MA by So Shi Te 

南青山のインテリアショップ MA by So Shi Te のブログです!
毎日の出来事を綴らせていただきます。

早起き、そして 格子

2008-07-24 11:27:57 | 商品
今朝は6時前に目が覚めてしまいました。
 今日はやることが沢山あるので、一度起きたら落ち着かず眠ることができません。
  10分程ベッドの上でウダウダとし、疲れていたのでもう一度眠ろうかと思ったのですが頭の中にやらなければいけないリストがずらり・・・

仕事は溜めておくのが嫌いです。
 たまには早く出社して仕事をするか。
  てなわけで 珍しく7時ちょっと過ぎの電車で出社。
   外苑前のドトールでアイスコーヒーを一杯。
    頭の中を整理して、お店へ。

早い時間の電車は空いていていいですね。
 たまには早く起きることも良いでしょう。
  慌てる事なく仕事も済まして開店です。

昨日新しい作品を届けていただきました。
 家具を作っている素ファクトリーの川崎さんの作品です。
  atelier liberoの藤井さんがデザインされ、川崎さんが作っているそうです。

ランプと格子という作品の2点なのですが、
 本日ご紹介させていただくのは格子です。


 写真はatelier liberoさんのホームページから拝借いたしました。
  藤井さんはまだお若いのに、海外でも活動されていたりとても優秀な方ですね。
   見習って私も頑張ります。
   http://www.atelier-libero.com/が藤井さんのホームページです。

格子はアクリル板で組子で作った作品を挟んでいるのですね。
 立体的に浮き出る組子はとても素敵です。
  MA の白い壁と黒色の作品がとても合いますね。

組子は和室などに昔はよく使われていましたね。
 しかし近年、組子を見かけることは大変少なくなりました。
  そのため組子を製作されている職人さんは大変厳しい生活を強いられています。

職人さんも仕事がなければ仕事を続けていくことができません。
 消え行く伝統。。。 
  いや 無くしてはいけません。
   組子を違った形で、現代のライフスタイルに合う形で。
    そんな藤井さんと川崎さんの想いが詰まっている作品です。

是非ご覧にいらしてください。
 きっとご自宅の壁に欲しくなりますよ

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blogram

blogram投票ボタン