所用があって地下鉄で神田から築地へ移動、地上へ出たら築地本願寺があった。
私の中では築地本願寺は時代劇に出て来るような昔風のお寺だったんだが・・・。
この建物は昭和九年(1934)に建てられたインド様式の外観だが本堂内は桃山様式になっているとか。
東京の地下鉄は訳が判りません。
自分の現在地も解らぬまま帰宅しようと、矢印と標識を頼りにキョロキョロしながら、やっとの思いで新宿駅に着いたんですが、小田急線が停電事故で相模大野駅までしか動いてません。
小田急江ノ島線で大和駅へ、乗り換え切符を貰って相鉄線で帰ってきましたが、電車が終点に着く頃、新宿方面からの電車が小田急線を走って来るではないですか。
長時間の遅れと回り道、徒労感が一気に押し寄せてきた。
ブログランキングに参加中、気に入ったらクリックお願いします。
私の中では築地本願寺は時代劇に出て来るような昔風のお寺だったんだが・・・。
この建物は昭和九年(1934)に建てられたインド様式の外観だが本堂内は桃山様式になっているとか。
東京の地下鉄は訳が判りません。
自分の現在地も解らぬまま帰宅しようと、矢印と標識を頼りにキョロキョロしながら、やっとの思いで新宿駅に着いたんですが、小田急線が停電事故で相模大野駅までしか動いてません。
小田急江ノ島線で大和駅へ、乗り換え切符を貰って相鉄線で帰ってきましたが、電車が終点に着く頃、新宿方面からの電車が小田急線を走って来るではないですか。
長時間の遅れと回り道、徒労感が一気に押し寄せてきた。
ブログランキングに参加中、気に入ったらクリックお願いします。