屋」と書いて有るではないかいな。
今日二回目の「ん!」
「横濱屋」と云えばこのちょっと先の大口商店街に古き良き昭和の面影を色濃く残したスーパーマーケットが有りましたが、ここもその「横濱屋」?

急いで車を停めて、お店に入りました。
真新しいお店で、100坪ちょっと位ですか。
コンパクトに纏まった仲々感じの良いお店です。
ハーフカットの海苔巻き105円は美味しかったです。
それに比べて、おにぎりの具のサケフレークは量が少な過ぎです、126円だったらもう少し入れて貰わないとサケ好きとしては納得出来ませんな。

お店の方のお話しでは4月11日に開店したそうです。

ブログランキングに参加中、気に入ったらクリックお願いします。

スーパーアルプス陽光台店

2005年04月23日 | 情報日記(スーパー他)
所用で車を走らせていたら、こんな所にスーパーアルプスが・・・あるぷす。
そう言えば4月開店予定だったんだと思いだし、車を停めて店内へ入ろうとしたら、入口にキャンペーンおばさん達が、ポイントカードの募集を行って居りました。
私しゃカードは持ってるんで要らないよってなもんで店内へ入ろうとしたら、何か、変!
「ん?」
振り返るとキャンペーンおばさん達が口々に何か騒いでる。
その後ろの壁に「4月26日開店」のポスターが貼った有るではないか。
キャンペーンおばさん達が一斉に話すもんだから聞き取れなかったんだよ。

はいはい、判りましたよ、26日開店ですね。
え~、え~、カードは持ってますからいいんですよ。
じゃ、開店したら来るからね。

店内を覗くと陳列ケースにはまだ商品が並んでいなかった。(って当たり前か)
外に幟は出てるし、駐車場は開いてるしてっきり開店してたのかと思いましたよ。
幟をよくよく見たら、カード会員募集でした。

私しゃ自慢じゃないが、あわてん坊でそそっかしいんだから(ホントに自慢にならない)
紛らわしいから表に4月26日開店って書いて出しといてくれ。

ブログランキングに参加中、気に入ったらクリックお願いします。


amazon

豚が・・・

2005年04月22日 | 身辺雑記
所用で出掛けたんですが、綾瀬市役所の前の豚小屋から、あの懐かしくも牧歌的な香りが漂っていないのに気付いた。

聞くところによると、周辺の都市化により住宅やショッピングセンター綾瀬タウンヒルズ等が出来てこの地での養豚がやり難くなったのだそうだ。

まあ、簡単に言えば後から来た者に「お前は臭いからあっちへ行け」と言われた様なもんですな。
こんな所にも地方都市の都市化と農業の衰退問題がありましたか。

実家の近くに最近出来たショッピングセンター四季の森フォレオへ行きました。
地方都市へ行くとこれ位の商業集積はショッピングモールとして作られるんでしょうが、土地が安くなったとはいえ横浜では多層階にせざるを得ないんでしょうね。
それにしても上下の移動がメンドーだな。
それに駐車場から店内に入るのに階段だけの所もあり、今時バリアフリーじゃ無いなんてどうしたんでしょうか。

前回来たときには元部下やスーツ姿の業界の方々にお会いしましたが、今回もスーツネクタイ姿の方達が視察して居りました。
競合関係で苦戦してるんでしょうな、まあ、お互いに負けないように頑張って頂だいてこの地域の方達を喜ばせて下さいな。

ブログランキングに参加中、気に入ったらクリックお願いします。

思いっきり動こうエアロ

2005年04月22日 | トレーニング日記
今日は新しい参加者が数人入り、インストラクターも力が入ったのか、かなり効きました。

新人達がモタモタしてるのを見ながら、私しゃどうやら曲について行ける様になったんで余裕をぶっこいて居ったんですが、これがテンポの速い曲になるとついて行くのがキツイんで、トホホ状態です。

ブログランキングに参加中、気に入ったらクリックお願いします。