Garden Chair で Coffee Break

ふーっと溜息 ホッと一息・・ 
お散歩で見かけるお花と大好きなダイビングの水中世界を
気まぐれにひとりごちるブログ

雨の止み間に

2021年07月05日 | お花
お昼少し前
雨が数日ぶりに小休止したので
すぐお散歩へ

また降るかもしれないので恐る恐るです

足がさらに鈍ったみたい

そうです・・
またまた体重がじわじわと増え始めているんですよ^_^;


ほんの数日ぶりの水路沿いなのに
花壇のどの花見てもキレイだわ♪




















水路には珍しくアオサギがいました



毛づくろいに忙しそうですが

時々鋭い目で何かをみています




餌の小魚でもいるんでしょうか





そして久しぶりのお寺で蓮を見たかったのですが
咲き終わった後のハチスと
これからの固い蕾だけでした

他に何か咲いていないかしらと見回すと
オモダカがたくさん










こんな風に咲き進んでいくんですね





そして実が出来て








さらに実が大きくなってこんな風







それと紫の派手な色の花は
姫スイレンかしら






雨上がりの蒸し暑い正午

蚊に刺されながらのパチリです







たった小一時間のブラブラ歩きでしたが
盛りだくさんですね~~♪

気分もだいぶスッキリーー^^



ランチの後
また降り出しましたけどね




伊豆山の土石流
ひどいことになっています

あの辺りは伊豆ドライブで何度も通っています
海沿いが混んでいたり
西伊豆からの帰りではあの先のゴルフ場辺りから回り道したりと・・・


馴染みのある所なので
他人事とは思えません


一日も早くたくさんの人が
無事で見つかりますように。。。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるでモンキーバナナじゃない??!

2021年07月04日 | ひとりごと
雫のアガパンサスの少し先に

今年の1月に投稿したバショウの花があります

 

芭蕉の花 - Garden Chair で Coffee Break

いつも通っているマンションの公開空地いきなり気が付いたわ!これ・・・なにこれ。。。と思ったのですが芭蕉の花あんな大きな花なのにしかももう枯れ...

芭蕉の花 - Garden Chair で Coffee Break

 


そういえば・・と
今日も雨の鬱を掃いがてら観察に行ってみました

すぐそばですから

花も咲いていましたが








バナナも!!!



いえいえ バショウ(芭蕉)の実です^^


前回も書いていますが
原産地は中国なのに
”英名をジャパニーズバナナ”というのだそうです

バナナの名が付くのが納得の姿ですね(^^♪

もうどこから見てもモンキーバナナ ( ´艸`)

食べられないそうですけど




芭蕉布などでもおなじみのように
私がよくお邪魔する沖縄や奄美の方には珍しくもないのでしょうが

この関東の地のガーデンで見かけると
ちょっと目を引きます

私がスマホで写していると
知らない方が
 「えっ!!バナナですか??!!」

・・・と珍し気な顔をしてやっぱり写していきました^_^;


雨の続く日に
ちょっと南国気分な瞬間です♪






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泣きぬれて・・・

2021年07月02日 | お花
きょうも一日雨・・・


外気を深呼吸するために
ほんの少しだけ出たところに見つけた花

思わずスマホで!









泣きぬれたようなアガパンサス















哀愁漂う乙女の風情



















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン1回接種で・・・ご参考までに

2021年07月01日 | ひとりごと
モデルナ製コロナワクチンの1回目接種をうけました

私はアレルギーもないし 飲んでいるお薬もありません

インフルエンザの予防接種もうけたことがあるけれど
なんの反応も出たことはありません

接種会場で問診のDr.に「健康なんですね!」と軽口まで^^

もちろん申告問診票だけですからね


人並みに
接種直後からの腕の痛みと
3日後までの腫れと痛みはありましたが
その後治まりました

そして9日たった昨夜
昼間は何でもなかった腕に接種直後と同じ腫れと紅斑が


今朝になっても同じ
もう10日目ですよ。。。

2度目の腫れ

持病のある夫はなんでもありませんし
今朝は早くに出勤してしまいましたので

心細くて心配になり
接種会場で頂いたパンフレットに書いてある

副反応相談センターに連絡してみました」

よくある副反応のひとつのようです

親切によく話をきいてくれ

・冷やした方が良いこと
・さらに腫れがひどくなるようなら
 ”外科”か”皮膚科”を受診した方がいいこと
・ほかに気になる症状が出た場合は
 もう一度センターに連絡をするように

などをアドバイスしてくれました

もう一度接種後のパンフレットを見直してみたら
出ていました

”7日目以降の欄に



1%~10%ぐらいの確率だそうです

今まで何も出たことがない私なので
読み飛ばしていたようですが

こんな確率のところに自分が入ったとは・・・

冷やしてすぐ治まるといいんだけど。。。



”私若いんだわね”
などと夫に冗談を言っていましたが
2度目の接種がとても不安になってきました


今日の副反応自体は大した副反応ではないのですが
このパーセンテージに私が入ったことが不安なのです

よくわかっていないことは余計不安が募りますね



でも
意外と2度目は逆に軽かったりして(苦笑)

そうだといいんですけどね~~






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする