地元では東葛(とうかつ)と呼んでいるようです。
伝統のある高校で、生徒の自主性を重んじているようです。
構内に落研の部室を見つけました。
ふ~ん、高校生で落語とは・・・。
ちょっとびっくり。
でも、思い返すと、私も小学生の頃から落語が好きでしたね。
なんとなく、高校生の落研に納得。
さて、今日は、東葛アカデミックスキルズという講座でした。
大学入学も決まり、学校最後の授業だったそうです。
この講座の参加者は生徒2名で、他は外部からの一般参加者だそうです。
今日は、一般参加が5名と、この講座では最多だったとのことでした。
この東葛アカデミックスキルズという講座は、大学生用の講座をF先生が高校生用にアレンジしたものです。
論理的な文章作成の、4回シリーズ最終回でした。
2人のレポートを見ると大人の私でも書けないほどしっかりしたものでした。
行きあたりばったりな文章を書いている、私にとってはとても役立つ講座でした。
最終回だけの参加では、全体が掴めていない所があり、少し戸惑いましたが、
それはそれなりの得るものもあり、参加して良かったと思っています。
F先生が紹介してくれたHPにワールドカフェが詳しく書かれていました。
http://www.humanvalue.co.jp/service/wcafe/
この企業のN氏も講座に参加されていて、授業の一部でファシリテイターをされていました。
ご自分の授業を公開されると云うことは、ご自身と生徒さんに自信を持っておられるのだろうなと、
教育に対するF先生の姿勢の良さと自由な校風を感じました。
今回も東葛の先生と生徒さん、これまでの伝統を支えてこられた皆様に感謝です。
伝統のある高校で、生徒の自主性を重んじているようです。
構内に落研の部室を見つけました。
ふ~ん、高校生で落語とは・・・。
ちょっとびっくり。
でも、思い返すと、私も小学生の頃から落語が好きでしたね。
なんとなく、高校生の落研に納得。
さて、今日は、東葛アカデミックスキルズという講座でした。
大学入学も決まり、学校最後の授業だったそうです。
この講座の参加者は生徒2名で、他は外部からの一般参加者だそうです。
今日は、一般参加が5名と、この講座では最多だったとのことでした。
この東葛アカデミックスキルズという講座は、大学生用の講座をF先生が高校生用にアレンジしたものです。
論理的な文章作成の、4回シリーズ最終回でした。
2人のレポートを見ると大人の私でも書けないほどしっかりしたものでした。
行きあたりばったりな文章を書いている、私にとってはとても役立つ講座でした。
最終回だけの参加では、全体が掴めていない所があり、少し戸惑いましたが、
それはそれなりの得るものもあり、参加して良かったと思っています。
F先生が紹介してくれたHPにワールドカフェが詳しく書かれていました。
http://www.humanvalue.co.jp/service/wcafe/
この企業のN氏も講座に参加されていて、授業の一部でファシリテイターをされていました。
ご自分の授業を公開されると云うことは、ご自身と生徒さんに自信を持っておられるのだろうなと、
教育に対するF先生の姿勢の良さと自由な校風を感じました。
今回も東葛の先生と生徒さん、これまでの伝統を支えてこられた皆様に感謝です。