1月9日(月) 今日は成人の日ですね。今年から18歳が成人年齢となりますが多くの自治体は従来どおり「20歳」を祝う式典を行なうようです。
毎年成人の日に書いているので今年も成人を迎えた方に僭越ですが言葉を送ろうと思います。
世界と日本は内外に様々な問題を抱えています。ウクライナ戦争、新型コロナの蔓延、環境問題、貧富の格差拡大....数え上げたらきりがありません。これらには、原因やそうなってしまった理由があります。これらの問題は現在生きている我々が解決に向けて努力する必要がありますが、こういった大きな問題にも目を向けて頂きたいと思います。
さて、去年亡くなった稲盛和夫さんという方がいらっしゃいます。経営の神様と言われた松下幸之助さんの後継者で、同氏は「成功への情熱」という本を書かれました。興味のある方は是非お読み頂きたいのですが、この本には、次のことが書かれています。
[1]人生で成功するには
●成功のための方程式
●能力
●熱意
●考え方
[2]ビジネスで成功するには
●情熱
●利益
●願望
●誠実さ
●真の強さ
●創意工夫
●積極思考
●決してあきらめない
全てを解説する時間はありませんが、皆さんにお伝えしたいのは、チャンスは皆に等しく降り注いでいると考えてください。時間だけは平等に与えられているわけですから。
そのチャンスを掴み取るのは、自分の心持ち方が大きく作用します。どうせダメだと簡単に諦めてしまっては見逃し三振です。常に心を研ぎ澄まして成功するための準備をしている必要があります。
行動もせずに不運を嘆いているとしたら
それはもったいないことです。
最近は、個人主義が極端に解釈されて努力という言葉が、蔑ろにされている気がします。
日本だけが先進国で成長していないと言われています。成長しないということは日本が貧しくなることを意味します。
どうしてこんな国になってしまったのか、我々大人も猛省しなければなりませんが、成人となった皆さんにもその原因をしっかりと考えて頂いて、行動を起こして頂きたいと思います。