ずっと前に日記に書いたのですが、
Loasina という隣の建て物にあるレストランの下に、
56というバーが過去にありまして、
夜逃げ状態で店じまいをしてから数ヶ月が経ちました。
開店当初ご近所づきあいということもあり、
56へは何度か足を運びましたね。
当時の店員さんは皆感じがよかったのですが、
途中から若いスタッフになり、挨拶も殆どしない状態に。。。
気がついたら潰れていました。。。
電気もつかない看板に、
ここ最近変化があったのですね。
最近56の跡地に人の出入りが多くなりました。
先日お店に立ち寄ってくださったとてもお上品なご家族が、
56の後にレストランを営業されるっということを伺ったのは数日前。
そして昨日 再びそのご家族とお会いしたときに名刺をくださいました。
なんと 銀座の老舗の料亭の方達だったのです。
まだ正式に発表してよいか分からないので、とりあえず詳細名は伏せておきますね。
幾つかレストランを経営されており、
グループの一つのレストランを、隣に引越しさせるとのこと。。。
驚きです。
こっこっこんな所にそんな素敵なレストランが移転してきていいのかいな?!?!
個人的にはとっても楽しみですが、
この通りも本当にミルミル変わっていきますね。
斜め前で営業を始められた豚肉創作料理のやまとさん。
まだまだ集客に苦戦をされている感じが伺えます。
しかし大きな会社なので大丈夫でしょう。そう信じています。
一緒にこの短い通りを活性化できればよいなぁっと勝手に思っています。
ちなみに隣のレストランのオープンは9月中旬だそうです。
急ピッチで内装工事が進むでしょう。
とても楽しみです。また 後日こちらでご紹介いたしますね!
Loasina という隣の建て物にあるレストランの下に、
56というバーが過去にありまして、
夜逃げ状態で店じまいをしてから数ヶ月が経ちました。
開店当初ご近所づきあいということもあり、
56へは何度か足を運びましたね。
当時の店員さんは皆感じがよかったのですが、
途中から若いスタッフになり、挨拶も殆どしない状態に。。。
気がついたら潰れていました。。。
電気もつかない看板に、
ここ最近変化があったのですね。
最近56の跡地に人の出入りが多くなりました。
先日お店に立ち寄ってくださったとてもお上品なご家族が、
56の後にレストランを営業されるっということを伺ったのは数日前。
そして昨日 再びそのご家族とお会いしたときに名刺をくださいました。
なんと 銀座の老舗の料亭の方達だったのです。
まだ正式に発表してよいか分からないので、とりあえず詳細名は伏せておきますね。
幾つかレストランを経営されており、
グループの一つのレストランを、隣に引越しさせるとのこと。。。
驚きです。
こっこっこんな所にそんな素敵なレストランが移転してきていいのかいな?!?!
個人的にはとっても楽しみですが、
この通りも本当にミルミル変わっていきますね。
斜め前で営業を始められた豚肉創作料理のやまとさん。
まだまだ集客に苦戦をされている感じが伺えます。
しかし大きな会社なので大丈夫でしょう。そう信じています。
一緒にこの短い通りを活性化できればよいなぁっと勝手に思っています。
ちなみに隣のレストランのオープンは9月中旬だそうです。
急ピッチで内装工事が進むでしょう。
とても楽しみです。また 後日こちらでご紹介いたしますね!