今日は一日雨。
湿度が高いせいか、
涼しいんだか暑いんだかわからない感じです。
電車の中は暑い。。。
そうそう、
弊店の目の前の古いビル、
とうとうマンションが建つことが決まりまして、
近々壊される予定。
弊店の並びにあった駐車場、
そこもマンションになるんです。
一気にこの通りにマンションが増えますね。
駅からも徒歩3分ほどだし便利。
でもいくらするんだろう?!?!
さて本日ご紹介する陶器の鳥は、
昨日のMA by So Shi Te 通信5月号でご紹介したもの。

3.5cmほどの小さな鳥。
どうやって使うんだい?!
なんて思う方も多いかと思いますが、
これはアイデア次第で色々と使えるということでして、
ワタクシならば接着剤で壁に貼ったり、
磁石を裏に付けてマグネットにしたり、
ちょっとしたデコレーションアイテムなのです。

これを作ったのは竜泉窯。
竜泉窯の工房へお邪魔すると、
これよりもうちょっと大きい鳥や、
花の陶器が壁にランダムに貼ってあります。
白壁に立体的な陶器の飾りは
影ができてとっても雰囲気が良くなりますね。
青い色がなんだか涼しげ、
マグネットにして玄関のドアに貼りつけるのも良いですね。
画びょうを接着して壁に刺すことも可能です。
プレゼントにちょこっと付けてみたり、
お手紙に入れて差し上げたり、
アイデア次第で色々と重宝するアイテム。
1個 315円 です。
湿度が高いせいか、
涼しいんだか暑いんだかわからない感じです。
電車の中は暑い。。。
そうそう、
弊店の目の前の古いビル、
とうとうマンションが建つことが決まりまして、
近々壊される予定。
弊店の並びにあった駐車場、
そこもマンションになるんです。
一気にこの通りにマンションが増えますね。
駅からも徒歩3分ほどだし便利。
でもいくらするんだろう?!?!
さて本日ご紹介する陶器の鳥は、
昨日のMA by So Shi Te 通信5月号でご紹介したもの。

3.5cmほどの小さな鳥。
どうやって使うんだい?!
なんて思う方も多いかと思いますが、
これはアイデア次第で色々と使えるということでして、
ワタクシならば接着剤で壁に貼ったり、
磁石を裏に付けてマグネットにしたり、
ちょっとしたデコレーションアイテムなのです。

これを作ったのは竜泉窯。
竜泉窯の工房へお邪魔すると、
これよりもうちょっと大きい鳥や、
花の陶器が壁にランダムに貼ってあります。
白壁に立体的な陶器の飾りは
影ができてとっても雰囲気が良くなりますね。
青い色がなんだか涼しげ、
マグネットにして玄関のドアに貼りつけるのも良いですね。
画びょうを接着して壁に刺すことも可能です。
プレゼントにちょこっと付けてみたり、
お手紙に入れて差し上げたり、
アイデア次第で色々と重宝するアイテム。
1個 315円 です。