今日は前の会社の先輩がお店に立ち寄ってくださいました。
韓国のお客様関連で大変お世話になった方でした。
うわ~、当時の記憶が甦ります。
一年以上も経って来てくださるのは本当に嬉しいですね。
色々ありましたが、一緒に韓国出張へ行ったり、
懐かしい思い出です。
さて 今年の夏は色々雑誌にとりあえげていただきました。
ありがとうございます。
ミス8月号 237P 世界文化社
Best Father Book 2008 45P 日経ホーム出版社
などなど。
一番大きく取り上げてくださったのが、
Gainer 8月号 150P 光文社
近沢晋治さんというライターさんが弊店を気に入ってくださり、
記事にしてくださいました。
Bals Tokyoなど会社もお店の規模も大きなところと、
同じページに載せて頂けるなんて本当に光栄です。
近沢さん、本当にありがとうございました。
その後、近沢さんとはお食事を一緒にさせていただく機会がありまして、
色々とお話をさせていただきました。
やはりライターさん、知識豊富ですね。
勉強になりました。
近沢さんの今後のご活躍もお祈りいたします。
韓国のお客様関連で大変お世話になった方でした。
うわ~、当時の記憶が甦ります。
一年以上も経って来てくださるのは本当に嬉しいですね。
色々ありましたが、一緒に韓国出張へ行ったり、
懐かしい思い出です。
さて 今年の夏は色々雑誌にとりあえげていただきました。
ありがとうございます。
ミス8月号 237P 世界文化社
Best Father Book 2008 45P 日経ホーム出版社
などなど。
一番大きく取り上げてくださったのが、
Gainer 8月号 150P 光文社
近沢晋治さんというライターさんが弊店を気に入ってくださり、
記事にしてくださいました。
Bals Tokyoなど会社もお店の規模も大きなところと、
同じページに載せて頂けるなんて本当に光栄です。
近沢さん、本当にありがとうございました。
その後、近沢さんとはお食事を一緒にさせていただく機会がありまして、
色々とお話をさせていただきました。
やはりライターさん、知識豊富ですね。
勉強になりました。
近沢さんの今後のご活躍もお祈りいたします。