MA by So Shi Te 

南青山のインテリアショップ MA by So Shi Te のブログです!
毎日の出来事を綴らせていただきます。

クレマチス

2012-05-22 19:55:47 | Personal
お店の植木鉢は花が散ったら新しのに換えて、
 とここ数年絶やすことが無い。

特別に花が好きと言うわけでもないけれど、
 元々色の少ないお店なので、
 花があると華やいでいいなぁ
  なんて買い始めたのが始まり。

少しずつ鉢も増え、
 植え替えの時期には少々ドタバタしてしまうことも^^;

基本はお店の外に鉢植えは飾っていますが、
 お店の端にも花を置くようにしています。

お店の窓際の一番端、
 テレビが置いてある下にはいつも何かしら花が置いてあります。



きっと殆ど誰も気がつかない場所。
 外から見ても
 本当に端っこなのできっと誰も気がつかない。

でもこのスペースには
 冬にはシクラメン、
 夏には桔梗
  の様に一年を通して何かしら置いている。

なぜ?
 別に気付かれなくても良いんです。
 でも気付かれた時にデッドスペース(死角)が
  本当にデッド(死んでたら)だったら嫌じゃない?!

悪い気は角に集まると言うし、
 角だからこそ綺麗な花を飾ろうって、
 そんな感じ。

クレマチスの花は
 昨年から気になっていた花。
 
なんか名前が好きなんです。
 クレマチスっていう響きが。

去年はちょっとケチって桔梗を買ったっけ。
 桔梗は桔梗で涼しげな花が良い。
 でも桔梗って結構早く散ってしまうんですよね。
  初夏に咲いて、
   そして秋にまた咲きますが、
   その間が寂しい感じ。

それで今年はちょっと奮発してクレマチスを買うことに♪

花言葉を調べると
 「高潔」「たくらみ」「美しい心」「旅人の喜び」「精神的な美しさ」
  ですって。

自分の為に花は買わないけれど、
 通る人が花に気がついてくれたり、
 褒めてくれると嬉しいもの。

少なくとも花があることによって、
 誰かがちょっぴり幸せな気持ちになってくれるなら、
 それはそれで良いかなって思うわけです。

向かいの建物の脇には紫陽花が植わっています。
 もう蕾を付けて咲く準備が進んでいます。
 でもきっと自分以外誰もこの紫陽花のことなど気にしていない、
  そんな場所の紫陽花。

ところが近々その向かいの建物も壊され、
 そして新しいマンションに建て替えられるとのこと。

あの紫陽花は今年は花を咲かせることができるのだろうか?
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blogram

blogram投票ボタン